今日の給食

今日の給食 6月6日

【牛乳・ごはん・サバの南蛮漬け・ゆで空豆・キャベツと小松菜のみそ汁・河内晩柑】

 今日は、今が旬の空豆をこんだてに入れました。枝豆と共に夏の風物詩として、むかしから馴染みのある食材として食べられています。今日は1年生のみなさんにさやむきをしてもらいました。シンプルに「ゆでる」だけの調理にしたので、空豆の味そのものをしっかり感じてほしいと思います。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳、にんじん、キャベツ

 

 

☆まず始めに、「そらまめくんのベッド」の絵本を担任の先生に読み聞かせをしていただき、空豆のさやのイメージをしっかりもってもらいました。

 

☆いざさやむき! 「かたい!」「ほんとにフカフカだ!」「3個入っている!」自分たちでいろいろ考えながら一生懸命にさやむきをして、中の様子をしっかり観察していました。むいている時はみんなとても楽しそうでした。

 

☆給食室では、調理員さんに絶妙なゆで加減でゆでていただきました。