南っ子の日々

野菜に関する食育の学習(2,3年)

 

 

 

 2,3年生が野菜に関する食育の学習を実施しました。

 2年生は、業者が主催するプログラムに申し込んで出前授業を受けました。今回の出前授業は、オンライン授業の形式で行いました。2年生は、生活科の学習でトマトの栽培に取り組んでいますので、その発展的な学習となりました。

 3年生は、トウモロコシの皮むきを行いました。地元の農家の方が用意してくれたトウモロコシを用いて、栄養教諭の先生に皮むきの方法を教わりながら実施しました。このトウモロコシは、給食として全校にふるまわれました。

 このような食育の学習を通して、野菜の育て方や野菜の様子等について見識を深めたり、農家の方々や調理してくださる方々に対する感謝の気持ちを持ったりすることができます。それらの力は、これから子どもたちが生きていく上で、よりよい生活を送る上での、とても大切な生きる力です。