清水台小学校からのお知らせ

きりの中でも元気です!

  けさはとてもこいきりがでていました。
 学校にいるのにまるで山の中にいるようです。

 

 そんな中でもしみずっ子は元気です。
 さむい中ですが体育にはげんでいます。

 

「ひかり、つばさ」
 校庭を力いっぱい走っています。
 その後はなわとびです。
 さむいけどがんばりました!

 「3年生」
 ポートボールの学習です。
 お友だちと楽しくキャッチボールをしています。
 ルールも覚えることが出来ました!

 「5年生」
 鉄棒(てつぼう)の学習です。
 ツバメやフトンなどのわざを次から次へとくりだします。
 そのようすから、仲がよいことがわかります。

「6年生」
 『フライングディスクキャッチ』という競技。
 フリスビーをサッカーのように相手のじん地にはこびます。
 男女関係なく、声をかけあいプレーしているところがすばらしいです。


 がんばっているみんなの姿(すがた)を見ると、こちらまでも元気になります。

 今では、すっかり太陽がでてきて温かくなってきました。


 よし、午後もがんばろう!