学校の風景

2023年6月の記事一覧

1・2年 校外学習

 1・2年生が東武動物公園へ校外学習に行きました。

 ふれあいの森では、ウサギ、モルモット、ひよこをやさしく撫でていました。

 良い天気の中、2年生が1年生をリードしながら班活動も実施しました。

 たくさん歩いて多くの動物を見学しました。

 帰りは疲れたようで、バスの中はDVDを見ながらとても静かでした。

 楽しい一日になりました。お弁当の準備等ご協力ありがとうございました。

 

5・6年 小中学生対象応急手当講習会

 2校時に5年生、3校時に6年生が応急手当講習会を行いました。

 心臓マッサージやAEDの使い方等を映像と器具を使って学びました。

 野田市消防本部の方々が講師として来校し、指導してくださいました。

 子ども達にとって有意義な学習になりました。ありがとうございました。

5年 カレーライス作り

 5年生は、6月29日、30日に林間学校を実施します。

 今日は、その練習を兼ねて調理実習を行いました。

 ご飯を投げで炊き、カレーを作りました。

 美味しいカレーライスができました。

 林間学校当日も楽しみです。

3・4年枝豆さやだし

 1・2校時に、3年生と4年生が枝豆のさやだしを行いました。

 今日の給食の『呉汁』の材料になります。

 『呉汁』は、すりつぶした枝豆と茄子を鰹だしに入れて味噌で味をつけた

昔から伝わる野田市の料理です。

 今日は野田市の枝豆を3・4年生が一粒ずつ丁寧にむいてくれました。

 

2年 ザリガニ釣り

 2年生がザリガニ釣りに行きました。

 天気が心配でしたが、とても良い天気になりました。

 今年は、ザリガニがとても小さく1ぴきもつり上げることができませんでした。

 子ども達も残念がっていました。

 川間資源環境保全会の皆様、東葛北部土地改良区の皆様、子ども達のために竿や餌の準備、

草刈り等本当にありがとうございました。