東部小学校からのお知らせ

餅つき

 昨日、5年生は餅つき体験を行いました。
 9月に収穫したお米を、餅米と交換していただいての餅つき。中学校区の学校支援コーディネーター、更生保護女性会、PTA役員の方々の協力をいただきました。
 児童たちは、はじめの頃はおぼつかない感じでしたが、何度も繰り返すうちに、杵さばきが上達し、餅をつく音も「ピチャ」から「ペッタン」と変わってきました。
 衛生面を考慮し、つきたての熱いうちに磯辺巻き、きなこ、大根しぐれでいただきました。残りのお持ちはお世話になった方々へ。心もお腹も満腹の体験となりました。