お知らせ

南部中学校からのお知らせ

授業の様子

 南部中学校では、今年度研究の柱として、「授業改善」に取り組んでいます。学習問題(課題)の提示、板書の工夫 など、目に見えるもので確認します。特に、若年層教員は意欲的に研修に取り組んでいます。工夫された板書をいくつか紹介させて頂きます。

(2年生社会科歴史:橋本教諭)

(1年生数学科:小栁教諭)

(2年生社会科歴史:大村教諭)
大村教諭の授業は、今年度の初任者が参観に来て、研修を行っています。の

1年生漢字テスト

 毎週、1年生は国語の授業の中で、漢字テストを実施しています。生徒は、テストが終わると、次の範囲の学習を行います。最近では、満点を取る生徒が多くなってきました。学年平均も90点を超えています。学級ごとに平均点は公表されますが、この点差に大きな差はありません。満点を目指して学習する生徒が増えていることに価値があります。
 今週、10回目の漢字テストが行われます。(写真は、1年4組第9回漢字テストの様子です)

葛北支部中学校総合体育大会の結果

 先日、10日(日)にソフトテニス女子とソフトボールで葛北大会が行われました。
 ソフトテニス女子は、個人戦が行われ、8ペアが出場し、4ペアが1回戦を突破しました。
 ソフトボール部は、予選リーグ1試合目、対流山南部中17-1でコールド勝ちでした。残りの試合は、16日に行われます。
 今週末、多くの運動部活動で大会が行われます。応援をよろしくお願いします。
 会場によっては、駐車場がない場合もあります。ご確認の上、観戦、応援をお願いします。

葛北大会壮行会の行われました

 昨日、午後本校体育館で「葛北大会壮行会」が行われました。各部ごとに葛北大会への決意、目標などを3年生を中心に発表しました。すべての部活動の発表が終わると、全校応援です。南部中の応援団は、小気味よい動き、大きな声、堂々とした雰囲気を感じました。非常に立派な壮行会になりました。
 この日、学校評議員3名が学校を訪問されました。

(各部の発表:剣道部です)

(応援団の気合いの入った応援)

葛北大会(ソフトテニス女子)情報

 本日、雨のため葛北総合体育大会ソフトテニス女子の試合は、順延となりました。
 現在のところ、10日(日)、16日(土)、21日(木)の日程で試合が行われる予定です。今後、雨天により、さらに日程の変更が予想されます。部活動顧問より連絡があります。
 3年生にとって、最後の大会になります。応援をよろしくお願いします。