ブログ

2023年9月の記事一覧

28日 生徒会役員改選/ 29日 1・2年実力テスト

★28日 生徒会役員改選選挙(立会演説会)

 昨日、生徒会役員改選選挙が行われました。総勢20名の立候補者による、岩名中の未来を決める大事な日となりました。各立候補者の心のこもった演説は、これからの岩名中に期待を感じさせるお話でした。各候補者のみなさん、本当にお疲れさまでした!開票結果は本日、昇降口にて発表されました。

★1・2年 第1回実力テスト

 9月最後の日、1・2年生は第1回の実力テストを実施しました。新学年としては初の実力テストということで、特に1年生は慣れない時間の動きで大変な部分もありましたが、静かに時間を守って試験を受けることができました。2年生は進路を意識し始める大切なテストということで、緊張感をもちながら実施することができました。

 

★本日の給食

(28日)

・スパゲッティーペスカトーレ ・牛乳 

・キャロットケーキ ・ブロッコリーとエリンギのソテー ・バナナ

(29日)

・スタミナ納豆丼 ・牛乳

・ししゃものガーリック焼き ・けんちん汁 ・月見団子

 

葛北に輝く、岩名の走り!

★葛北支部中学校駅伝競走大会

 本日、葛北支部中学校駅伝競走大会が行われました。

 男子は準優勝、女子は優勝という結果でした。

 男子は58分16秒でゴールし、1位とデットヒートの末、惜しくも2位となりました。

 女子は45分36秒でゴールし、一度も1位を譲ることなく、粘り強い走りを見せてくれました。

 これまでの練習の成果が十分に出た大会となりました。

 男子Bチームも38位中、18位と大健闘の結果でした。

 東葛駅伝に向けて、これからさらに気合いの入った練習となりそうです。

 選手のみなさん、本当におつかれさまでした!

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★本日の給食

・ご飯 ・牛乳 ・あじのアーモンドフライ

・ナムル ・かぼちゃのみそ汁 ・冬瓜のデザート

 あじフライのおいしさに気をとられてしまい、写真を撮り忘れてしまいました。

 今後、気をつけます!!

★給食レポ「中華料理!漢字は難しいけど元気モリモリ!」

★本日の給食

・ご飯 ・牛乳 ・油淋鶏(ユーリンチー)

・リャンバンサンスー ・タンホァチンツィタン

・ヨーグルト

 油淋鶏の食べ応えが十分でご飯の進む給食でした!

 

★生徒会役員改選選挙迫る!!

 今週の木曜日に生徒会役員会選挙が行われます。現在、帰りの会の前の15分間でリモートによる選挙運動が行われています。一人ひとりの強い想いが伝わる、熱い選挙運動となっています。当日も楽しみです!

 

令和5年度 運動会 プレイバック

 本日(9月22日)は運動会の代休日となっています。あの熱い戦いを繰り広げた日からもうすでに1週間が経とうとしています。(時間の経過は早いものですね。)現在の生徒のみなさんの様子を見ると、気持ちを新たに紫雲祭へと向き、合唱練習へと取り組み始めているようです。

 

☆運動会をプレイバック!

 9月16日に運動会が行われました。各色の気持ちのこもった応援や、汗を流しながら全力で取り組んだ各競技での姿、笑いあり涙ありの最高の運動会となりました。閉会式の校歌はこれまでの全てを出し尽くしたかのような堂々たる岩中生の叫びでした。この経験はきっとこれからの生活に役立ってきます。生徒の皆さん、本当によく頑張りました!

 ◎総合優勝 青組 

 ◎応援賞 黄色組

 ◎ダンスバトルチャンピオン 緑組

 

盛り上がる各色の応援

★運動会練習3日目

 本日は1時限目に各色の応援練習、2・3時限目に学年練習、4時限目に騎馬戦・タイヤ引きの練習を行いました。また、午後はダンスと演舞の練習となりました。明日が予行練習ということもあり、朝から各色の気合いの入った応援がグランド中に響き渡っていました。いよいよ明日は予行練習となります。暑さ対策を十分に行い、気をつけ進めて参ります。

《応援の様子》

《学年練習の様子》

《演舞と放課後の実行委員会》

 

★葛北支会中学校英語発表会

 本日、興風会館にて、英語発表会が行われました。岩名中学校の代表として3年の河野くんが堂々たる立派なスピーチを行いました。これまでのたくさんの練習、本当におつかれさまでした。10月の紫雲祭でもその勇姿を見ることができますので、お楽しみに!

 

 

★本日の給食

・岩中パン ・牛乳 ・トマトのペンネソテー

・ポトフ  ・巨峰 ・スナックアーモンド

今日の岩中パンはツナマヨパンでした!愛情こもったパンを食べた力で、明日の予行練習も頑張っていこう!

 

実際にやってみると・・・

★運動会練習2日目

 全体練習ではエール交換やそれに伴う動きの確認を行いました。また学年別練習では、入退場の確認を済ませ、「実際にやってみる」動きの練習に入りました。特に各学年の団体戦は勝敗が決まり、様々な表情をする生徒の様子が見られました。さて、今日勝った組が本番も勝つことができるのか・・・。切磋琢磨しながら、練習を進めていってほしいです。

 

★今日の給食

・ご飯 ・牛乳 ・鱈のマヨコーン焼き

・切り干し大根のごま和え ・豚汁

・アップルシャーベット ・お魚ふりかけ

 

午前の練習の疲れを癒やしてくれる給食となりました。

運動会練習開始!プロモーションビデオ公開!!

☆運動会PV

 今年度の運動会プロモーションを公開しました。ぜひご覧になってください。HPのトップにも掲載しています。

 

★運動会練習始まる & SDGの活動

 本日より、運動会練習が始まりました。実行委員を中心に生徒主体の練習が行われ、仲間への指示や声かけ、大きな返事がグランドに響き渡っていました。午前は全体練習から団体、各学年の練習が行われ、午後はダンスと演舞の練習を行いました。水分補給を忘れずに、思い出に残る運動会を目指し、頑張ってほしいです。

 また、本日より運動会準備期間内で登校時のゴミ拾い(クリーン作戦)を実施しています。大きな思い出作りとともに、街の美化活動にも献身的に取り組む生徒の姿が見られました。金曜日までこのクリーン作戦は続いていきます。私たちの街をどんどん綺麗にしていきましょう!

 

★本日の給食

・麻婆丼   ・牛乳

・春雨スープ ・フルーツヨーグルト

 ピリ辛の麻婆丼で、力みなぎる運動会期間のスタートとなりました。

想いを叫べ!!五色の虹を岩名にかけろ

★運動会結団式

 来週土曜日の運動会に向けて、1時限に結団式が行われました。スローガンはタイトルにあるとおりです。総団長を中心に想いを叫び、元気でパワフルな式となりました。全体式を体育館で行った後は、各色の教室にて色別の式も行われました。赤、青、黄、桃、緑のカラーが垣間見える時間となり、それぞれの特色を感じるものとなりました。来週は運動会準備日課となります。熱い気持ちで、頑張りましょう!!

・毎朝実施の実行委員会

・結団式の様子

・その後のダンス、演舞練習

 

★昨日の給食(おまけ)

・ピザトースト ・牛乳

・いかのカレーサラダ ・コーンポタージュ

・ひとくちゼリー ・小魚ごま大豆

ピザトーストとコーンポタージュの相性抜群!サラダのイカが美味でした!

 

岩中を引っ張る新たなリーダー!

★全校委員長選挙

 本日、6時限に全校委員長選挙が行われました。後期からの各委員会の委員長に名乗りを上げた立候補者の皆さんが、その想いをオンラインで発表しました。新全校委員長の選挙結果発表は明日となります。後期からの新体制に向けて準備を進めていってほしいです。これからの活躍に期待しています。

★本日の給食

・回鍋肉丼 ・牛乳

・小松菜ともやしのごま炒め

・切干大根のみそ汁 ・アセロラゼリー

 しょうがが効いた回鍋肉丼で、ご飯が進むメニューでした!

また、アセロラゼリーにはビタミンCがたっぷり入っており、

身体作りにかかせない栄養素です。運動会に向けて良い栄養補給になりました。

★給食レポ 「暑さに負けるな!冷やしきつねうどん」

★本日の給食

・冷やしきつねうどん

・牛乳 ・わかめご飯

・茎わかめの金平 ・チーズ

冷やしのきつねうどんが暑さで火照った身体を冷やし、

金平でご飯も進む、本日はモリモリメニューとなりました。

定期テストも終わり、給食で力をつけて、

運動会に向けて身体を強くしていきましょう!

 

★黒板アート甲子園へ出店する作品完成!

本校の美術部3チームが夏休みの期間に活動を進め、趣向を凝らし、個性溢れる作品を完成させました。

黒板アート甲子園の結果は10月中旬に発表となります。

美術部のみなさん、お疲れ様でした!