日誌

2022年5月の記事一覧

自転車教室(3年生)

 5月20日(金)4校時、交通安全協会の方の指導のもと、自転車教室を実施いたしました。自転車シミュレータを通し、飛び出してくる人や後ろから来る車の危険性など様々な状況での危険性を知ることができました。ヘルメットをしっかりと被り、安全に自転車に乗ってほしいと思います。

タブレットを初めて使いました

 20日(金)、1年生はタブレットを初めて使用しました。タブレットの基本的な操作やロイロノートの使い方を学びました。初めてのタブレットにわくわくしていましたが、インターネットの怖さや危険性を知り、きまりを守って正しく使わないといけないことも理解しました。今後の学習でも取り入れていきます。

1,2年生「いっしょにあそぼう」

 5月19日(木)に生活科の学習で、1年生と2年生とが校庭や教室を使ってたてわり遊びをしました。2年生は、1年生のために一緒に楽しく遊べる遊びを計画し、1年生と楽しく遊ぶことができました。

 2年生は、1年生に分かりやすく遊びの説明をしたり、やさしく声をかけたりする姿が見られました。1年生は、2年生の話をよく聞いて一緒に遊ぶことができました。

3年生算数習熟度別

 算数習熟度別での学習が始まり、少しずつ慣れてきた様子です。この日はわり算のテストに向けて、計算問題や文章問題に取り組みました。タブレット端末を使って問題に取り組むこともあります。

清掃活動の様子

分担された所を、もくもくと一生懸命きれいにしています。
自分にできることを探して、担当の場所をきれいにする、という素晴らしい力が育っています。

図工「おもしろ筆」6年生

 6年生の図画工作の授業では、身近な材料を使って筆を作りました。児童は筆のタッチを想像しながら、麻縄や果物ネット等の材料の扱いを工夫して仕上げていきました。筆が完成すると様々な使い方を試し普段とは違った表現ができることを楽しむ様子が見られました。

 

地域めぐり

 5月11日(水)に地域めぐりの一環として永山駅周辺の見学に行きました。事前に、「バリアフリーとは?」、「ユニバーサルデザインとは?」を学習し、駅・改札周辺では具体的にどのような工夫がされているのかを記録カードにまとめました。子供たちは、興味津々で調べていました。

あさがおのたねをまいたよ

 10日(火)、1年生の生活科ではあさがおの種をまきました。土の入れ方やあさがおの種のまく場所などの細かい作業もできました。「早く芽がでないかな」「私のあさがおは何色だろう」と、早く育ってほしいという気持ちを伝え合いました。