ブログ

2020年11月の記事一覧

修学旅行(4)

 修学旅行第1日目、本日最後の掲載になります。

 午後の見学地は、白虎隊の墓地・さざえ堂・鶴ヶ城天守閣に野口英世記念館でした。児童は、事前の約束を守り、楽しく見学することができました。お買い物の時間では、地域共通クーポン等を使って、楽しくショッピングができました。

 今頃は、ホテルにチェックインする時刻です。今日の疲れをとり、明日に備えてほしいと思います。

修学旅行(2)

 修学旅行1日目、赤べこ絵付け体験の様子です。

 外の気温は5度前後(10時現在)と低いようですが、児童は皆元気で楽しく活動しているととの連絡がありました。

修学旅行(会津若松・日光方面)出発式

 好天に恵まれ、全員元気で、6年生が修学旅行に出かけました。

 新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、行き先を会津若松・日光方面に変更しましたが、児童は、修学旅行が無事に実施できることが嬉しいようです。

 今後、修学旅行の様子については随時更新していきますので、ご覧いただきたいと思います。第一弾として、朝の出発式の様子を掲載します。

 

芸術鑑賞会(劇団 らくりん座 公演)

 令和2年度文化芸術による子供育成総合事業(芸術家の派遣事業)を活用し、芸術鑑賞会「劇団 らくりん座 公演( タヌキとキツネがだまされた?消費者被害防止啓発劇、あらしの夜に~ひみつのともだち)を行いました。

 嵐の夜、真っ暗な山小屋へ避難してきたヤギとオオカミの物語。ヤギ(メイ)とオオカミ(カブ)が友達になるって変なことなの?さまざま試練に合いながら最後にメイとカブはどうなるのでしょうか・・・

 新型コロナウイルス感染症拡大防止策を行っての演劇鑑賞会でしたが、児童は、事前の約束をよく守り、楽しく観劇していました。 

 なお、らくりん座公演のダイジェスト版をフォトアルバムに掲載しましたのでご覧ください。