ブログ

2017年12月の記事一覧

臨海教室出発式(5年)

今日から8日(金)まで5年生がとちぎ海浜自然の家で臨海自然教室を実施します。今朝は出発式を行い無事バスに乗り込みました。今年度は冬の実施なので、寒い季節ならではの貴重な体験ができます。全員元気に帰校することを心待ちにしています。
 

あいさつ運動

今日から8日(金)まで町一斉に「人権週間」に係る「あいさつ運動」が行われます。上高根沢小学校でも区長さんや民生委員さんたちが早朝から来校し、東門であいさつ運動とハイタッチ運動ををしてくれました。
 











校内持久走大会①

土曜授業として持久走大会を行いました。今年もおだやかな冬晴れのもと3・4年(1500m)、1・2年(1000m)、5・6年(2000m)の順でスタートし、白熱したレースとなりましたました。子どもたちは、最後までがんばり全員完走することができました。新記録もいくつか誕生しました。たくさんの保護者が応援に来てくださり、子どもたちの励みとなりました。また、事前のコース整備、駐車場の誘導、交通指導等で協力してくださったPTA役員、上高駐在所のみなさまありがとうございました。
 















感謝の手紙

29日の感謝の集いに引き続き、昨日と今日で通学バス、ワゴン車、タクシーの運転手さんたちに感謝の手紙を渡しました。毎日安全に登下校できるのも運転手さんたちのおかげです。ありがとうございます。
 

キャリア・インタレスト・テスト(6年)

6年生を対象として、とちぎ若者サポートステーション代表理事 中野謙作氏を講師に、キャリア・インタレスト・テスト(職業興味等調査テスト)を行いました。子どもたちは、多様な職業種や自分の適性を知り、自分の将来について考え、夢実現のために努力しようとする態度が高まりました。