ブログ

2016年9月の記事一覧

アルミ缶つぶし

夏休み中や夏休み後に集まったアルミ缶がたくさんたまったので、今日は、清掃の時間に全校児童でアルミ缶つぶしを行いました。担当の職員の話によると、今日つぶしたアルミ缶の量は、今までで一番多かったとのことです。協力してくれている保護者、地域の方に感謝します。また、保護者の職場の方も協力してくれているとのことです。ありがとうございます。子どもたちも暑い中、感謝の気持ちをこめながらつぶしました。
 





転入生

3年生に転入生があったので、今朝は臨時に朝会を行い、全校生に紹介しました。早く、上高根沢小学校の生活に慣れてほしいと思います。なお、夏休み中に、5年生で1名転出があったので全校児童数は93名で変更ありません。
 

ワックス塗り

2日(金)に各教室のワックス塗りを行いました。30日(火)に行う予定でしたが、台風による休校のため延期になりました。荷物を全部廊下に出し、床を水拭きした後、各教室清掃担当の5・6年生がワックスを塗りました。どの児童も丁寧に作業を行い、ピカピカの床になりました。
 
 






校外学習(6年)

1日(木)に6年生が校外学習で日光方面行ってきました。東照宮では、ガイドさんの話をよく聞き、熱心にメモをとっていました。また、絢爛豪華な建物や彫刻にびっくりしていました。
★おまけの記事です。
この日、フジテレビで放送されている、日本橋から人力車を引いて日光街道をひた走り、日光東照宮を目指す「夏休みお天気キャラバン」の木村拓也アナウンサーもきていました。最後の写真で、三猿の修復作業を見ている後ろ姿の男性が木村アナウンサーです。引率した職員の話によるとなかなかのイケメンだそうです。