清水台小学校からのお知らせ

そとは寒くても・・・!

 外は大変さむいですが、清水台小のじどうは元気モリモリです。

「1年生」
 2けた引く1けたの計算をがんばっています。
 ブロックをつかって、上手にせつめいすることができていました。

「2年生」
 国語のえほんのかんせいです。
 しかけを工夫し、すばらしい作品にしあげることができました。

 「3年生」
 外国語活動の時間です。ろうかまで元気な声が聞こえてきました。
 先生方の元気も、子ども達に負けていません。

 「4年生」
 はんがの学習です。
 下書きをして、けがに気をつけながらほりすすめていきます。
 ニコニコしながら取り組んでいる様子がよいです。

 「5年生」
 国語の意見文を書いています。
 クロムブックをぶんぼうぐの用にあつかい、下がきをしています。もちろん、えんぴつで書いている子も多くいます。

 「6年生」
 てこの法則(きまり)をじっけんの結果から導き出しています。
 グループでいっしょうけんめい考えていました。

 冬休みはすぐそこです。
 行事だけでなく、ふだんの勉強もがんばっているところがすばらしいです!