南っ子の日々

避難訓練

避難訓練 4月25日(火)

今年度最初の避難訓練がありました

今日の訓練は、地震を想定した訓練で、新しい教室からの避難経路を確認することが目標です
 

本校の避難訓練時の合言葉は
『お・か・し・も・よ』です

お・・・おさない
か・・・かけない
し・・・しゃべらない
も・・・もどらない
よ・・・よく聞く

合言葉をよく守って避難できました


安全担当の齋藤先生からは
1年前におきた熊本地震の話がありました

校長先生からは
高学年の児童は、もしもの時は低学年にも声をかけられるようになってほしい
という話がありました

布佐南小は、3年前に防災教育の公開研究会を行いましたが、その後も継続して防災教育を行っています

今年度も数回ワンポイント避難訓練を行い、非常時の避難の仕方を学んでいきます