ブログ

2017年9月の記事一覧

校外学習(2年)

2年生が校外学習で宇都宮駅に行ってきました。宝積寺駅で自分で切符を買い、アキュムに乗り宇都宮駅に到着しました。宇都宮駅では、構内や新幹線ホーム、事務室など普段見ることができないところを見学することができました。特に、改札機のしくみにはびくりしていました。初めて自分で切符を買う児童もおり、貴重な体験をしました。
 








1年生の授業

夏休みが明け授業が再開し、ほぼ10日間が過ぎました。子どもたちは学校の生活ペースを取り戻し、意欲的に授業に参加しています。1年生は、外国語活動で二人一組になり、英語で名前を聞き、英語で答える活動をしました。また、体育では「後ろ向きステップ」や「けんけんぱ」などのいろいろなステップの練習をしました。
 




スポーツタイム

今日のスポーツタイムは全校リレーを行いました。全児童を4つのチームにわけバトンをつなぎました。今年度初めてだったので、バトンパスなどで戸惑う場面もありましたが、勝敗には関係なく全員全速力で走りました。
 







 

第2回PTA地区委員会・常任理事会

1日(金)にPTA地区委員会とPTA常任理事会が開催され、運動会とPTAバザーについて話し合いました。運動会は10月14日(土)に、PTAバザーは11月12日(日)に実施します。詳しい内容は後日、保護者通知や地域の回覧にてお知らせしますが、運動会では高齢者のご招待や自由参加種目「じゃんけん王2017」がありますのでたくさんの参加をお待ちしています。またバザーの品物の協力もよろしくお願いします。