ブログ

8月8日(火)曇り時々雨 校長室コラム「台風5号が通過」

<校長室コラム「台風5号が日中、通過」> 昨日から、迷走の「長寿台風5号」の情報に注視した2日間でした。
●今回は台風の進路は、宮崎県を通過し四国、滋賀県から石川県を通り日本海にぬけていきました。関東地方には大きな被害や影響もなく過ぎて安心しました。
●ただし、台風が通過した地域では、「大量(記録的な)の雨」と「竜巻」、「強風」などで、川の氾濫やトラックが転倒するような大きな被害も起きていました。
******地球規模の異常気象がこれから日本列島をどのように影響を及ぼすのか、予測不可能です。大惨事が起きないことを願うばかりです・・・。

〇夏休みの折り返し日・・・・・・7月21日(金)からスタートした「夏休み」でしが、今日で19日目になりました。
●今日で「夏休みの半分」の折り返し日になりました。「夏休み前半」はどのような日々だったでしょうか? 
自分のねらいや目標どおりに19日間が経過したでしょうか?
******ここで、後半に向けた自分で「作戦会議」を行い、あと19日間を有意義にHappinessに過ごしてほしいと思います。

〇今日の職員室 風景・・・・・・今日は「台風5号」のために、すべての部活動が中止となったため、職員も勤務変更して「年休」をとる者が多くいました。
●午前中は、日直の淺田先生と教頭先生、荒井先生の3名が出勤しました。
午後は、淺田先生一人で職員室を守って(?)いただきました。
  
                (東昇降口から退勤する淺田先生)
******私も今日は1日、お休みをいただきました。午後は宇都宮の「ベルモール」に校外指導を兼ねて映画を観てきました。
帰り道、16時00分に北中へ行くと「台風5号」で仕事を休むことなく、校内にはたくさんの職人さんたちが入って大規模改修工事を行っていました。
    
         (校舎内の廊下壁の塗装もはじまります)