お知らせ

南部中学校からのお知らせ

南中生が躍動しています

 先ほど昼食になり、午後は、吹奏楽部のマーチングを披露します。競技再開は、1:20です。この後も生徒の声が学校周辺に響き渡ります。ご理解とご協力をお願いします。

(男子の騎馬戦です)

(学級対抗リレーのゴール)

体育祭が行われています

 現在、南部中学校の校庭では、全校生徒883名が体育祭を展開しています。順延された体育祭も秋風が吹く中、生徒の歓声が地域の方へ届いているかと思います。

(選手宣誓:8色の団旗が集まり、体育祭への意気込みを披露)

(全校応援)

(1年生個人種目)

(3年生個人種目)3階から撮影しました。
今日一日、生徒の歓声、音楽等で地域の皆様には、ご理解とご協力をお願いします。

明日の準備(教職員の活動)

 生徒下校後、教職員で明日のグランド整備を行いました。グランドには、水たまりが残る中、ロープ張り、入退場門の支柱の設置等全職員で行いました。今日できなかった準備については、明日の朝7時から生徒と教職員で整備を行う予定です。

(テントの骨組みです。水たまりが確認できますが、明日の体育祭の準備を全職員で行っています。)

(中庭から校庭を撮影しました。至る所に水たまりがあるます。)

体育祭前日

 今日も雨でした。生徒はシスター練習、ダンス、各競技の確認など、明日の体育祭に向けて、準備を行いました。午前中の生徒の様子をご覧ください。

(女子ダンス:グランドを想定した位置関係の確認です)

(応援団を中心に応援内容の確認です)

(応援団長と鈴木校長:明日の体育祭を成功させようと気合いを入れました)
午前中には、シスターの団旗を新調しました。全校生徒が見守る中、贈呈式が行われました。