お知らせ

南部中学校からのお知らせ

南部中学校・おやじの会の活動です。

 本日、9時より「おやじの会」の、メンバー8名が、西門の樹木と駐車場前の大きな樹木の剪定を行いました。2時間余りの作業でしたが、剪定用バリカン等を使用し、手際よく剪定して頂きました。
 先日の「いきいきクラブ」の活動と合わせ、校地の北側・西側がサッパリしました。
 「おやじの会」の活動をご覧ください。

(前庭の樹木の剪定です)

(西側:小学生が登校する際、余裕を持って白線左側を通行できます)

千葉県ソフトテニス選手権大会速報

 昨日、千葉県総合公園庭球場において、選手権大会が行われました。本校より、安蒜・佐久間ペアが出場しましたが、3回戦で強豪・昭和学院中に敗退しました。詳細は、顧問の阿部 文男先生より情報が入りましたら、掲載します。今後とも応援よろしくお願いします。

生徒集会報告②

 表彰の後、生徒会本部が中心となり、挨拶について全校生徒に新たな取り組みを発表しました。先生や保護者、来校者には、立ち止まって「挨拶」、友達には、目を見て挨拶を交わそう と伝え、実際に教職員と生徒が数分間体育館で挨拶を交わしました。実際にやってみることは大切だと感じました。また、以前地域の方より、野球部の2年生の挨拶が非常によいと褒めて頂きました。該当生徒に全校生徒で拍手を送りました。
 次に、全校合唱を行いました。3年生の声が非常に良く出ており、1,2年生はその声を手本にしっかりと歌うことができました。
 最後に、校長先生より話しがありました。①市内大会はどの部活動も頑張ってくれました。日頃からの成果の賜です。②挨拶を全員がしっかり取り組んでほしい。南部中の良さをもっと発揮してほしい。③リーダーに頼らず、自分から積極的に行動してほしい。 と3点をまとめとしてお話し頂きました。

生徒集会(6月)が行われました

 本日、6校時「生徒集会」が行われました。表彰は、野田市中学校総合体育大会です。先日、ホームページでお伝えしている通り、多くの部活動で素晴らしい結果を出しました。(写真)

(初めは、陸上部です。)

(市内陸上大会の優勝旗です)

PTAバレー練習試合情報

 昨日、福田中学校体育館で、練習試合(対福田中)を行いました。対戦成績はセットカウント 1-2 でした。また、先週、みずき小学校との対戦は、セットカウント 1-2 の結果でした。
 来週、7月2日(土)に野田市PTAバレーボール大会が行われます。南部中学校の会場は、関宿総合体育館で、1回戦は尾﨑小学校と対戦します。来週は、試合直前で練習試合の反省をもとにレベルアップを目指します。応援よろしくお願いします。