布佐中トピツクス

磐梯山噴火記念館の佐藤館長による出前授業がありました

 1月22日(金)の1年生の総合的な学習の時間に 出前授業が行われました。これは、はるばる福島県から磐梯山噴火記念館の佐藤 公館長にお越しいただき、「磐梯山~その自然と噴火活動~」というテーマで特別出前授業が本校多目的ホールで行われたものです。2年生の林間学校が福島県磐梯地方で行われ、福島の美しい山々や湖沼、豊かな動植物等についての事前学習の入門講座として、映像や資料を使った講話だけでなく、磐梯山噴火の歴史や実際の噴火の仕組み、火山活動の成り立ちがよく分かる実験など、毎年、生徒に人気の授業です。今年は、コロナ禍ということで実施についても検討が重ねられましたが、感染拡大予防策を講じて行われました。火山の成り立ちや磐梯山の実際の噴火の様子など自然の不思議さや雄大なスケールの営みを実験を通して分かりやすく学ぶことが  できました。講師の佐藤館長さんに感想やお礼の言葉をお伝えして、充実した自然体験学習とするための入門として大切な授業を終え、自然体験学習がスタートしました。本当にありがとうございました。