学校の風景

学校生活紹介

全校朝会

 6月の全校朝会を行いました。

 今日は保健の先生から熱中症対策についてのお話もありました。

 全校朝会後、ワンポイント避難訓練として、防災頭巾がないときの

一次避難の仕方、頭の守り方を全校で確認しました。

 今朝、緊急地震速報がなりました。「いざは普段なり」です。

 命を守る行動ができるよう、みんな真剣に取り組んでいました。

川間タイム

 金曜日の朝学習は川間タイムです。

 今日から1年生も算数の問題に取り組みます。

 1年生は「いくつといくつ」、2年生はたし算やひき算、3年生以上はわり算を

行いました。少しずつ計算の時間が早くなっています。

委員会活動

 5・6年生が委員会活動を行っています。

 日常活動や今後の活動について確認をしたり、作業をしたりしました。

陸上選手を励ます会

 晴天の中、ロング昼休みに、「陸上選手を励ます会」を校庭で行いました。

 選手紹介では、特に6年生男子3名が堂々と大きな声で言うことができていました。

 全校応援とプレゼントで、みんなの気持ちを伝えました。

 

1年読み聞かせ

 朝学習の時間、今日は1年生の読み聞かせがありました。

 子ども達は、集中してお話を聞いていました。