南っ子の日々

第2回学校運営協議会の様子

 

 

 

 

 第2回の学校運営協議会を実施しました。

 この協議会は「コミュニティ・スクール」と呼ばれ、今、我孫子市の全小中学校が実施している「地域とともにある学校づくり」の取り組みです。今日は、協議会の委員の皆様が来校し、3校時の学習の様子を参観し、その後に別室で協議会を実施しました。

 学習を参観する中で、委員の方から「南小の温かい雰囲気がとてもいいですね。」「このような日常が素敵ですね。」という言葉がありました。正にその通りで、南小の当たり前の日常は、子どもたちや教職員だけではなく、保護者や地域の方々等、布佐地区総ぐるみで力を合わせて作り上げられたものです。

 このような、のどかな南小の日常を、教職員と保護者、地域等で力を合わせて作り守っていくことが、「コミュニティ・スクール」なのかもしれません。

 南っ子の健やかな成長のために尽力している全ての方々に感謝いたします。