布佐中トピツクス

地域ルームをご利用ください!

 4月の学校だよりでもご案内しましたが、「みんなで創る地域の小中一貫・ふさ学園」の実現をめざして教育活動に取り組んでいる本校では、たくさんの地域のみなさんの支援をいただいています。そして、その拠点となる場所が本校B棟2階にある「地域ルーム」と呼んでいる教室です。
    昨年度まで、この「地域ルーム」を地域サークルや諸団体のみなさんにご利用いただき、子ども達との交流を図るという取り組みを行ってきました。これまでに将棋・囲碁、折り紙、手芸、手話ダンス、朗読の会の方々に使用していただいています。
    今年度は、この取り組みをさらに推進し、「地域ルーム」に地域のみなさんが集いながらコミュニティの活性化を図るとともに、子ども達と触れ合いながら学校と協働して子どもを育てていただく、学校創り・街創りについて語り合う等々の運営ができればと考えています。
    つきましては、今年度、「地域ルーム」のご利用に関心がある方は、まずは下記までご連絡をいただければ幸いです。利用日等の詳細については、後日検討してから決定していきたいと思います。
 よろしくお願い致します。

<連絡先> 地域ルーム運営委員長 香取 武 様  ℡090-9313-5201
                 布佐中学校教頭   長田 英一      ℡7189-2426

                   


◎布佐駅でのあいさつ運動の様子を「校長室
 から」にアップしました。
◎市内陸上大会の様子と写真を「校長室か
 ら」と「生徒の活動」にアップしました。
◎6月の行事予定(5/14現在)をアップしまし
 た。
◎吹奏楽部が春のコンサートでのチャリティ
 ー募金を市長室を訪問して寄贈してきまし
 た。その様子を「校長室から」にアップし
 ています。