日誌

2022年9月の記事一覧

水遊び

 生活科「なつとあそぼう」では、2回目の水遊びをしました。どうすれば水を遠くまで飛ばすことができるか、どうすれば容器にたくさんの水を入れることができるかなど工夫して取り組みました。残暑の中、去りゆく夏を惜しみながら満喫し、友達と楽しく遊ぶことができました。

夏休みの思い出

 国語科「ききたいな、ともだちのはなし」では、夏休みの思い出を書いた絵日記を発表しました。友達の発表を聞いてもっと知りたいこと、疑問に思ったことなどを質問することができました。

 

体育の授業(3年生)

 運動会に向けての練習が始まりました。80m走では、低いスタートから大きく腕を振って走ることを意識しました。コーナーでは、体を倒して走る姿が見られました。

給食美化委員会での活動

 給食美化委員会では給食の時間に放送で今日の献立について紹介する活動を行っています。担当児童は、事前に練習をしてから放送室に入ります。

 今日も美味しく給食が食べられるようにと、5・6年生の委員が放送をしています。