布佐中トピツクス

平和の集い

  12月4日(日)けやきプラザ大ホールにて、平和の集いが開催されました。8月に広島派遣中学生として参加した各中学校の代表生徒が、派遣報告をしました。布佐中からも菅さんと野尻さんが参加しました。

 12名の派遣中学生が、2泊3日の行程に沿って報告をしました。実際に平和祈念式典に参列したり、原爆資料館をはじめとする、さまざまな施設を見学したり、被爆体験者から話を聞いたりして、感じたり考えたりしたことを自分の言葉で話をしてくれました。2泊3日の派遣は、改めて平和について考えるよい機会となったようです。

 我孫子に帰ってきてからも、我孫子市の平和祈念式典に参列したり、小学校で行われる平和リレー講座に参加したりと、積極的に活動しています。布佐中でも、3日(土)の文化活動発表会で全校生徒に報告をしてくれました。

 平和の集いの後半は、我孫子中学校演劇部による公演が行われました。我孫子中学校演劇部は、平和の集いで公演するのが今年で10年目とのことで、市長より感謝状が贈られました。毎年、戦争を題材にした公演をしていて、今年もとても素晴らしい演技を披露して、会場の人が涙をぬぐっていました。