布佐中トピツクス

国際女性デー

 今日は国際女性デーということで、朝からテレビや新聞で関連の話題が取り上げられていました。国際女性デーにあわせたわけではありませんが、昨日、3年生の出前授業で外部より講師を招いて、女性の生理や妊娠についての話を聞きました。生理の話なので、男子生徒は恥ずかしがって下を向いたりするかなと思いましたが、みんな顔をしっかりあげて、真剣な表情で講師の先生の話を聞いていました。専門家から正しく教えてもらうことで、女子生徒はこれからの自分の体の変化や生活について考えるきっかけになったと思います。また、男子生徒は女性の体について知ることで、女性にどう接したらよいか知ることができたのではないでしょうか。最後の質問コーナーでは、男子生徒から母親との接し方について講師の先生に聞いたり、女子生徒が詳しく知りたいことについて質問していました。中学生に向けての出前講座でしたが、新しい情報もあり大人も勉強になりました。