文字
背景
行間
~休日(土日・祝日)の緊急連絡について~
事故や事件等、休日、緊急に連絡をする必要がある場合は、高根沢町役場の日直にご連絡ください。その際、「学校名」「学年」「お名前」「電話番号」をお伝えください。折り返し学校からご連絡いたします。
~小規模特認校制度について~
高根沢町のホームページに要項がありますので、そちらをご覧ください。
小規模特認校制度 | 高根沢町
令和7年度 活動の様子
令和6年度 活動の様子
修了おめでとうございます
いよいよ修了の日を迎えました。
4月の頃を思い起こすと、子どもたち一人一人が一年間で心も体も大きく成長したことに驚かされます。
保護者の皆様、地域の皆様には、御支援、御協力を賜りまして心より感謝申し上げます。
どうもありがとうございました。
学校のようす(3月21日)
あたたかな日差しを浴びながら、外で元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られました。
6年生がいない校庭は、なんだかいつもよりちょっと広く感じられました。
ご卒業おめでとうございます
厳かな空気の中、9名の卒業生のみなさんが上高根沢小学校を巣立っていきました。
今まで最高学年としてたくさん頑張ってくれてありがとう!
卒業生のみなさんの健康とご多幸を、教職員一同心よりお祈り申し上げます。
米作りの総まとめ!
昨日3月13日に、5年生が、総合的な学習の時間に取り組んできた「米作り」の総まとめとして発表会を行いました。
芽出しから苗床作り、田植え、稲刈り、精米、販売・・・。
頑張ったことや、大変だったことなどを、4年生に向けて発表しました。
「本気でやると楽しい」という5年生の言葉には、力を合わせてやり遂げたからこその実感がこもっていたように思います。
今年度最後の読み聞かせがありました
素敵なお花をいただきました。
クリスマスローズ、沈丁花、ユキヤナギです。
今朝は、読み聞かせボランティアの皆様による今年度最後の読み聞かせがありました。
年間をとおして素敵なお話を聞かせていただき、感謝申し上げます。どうもありがとうございました。
タイシーくん