お知らせ

南部中学校からのお知らせ

葛北新人大会の結果

 葛北新人大会・ソフトボール部の結果を報告します。
 予選リーグ  対南流山中(1-12)、対流山東部中(2-9) 予選リーグ敗退 
【戦評】2試合ともタイムリーヒットが出ずに、残塁が多かった。今後の練習の課題は、常に緊張感を持って練習に取り組むことです。良かった点は、キャプテンを中心に声をかけて試合に臨んでいた。(橋本先生より)

体育祭練習4日目

 今日も、台風・秋雨前線の影響で校庭に雨が降っています。しかし、生徒は体育祭本番に向けて、応援練習、学年団体種目の確認、ダンス等に取り組んでいます。リーダーを中心に運営されていることに感動しています。この背景には、先生方の日頃からの指導が根付いていると感じています。午前中の様子を写真で紹介します。

(男子のみの応援練習です。女子は体育館でダンス練習です)

(体育館でのダンス練習です。各シスターごとに評価しました)

(学年団体種目・用具を準備する先生です)

(得点板の装飾に使う花です。委員会で少しずつ進めています)

葛北新人大会の結果

 この3連休で、葛北新人大会が本格的に始まりました。陸上競技部と野球部の結果を掲載します。
 陸上部:男子 優勝(47点)、女子 優勝(58点)、男女総合 優勝(103点)
各種目3位までの入賞者を紹介します。
(男子)共通400m 1位 藤塚幹太さん、共通800m 3位 遠藤 力さん、共通1500m 2位 中村 蓮さん、共通4×100m 2位(鈴木直さん、藤塚幹太さん、稲﨑隆己さん、谷田航輝さん)共通走高跳 3位 岩田輝維さん、共通走幅跳 3位 岩田輝維さん、共通砲丸投 2位 谷田航輝さん (女子)1年100m 1位 杉崎璃子さん、2年100m 2位 竹本美咲さん、共通200m 2位 杉崎璃子さん、共通800m 3位 新野 遥さん、共通1500m 3位 境 真衣さん、共通100mH 1位 竹本美咲さん、共通4×100m 1位 (山本葉珠希さん、佐藤優加里さん、杉崎璃子さん、竹本美咲さん)、共通走高跳 3位 木村里菜さん

 野球部:1回線 対 野田北部中(22-0) 2回戦 対南流山中(2-0)、準決勝 対 流山南部中(0-1)惜敗
(戦評)得点チャンスはあったものの、タイムリーヒットが出ませんでした。これからの成長に期待しています。

体育祭3日目

 どんよりとした空の下、南中生は団長を中心に、「たくましく、さわやかな」な応援合戦をくり広げています。2,3校時は、昨日同様、男女に分かれての、騎馬戦、ダンスでした。4校時は、応援練習、この後5,6校時は、学年練習になります。一日中、体育祭練習に伴う「子ども達の歓声」、「かけ声」が校庭、南部スポーツ広場を駆け巡っています。地域の皆様には、ご理解とご協力をお願いします。

(毎日行われる応援団長会議:8人の団長と先生方、給食をとりながらの会議です。和やかな雰囲気です。午前中の評価、午後、明日午前中の確認等を話題にします。)

(女子ダンスの様子です。ダンスリーダーを中心に頑張っています。)

(騎馬戦の様子:今日の対戦方法はじゃんけん対決でした。本番同様、3年生が、拍手や歓声、かけ声など競技を盛り上げる取り組みをしています。ここにも上級生の意気込みを感じました。)

体育祭練習が始まりました!

 昨日、午後より「体育祭練習」が始まります。学校周辺の地域の方には、いろいろな面でご理解とご協力をお願いします。全校生徒882名が8色(シスター)に分かれ、総合優勝、応援賞を競います。
 今日は、昨夜からの雨の影響で体育館練習で始まりました。1校時、開閉会式の練習、2、3校時は、男女に分かれて、騎馬戦とダンス、4校時は、南部スポーツ広場で全校応援練習です。生徒の活気のある声が、地域の皆さんを驚かせることもあるかと思います。生徒は、各シスター、各学年さらには全校で体育祭を成功させようと頑張りますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

(昨日の体育祭全体練習です。生徒会長の小澤君、応援総団長の倉島君から体育祭の成功を願って話がありました。全校生徒が注目する中、しっかりと自分の持ちを伝えました。)