学校の活動

チャレンジ ざ・5年生!

【5年生編】
①勉強を頑張りたい。きわめる夏の文章問題であまりまちがいなくできた。 (漢字テストがんばれ!!)
②漢字50問テストの練習をがんばりたい。毎日お手伝いをしたい。 (テストで100点めざしてガンバレ!!)
③できるだけ進んでお手伝いをできるようになった(食事の手伝いやお風呂掃除を、頑張ってくれました。)
④ウォーキングで、1kmをよゆうで歩けるようになった。 (もっと歩いてください)
⑤手洗い・うがいを毎日した。 (これからも続けてください)
⑥漢字ができるようになった(漢字練習頑張りました。これからもたくさんできるようになるといいね。)
⑦早く宿題をおわらせる。リコーダーで、ルパン三世がひけるようになった。 (時間を有効に使ってがんばってください)
⑧家庭科でやる玉結びが、速くできるようになりました。 (よく頑張ったともいます)
⑨リコーダーでルパン三世をひけるようにしたいです(間違えないでひけるように頑張りましょう)
⑩リコーダーでルパン三世がひけるようになった。本をたくさん読めるようになった。 (もっとたくさん、本を読んでほしいです。)
⑪勉強を1時間以上やった(言われる前から自分から進んでやるとうれしいです)
⑫毎日練習して、リフティングを700回以上できた。 (毎日の練習が、リフティング700回できたんだね。毎日の練習が大切なんですね。)
⑬夏休みにバタフライがかなり上手になり、いろんな漢字が書けるようになりました。 (よく頑張ったと思います)
⑭計算が前より早くなりました(計算問題が早くなりましたが、時間は計画を立てて行動して欲しいです。)
⑮漢字の書き順を間違えないで書けるようになった(よくできました)
⑯わからない字を書けるようになった(元気で楽しく、夏休み過ごせてよかったです。)
⑰まちがえて漢字練習をしたり、計算ミスをしないようによく考えてドリルをやる。漢字スキルをよく見て、できるだけまちがえないようになった。 (たった一度の五年生夏休み、一日一日を大切に過ごしましょう。)
⑱ルパン三世を暗記して、変な音を出さないようにする。お手伝いをなるべく毎日する。ルパン三世を見ないでだいたいできるようになったし、お手伝いも自分から進んでできるようになりました。 (本をたくさん読んで欲しいです)
⑲夏休みたくさん本を読んだ。夏休みでも、9:00にねて7:00までにはおきて、きそく正しい生活ができた。 (たいへんよくできました)
⑳スイミングのテストに合格する。合格できなかったけど、マークが一つつきました。九月には、合格したいです。 (今回のテストはここに宣言しただけあって、意気込みが違っていたように見受けられました。この調子で、目標に向かって頑張って欲しいと思います。)
㉑家の手伝いを毎日した(助かりました。これからも続けてください。)