全校集会
10月31日(水)全校集会
校長先生の話
10月は,本当にたくさんの行事がありました
子どもたちは,とてもがんばりました
ただ,それだけではなく,みんなには見えないところで,サポートをしていた人がたくさんいる
そういう人たちへの感謝を忘れないでほしい
という話からスタート
![](https://schit.net/abiko/fusa-minami/wysiwyg/image/download/1/3158/small)
そして
「聞いたことは忘れる,見たことは覚える,体験したことは分かる」という話がありました
多くの体験があり,実り多い1か月でした
生徒指導の話,今回の担当は糸賀先生
11月の目標は「自分にあった体力づくりをしよう」
![](https://schit.net/abiko/fusa-minami/wysiwyg/image/download/1/3159/small)
誰かと一緒ではなく,自分にあった目標を設定することが大切だという話でした
最後は音読発表
4年生 「手と手と手と手」
結構長めの発表でしたが,一人ひとりがしっかりと声を出している様子が分かりました
途中で隊形移動があったり,タイトル通り手と手をつないだり,見ている人も楽しめるものでした
校長先生の話
10月は,本当にたくさんの行事がありました
子どもたちは,とてもがんばりました
ただ,それだけではなく,みんなには見えないところで,サポートをしていた人がたくさんいる
そういう人たちへの感謝を忘れないでほしい
という話からスタート
そして
「聞いたことは忘れる,見たことは覚える,体験したことは分かる」という話がありました
多くの体験があり,実り多い1か月でした
生徒指導の話,今回の担当は糸賀先生
11月の目標は「自分にあった体力づくりをしよう」
誰かと一緒ではなく,自分にあった目標を設定することが大切だという話でした
最後は音読発表
4年生 「手と手と手と手」
結構長めの発表でしたが,一人ひとりがしっかりと声を出している様子が分かりました
途中で隊形移動があったり,タイトル通り手と手をつないだり,見ている人も楽しめるものでした