学校日誌

学校日誌

定期考査前の自主学習の取り組み

11月12日(金)

第3回定期考査(9教科で3日間)が来週火曜日(11/16)から始まります。

本校では、各教科を担当する先生に直接質問できる「質問教室」や自由に自主学習ができる「STUDY+(スタディ・プラス)」が行われています。今週初めは少なかったものの今週後半は、「STUDY+」が行われている図書室には、多くの生徒が学習ワークなどを持ち寄り復習していました。また、「STUDY+」には、地域の方や大学生が生徒の学習をサポートしてくれています。

 

避難訓練の取り組み

11月 8日(月)

毎月1回、全校での避難訓練を実施しています。

本日の避難訓練は、地震を想定しての訓練ですが、生徒には実施時間を知らせないで行いました。

お昼休み中の午後1時20分に、緊急地震速報が発令されたことを想定して、生徒がいろいろな場所にいても、自分自身の安全を確保し、スムーズに校庭へ避難できることをねらいとしました。校内の非常放送により避難開始合図から、3分27秒後に全校生徒の避難及び安全を確認することができました。

3年授業の様子〔国語〕

11月 4日(木)

明日の11/5金曜日まで、学校公開週間中です。学校内には、保護者の姿が毎時間見られるようになっています。この日は、3年国語の授業を参観しました。

教材は、古典でも有名な松尾芭蕉の「奥の細道」でした。冒頭の「月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた旅人なり。」で始まる紀行文です。授業では、現代とその当時の「旅」の違いについて学んでいました。「奥の細道」の文章は、とてもリズムを感じる日本語と忘れていた旅の奥深さを感じました。

学習展示会実施中

11月 1日(月)

本日から11/3を除く5日(金)まで、本校では学校公開及び学習展示会を実施しています。

今回は、感染症対策の観点から保護者が参観できる時間帯をお子様の出席番号で指定していますので、配布プリントをよくご確認ください。学習展示物としては、各学年や5組の生徒が作成した教科学習での作品や総合的な学習の時間で調査した成果物をご覧いただけます。

ぜひ、お誘い合わせの上、お立ち寄りください。なお、来校される場合は、マスク着用等の基本的な感染症対策をしていただくとともに、「健康状態確認票」の提出をお願いします。

2年職場体験代替プログラムの取り組み②

10月29日(金)

2年の職場体験代替プログラムも最終日、昨日の各クラス内発表でクラスベストチームが選ばれました。今日は、その4つの代表チームが各クラスを巡回し、プレゼンテーションソフトを活用して企業に関するアンケート調査の結果や企業の取り組みとSDGs(持続可能な開発目標)との関連などについて、発表しました。各クラスの代表チームは、調査対象とした企業が社会全体にどのよう役立っているかなど、みんなが知っているテレビCMを取り入れたりして、分かりやすく表現していました。