学校の様子

自ら共に学ぶ生徒

6月30日(金)
 1年7組で森先生の社会,2年4組で慶田嵩先生の英語,3年2組で結城先生の数学,3年4組で原先生の社会,3年7組で佐藤(友)先生の体育の授業がそれぞれ展開されました。
 
 本校の研究主題は,
  「自ら,,共に学ぶ生徒の育成」 ~主体的・対話的で深い学びの実践を通して~   です。
 
 白山中の授業は,先生が教え込んでいくのではなく,生徒が友達と一緒になってわからないところに向き合い,解決し,皆で作り上げていくイメージです。授業公開の後,新しい学習指導要領に少しでも近づけるように,先生方皆で,どうしたら「わかる・できる授業」をつくりあげられるかを考え,意見交換しました。活発な分科会が行われました。
 「明日からの授業をどう変えるか」にこれからも挑戦していきたいと思います!
 そのためにはまず「わからないことをわからないと発信し,聞かれたら相手がわかるまで説明する関係をつくりあげることからスタートです。

<公開授業・分科会の様子>