布佐中トピツクス

2022年4月の記事一覧

歯科検診

 4月から5月にかけて学校では、いろいろな検診を行います。検診を行うことで、健康状態がわかり早めに治療をすることが出来ます。今日は、歯科検診を行いました。検診が終わってから、校医さんに生徒の様子を聞いたところ、全体的に虫歯は少ないとのことで、安心しました。歯の健康は、体のいろいろなところに影響するので、とても大切です。80歳まで自分の歯が20本残るように、これからもしっかり歯磨きをしてほしいと思います。

 

 

0

第1回学校運営協議会

 布佐中区学校運営協議会を開催しました。今日は、令和4年度になって初めての会議なので、布佐小学校と布佐南小学校と布佐中学校の3校の委員が集まりました。前半に全体会を行い、後半は各学校に分かれて会議を行いました。

 昨年度と少しメンバーが代わったので、全体会の最初に自己紹介を行いました。委員さん自身が布佐小や布佐南小や布佐中の卒業生であったり、お子さんがそれぞれの学校の卒業生だったりで、皆さん3校に関わりの深い方ばかりで、頼もしく思いました。

 布佐中区の学校運営協議会は2年目になるので、昨年実現できなかったことを一つでも実現出来たらいいなと思います。地域の方たちも熱い想いをもっているので、子どもたちのために力を合わせていきたいと思います。

0

五月人形

 もうすぐ5月になりますが、今日は地域の方が玄関に五月人形を飾ってくれました。立派な人形で、家庭ではこれだけの大きさのものを、なかなか飾れないのではないかと思います。両脇には、端午の節句に関係するような飾りびなを飾ってくれました。桃太郎や金太郎など、ひとつひとつ手作りの人形や、柏餅やちまきなどいろいろなものがあります。見るたびに発見があって楽しいです。5月の中旬まで飾る予定なので、来校された方に喜んでもらえると嬉しいです。

0

暑い一日

 まだ4月だというのに、夏のような暑さでした。生徒たちもジャージを脱ぎ、体操服で授業を受けていました。また扇風機も冬の間カバーをかけていましたが、今日は、大活躍です。暑くなったり涼しくなったりの安定しない気候ですが、生徒たちは授業をしっかり受けています。体調を崩さないように、水分補給も十分にしていきたいと思います。

0

部活動集会

 部活動集会が行われ、今日から1年生が正式に入部となりました。入学前から入る部活動を決めている生徒もいましたが、仮入部期間に部活動見学をして決めた生徒もいます。授業と違い、他学年や他クラスの生徒と一緒に活動していくことになります。3年間続けて、たくさんのことを学んでほしいと思います。

0

アルトリコーダーの練習

 2年生の音楽の授業で、アルトリコーダーの練習をしました。一時は、音を出さずに指使いの練習をしていましたが、まん延防止等重点措置も解除されているので、音を出して練習を始めました。感染症対策のため、全員外向きになって練習をしています。

0

正式日課開始

 今日より、正式日課が始まりました。1年生にとっては、初めての教科担任制の授業になります。学年内日課では、担任の先生がほぼ1日中一緒の教室にいましたが、今日からは教科によって先生が変わります。授業時間も小学校の45分から50分授業になります。慣れるまで緊張感が続きそうです。

 2・3年生は、少しリラックスした様子でしたが、初めての先生との授業の時は互いに緊張した様子が見られました。1年間の学習の流れや、評価について説明を受けていました。みんなやる気に満ちた顔をして、先生の話を聞いていました。

0

全国学力学習状況調査

 今日は、全国学力学習状況調査を実施しました。全国の小学6年生と中学3年生が対象の検査です。中学生は、国語と数学と理科の3教科を実施しました。そのほかに質問紙があり、学習に対する興味関心や日常生活について回答します。結果が戻ってきたら分析をして、授業改善や生徒の学習支援に生かしていきたいと思います。

0

授業参観・学年始め保護者会

 本日、授業参観と学年始め保護者会を実施しました。授業参観では、1年生と特別支援学級がメディアコントロールについて、2・3年生が道徳を行いました。1年生と特別支援学級のメディアコントロールについては、これからの情報化社会において身に付けていかなくてはいけない力です。保護者の方にも一緒に授業を受けてもらうことで、少しでも家庭で意識してもらえたらと思います。2・3年生の道徳の授業は日頃なかなか見る機会の少ない授業なので、こちらも公開出来て良かったです。

 今年初めての保護者会で土曜日ということもあり、たくさんの保護者の皆様に参加いただきました。コロナ禍ではありますが、これからも子ども達の姿を見ていただく機会を、作っていきたいと思います。

0

布佐タイムガイダンス

 1年生向けに布佐タイムのガイダンスを行いました。1年生は、小学6年生の時に中学校登校をして、布佐タイムの見学をしているので、少しはイメージがわいたのではないかと思います。講座によっては費用がかかるものもあり、3年間続ける講座なので、帰宅して保護者に相談して決定することになります。今年は5月から布佐タイムを実施できるので、12月の文化活動発表会で発表できるといいなと思います。

       

0