今日の給食

今日の給食 1月26日

【牛乳・しょうけ飯・漬物ステーキ・すったて汁・みかん】

 給食週間3日目の今日は、岐阜県の料理を紹介するこんだてです。漬物ステーキはその名のとおり、漬物を焼いた料理です。飛騨地方の冬は豪雪地帯であるため、昔の冬は、漬物が野菜の保存食として重宝されていました。ですが極寒により漬物も凍ってしまうため、囲炉裏に朴葉を引いて、その上で漬物を焼くようにして溶かしたことが始まりとされています。現在は鉄板等で焼いた後、卵でとじる調理が主流となっています。しょうけ飯は味つけごはんであるため、「塩気飯(しおけめし)」がなまったとされています。「すったて」は大豆をすりつぶした物を言います、その名のとおり、すりつぶした大豆をいれた汁物です。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳、にんじん、ねぎ