日誌

2月10日 1、2年生

【今回の本】

1―1『なにをたべてきたの?』『いのちのまつり』
1―2『ほしをさがしに』『つめたいこおりどんなかたち?』
1―3『あんぱんまん』『おさるのジョージ サル・ウィ・ダンス』

2―1『ふしぎなふで』『かいじゅうたちのいるところ』
2―2『あたしもびょうきになりたいな!』『りんごりらっぱ』
2―3『わんぱくだんのペンギンランド』『Bathtub in the Woods』

「つめたい こおり どんなかたち?」

岩崎書店 伊地知 英信 構成・文 / 細島 雅代 写真

こおりはどんなかたちをしてるかな?
とがったつらら、ちいさなひょう!
じめんの下のしもばしら!
けずるとかき氷のできあがり!

知る楽しさにであえる科学絵本。何歳になっても読んでほしいです。

「Bathtub in the Woods」
もりのおふろ

福音館書店 Nishimura Toshio 作 / Robert Campbell 訳

絵本『もりのおふろ』の英語版。英訳は、ロバート キャンベルさん。森のおふろにやってきたライオン(lion)は、続いてやってきたゾウ(elephant)に背中を洗ってもらいます。さらに次々と動物がやってきて……。日本語で読んだことのある絵本を通して、楽しみながら英語の魅力にふれてください。