布佐中トピツクス

布佐中トピツクス

学習支援ソフトを使った授業

 夏休み中に学習支援ソフト(スカイメニュー)が導入され、授業で使えるようになりました。

これから授業で使うために、まずは、生徒それぞれのタブレット型端末にアイコンを作ってデスクトップにはる

作業をしました。やりかたが分からない生徒は、近くの友達に教えてもらいながら、アイコンを作りました。

アイコンをデスクトップにはったら、自分のIDやパスワードを入力してログインをします。

 全員がログインをすると、各自の画面がみんなで共有することができることや、写真を撮ったり、いろいろな

文字を書いたりできることなど、いろいろな機能があることを体験します。そののち、先生から各自の端末に配付

された課題をやり先生に提出しました。

 これは、学校の授業でも使いますが、今後、休校になったときなどに学びを止めないために、家庭で課題を行う

ことができます。授業で活用して、家庭でも生徒が自分の力で端末を使って課題ができるようにしていきます。

 

 

0

感染症対策

 今まで、教室で確認していた健康観察カード(体温や体調について記入するカード)を、昨日より

昇降口に入る前に確認することになりました。部活動もなく、全校同じ時間に登校しているので、

昇降口が密にならないようにするため、3年生の昇降口をB棟に移動しました。今まで使っていた

場所は、1・2年生のみになります。

 昇降口の中も密にならないようにするため、学年ごとで使用していた消毒液をクラスごとにしたり、

靴を入れる場所も広げたりして、人と接触しなくても大丈夫なようにスペースをとりました。

  

0

2学期始業式

 2学期が始まりました。始業式は、体育館中に広がって行いました。

夏休み中、大きな事件や事故もなく、生徒が元気に登校してくれてうれしく思います。宿泊学習の延期や中止、

部活動の停止等があり、生徒の気持ちは複雑だと思います。始業式では、心のもやもやや不安は声に出して、

伝えて欲しいと話しました。また、みんなで感染症対策を徹底して、この危機を乗り越えようと話しました。

授業や行事、さまざまな活動ができるように、頑張っていきたいと思います。

 始業式のあとは、避難訓練を予定していましたが密になるので、教室でパワーポイントを見ながら、話しを

聞くことにしました。基本的な身の守り方の確認や、水害の時に布佐中学校は浸水地域になるので、布佐小学校

に逃げるルートの確認をしました。みんな真剣な様子で話しを聞いていました。

       

   学年の代表が抱負を発表     体育館中に広かりました       避難訓練は教室で

0

東京パラリンピック観戦

 東京パラリンピックの学校連携観戦プログラムで、昨日幕張メッセに行きました。

新型コロナウイルス感染症の感染状況がよくないため、参加希望者が減ってしまいましたが、

保護者の承諾が得られた生徒とともに、シッティングバレーボールを観戦しました。

 布佐から会場までは、市で準備してくれたバスを利用しました。バスを降りた瞬間から、スタッフの

方がすぐに対応してくれて、試合会場まで迷わずに行くことができました。また、多くのスタッフの

方や警備の警察官の皆さんが、笑顔で挨拶をして私達を歓迎してくれ、とても気持ちがよかったです。

 競技会場に入ると、観客を楽しませる工夫が随所に見られ、時間があっという間に過ぎていき

ました。試合は、中国対ドイツの男子の試合でした。シーソーゲームで、どちらが勝つか分からない

展開で、見ごたえがありました。

 コロナ禍で、大会の開催自体賛否がある中でしたが、間近でパラリンピックを観戦できたのは、

貴重な体験になりました。

  

0

3年生実力テスト

 今日は、3年生の実力テストです。久しぶりに登校してきた生徒の様子は

元気そうで安心しました。夏休みに学習した成果が出せるよう、頑張ってほしいです。

0

体育祭応援幕

 新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けて、明日から9月12日(日)まで、部活動が

すべて停止となりました。美術部では、夏季休業中に体育祭の応援幕を作成しています。

明日からしばらく作業が出来なくなるので、ここ数日、ピッチをあげて作業しています。

だいぶ仕上がってきた様子で、本番までに間に合うとほっとしていました。完成が楽しみです。

0

修学旅行の中止

 9月6日(月)より、3年生の修学旅行を予定していましたが、緊急事態宣言の延長を受けて

中止を決定しました。3年生は、昨年度も林間学校の実施ができなかったので、今年こそはと

準備を進めてきました。6月に一度延期して9月の実施に期待をしていただけに、生徒には辛い

思いをさせることになってしまいました。修学旅行の代替としては、3月に日帰りの校外学習を

実施したいと思います。

 9月1日から2学期が始まりますが、感染症対策をして、きる限り行事等も実施できたらと

思います。早く感染状況がおさまることを願います。

0

畑の手入れ

 湿度が高く、じっとしていても、じわっと汗が出てきます。

そんな中、大空学級・大地学級・太陽学級の生徒は、畑作業を行いました。

草を抜いたり、土を入れたり、大きく育った野菜を見ながら、畑を整備しました。

「さつまいも食べられるかな」と、秋の収穫を楽しみにしている声も聞かれました。

 

0

応援団練習再開

 今週より、応援団練習が再開しました。今日は、校庭に出てエール交換の動きの確認をしました。

塾の夏期講習や高校見学等もあり、全員そろっての練習はなかなかできませんが、ひとつひとつ確認を

しながら進めていました。

 体育祭は9月25日。その頃には、感染症の状況がよくなっているといいなと思います。今後も

感染症対策をしながら、準備をすすめていきます。

  

0

2年生登校日

 午後は、2年生の登校日でした。

 8月30日から2泊3日で林間学校に行く予定だったので、事前指導のための登校日でした。しかし、緊急事態宣言

が発出されたため、再延期をすることとなりました。今まで一生懸命に準備をしてきた生徒たちの気持ちを思うと、

とても残念でしたが、真剣な表情で話しを聞いていました。

 林間学校延期の話しが終わると、宿題の点検です。登校した時に各自で提出した宿題を、班ごとに分担して点検

しました。今日、提出できなかった人は、後日提出することになりました。夏休みも残り10日となります。

緊急事態宣言中で制約がある中ですが、充実した時間を過ごしてほしいです。 

  まずは宿題を提出します      今日の内容について説明     みんなで宿題の点検をします

0