学校の風景

学校生活紹介

学校評議員会議

 学校評議員会議を開催しました。

 本日ははじめに評議員の方々に、授業参観および学校視察をしていただきました。

 その後校長室で、意見交換を行いました。

 大変な寒さの中、そしてご多用の中、ありがとうございました。

業間休み

 今日は朝から強い風が吹いています。

 池には厚い氷が張っています。

 寒い中でも、子ども達は元気に体を動かしていました。

避難訓練

 火災を想定した避難訓練を行いました。

 教室から避難した学級は、防災頭巾をかぶり口をハンカチで押さえて避難しました。

 特別教室から避難した学級は、ハンカチで口をおさえて避難しました。

 冬は火災の件数が増えます。火の取り扱いについては学校でも十分注意していきます。

1年 図画工作

 1年生が図画工作「くしゃくしゃしたら だいへんしん」で作品作りをしています。

 柔らかい紙を丸めたりくしゃくしゃにして、セロテープやのりで形を作っています。

 どんな作品ができあがるか楽しみです。

給食週間

 給食委員会の児童が作成した給食週間の掲示物が1階の廊下に掲示してあります。

 北校舎1階にも、給食サンプルの上部に児童が作成したものを掲示しています。

 今日の給食も美味しくいただきました。

芸術鑑賞会

 文化庁による「文化芸術による子供育成推進事業ー巡回公演事業ー」を行いました。

 『劇団 芸優座 公演 「一休さん」』を体育館で鑑賞しました。

 舞台は楽しく、ときには涙がでそうな場面もあり、あっという間の時間でした。

 5年生8名も実演に参加し、名演技を披露しました。

 芸優座の皆様、素晴らしい演劇を鑑賞させていただき、ありがとうございました。

 

5年 琴体験

 5年生が、お琴の体験をしました。

 4名の講師の先生をお迎えして、研修室で実施しました。

 琴についての説明を聞き、実際に爪をつけ、「さくら さくら」と「キラキラ星」を

練習し演奏しました。

 最後の感想発表では、積極的に手を上げて感想を伝えることができました。

 4名の先生方、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

ロング昼休み

 今日の昼休みは天気がよく、子ども達は楽しく校庭で遊んでいました。

 竹馬や追いかけっこ、ボール遊びなど様々な遊びを行っていました。

校内書き初め展

 1月11日校内席書会で書き上げた書き初めを北校舎1階に展示しいます。

 今日から19日まで展示してあります。

 今日は、6年生が見学をしていました。

 今日は、朝から冷たい雨が降っています。

 校庭の隅には水たまりでできています。

 寒い一日ですので、体調に気をつけてお過ごしください。

土曜授業

 1校時は3・4年生、2校時は1・2年生、3校時は5・6年生に

高校生ボランティアと担外の教員が入って、学習を進めています。

 子ども達は、意欲的に問題に取り組んでいます。

5年 消費者教育講座出前授業

 5年生が消費者教育を行いました。

 お金はどこからきているのかやお金の使い方など、わかりやすく説明していただきました。

 ゲームの課金についても話もありました。

 今後の生活に密着した学びとなりました。

発育測定

 今日は5年生が1校時に、6年生が2校時に発育測定を行いました。

 身長と体重を測定しています。

 みんな身長が伸びていました。

校内席書会

 校内席書会を行いました。

 1・2年生は硬筆、3年生から6年生は毛筆です。

 5・6年生が体育館で1・2校時、3・4年生が体育館で3・4校時、

1年生は教室で3校時、2年生は教室で4校時に行いました。

 どの学年も集中して、作品を仕上げていました。

 

冬休み後全校朝会

 あけましておめでとうございます。

 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 冬休み後全校朝会。

 川間小学校の子ども達は、すばらしい姿勢で話を聞いていました。

冬休み前全校朝会

 はじめに表彰を行いました。

 私の願う家族・家庭ポスター 優秀賞、こども県展 準特選 2名、あいさつの達人・遊びの達人 認定証を

表彰しました。

 全校朝会では、3年生、6年生代表児童が「がんばったこと」の作文を披露しました。

 後期前半、明るく元気な子ども達はいろいろな場面でとてもがんばりました。

 明日から冬休みです。

 安全に楽しくお過ごしください。

 よいお年をお迎えください。

なかよし1組・2組 ポップコーンづくり

 仲良し1組2組がポップコーン作りを行いました。

 教室の前の花壇で夏に育てたトウモロコシです。乾燥させて粒をとっておきました。

 電子レンジを使い、できたポップコーンに塩をふり、紙コップにいれました。

 家庭科室中、とてもいい匂いがただよっていました。

 なかよしの子ども達は、にこにこ顔で家に持ち帰りました。

むつみグループ活動

 ロング昼休みに「むつみグループ活動」を行いました。

 6年生が進行を行い中心となって活動しました。

 今日は、短縄跳びと長縄をグループごとに行いました。

 寒さの中、楽しく活動できました。

なわとび

 縄跳び台を体育委員会の児童が朝、設置をしてくれています。

 その台を使って、業間休みや昼休みに子ども達が縄跳びの練習をしています。

 

寒い朝

 今日の朝は大変冷え込み、霜柱がたっているところがあったり、池に氷がはっていたりしました。

 業間休みの時間になっても、氷がとけず、その氷で子どもたちが遊んでいました。

4年 芸術鑑賞会<落語>

 4年生が芸術鑑賞会を行いました。

 落語家の『春風亭 昇也さん』を講師にお迎えして、

落語を聞いたり、子ども達が「植木屋」の落語を覚えてみんなの前で行ったり、

楽しく学ぶことができました。

 講師の『春風亭 昇也さん』から、「今日覚えた『植木屋』の落語を

おうちの人に聞かせてあげてくださいね。」とお話がありました。

 ぜひ、聞いてみてください。

1年 月影幼稚園との交流会「なかよくなろうねの会」

 1年生が月影幼稚園年長児のみなさんと交流会「なかよくなろうねの会」を行いました。

 はじめの会では、1年生が川間小学校の校歌を披露しました。

幼稚園児は「We wish your Merry Christmas.]を踊りながら歌ってくれました。

次に、1年生が川間小学校について、〇✕クイズを出しました。

 その後、4つのグループに分かれて、1の1の教室、図書室、体育館で楽しく遊んだり

学校のことを知ったりしました。

 1年生はお兄さん、お姉さんとしてしっかりリードしていました。

書き初め練習

 先週の木曜日から書き初めの練習が始まっています。

 今日は3年生が初めての書き初めの練習です。

 墨池や硯に墨をたっぷり入れて、大きい筆で『いけ花』の文字を書きました。

 堂々とした文字を書いていました。

 作品を提出し、早く片付けが終わった子は、友だちの片付けを手伝っていました。

1年 グリーンマントのピーマンマン

 2校時1年生が、食育「グリーンマントのピーマンマン」の授業を行いました。

 『苦手な野菜のパワーを知って、食べられるようになると元気に過ごせる』ことを

劇や絵本、お話で伝えました。

 今日の給食には、『ピーマンの肉詰め』がでました。1年生の子ども達、とてもよく食べていました。

芸術鑑賞会ワークショップ

 1月の行う芸術鑑賞会のワークショップを行いました。

 2校時全校児童が体育館に集まり、題材について説明を聞きました。

 当日は歌を歌いますが、今日は感染症対策のため、歌の練習は行わず進めました。

 3校時は、当日劇に参加する5年生が練習を行いました。

 本番が楽しみです。

土曜授業

 土曜授業日です。

 1校時は3年生と4年生、2校時は1年生と2年生、3校時は5年生と6年生に

西武台高校の生徒ボランティアと担外の教員も入って学習を進めました。

 問題に集中して取り組みました。

5年 家庭科

 今日の5年生の家庭科は、栄養士と担任で授業を進めています。

 五大栄養素や献立について学びました。

 映像を見たり、ワークシートを使ったりしながら、学習しています。

2年 まちたんけん

JAちば東葛川間支店 様 

月影幼稚園 様

川間公民館 様

 2年生が「まちたんけん」に出かけました。

 3カ所とも、見学だけでなくたくさん説明をしていただきました。

 JAちば東葛川間支店様、月影幼稚園様、川間公民館様、 ご多用の中、

ありがとうございました。

 

6年 校外学習

参議院体験プログラムで、法律ができるまでを学習しました。

 国会 参議院を見学しました。席について説明を聞き、質問にも答えていただきました。

 議員会館でカレーライスを食べ、午後は浅草散策をしました。

 子ども達は買い物を楽しみました。

 朝早くからご支援、ご協力ありがとうございました。

6年 出前授業

 6年生が出前授業を行いました。

 2校時は、野田市の偉人「鈴木貫太郎氏」について学びました。

 3校時は、土器や石器について学び、火起こし体験も行いました。

 歴史について、たくさんのことを学ぶことができました。

 講師として4名の方々が来校されました。

 ありがとうございました。

校内授業研究会

 校内授業研究会を行いました。

 3校時4年生、4校時なかよし1・2学級、5校時5年生が道徳の授業を展開しました。

 どの学年も、子ども達は、自分の考えをしっかりと発表していました。

 授業後、研究協議を行いました。

 麗澤大学 広中忠昭 先生、

千葉県教育庁東葛飾教育事務所 指導主事 鎌田弘之 先生からご指導をいただきました。

 ありがとうございました。

学習の様子

 図書室、教室、理科室といろいろな場所で学習をすすめています。

 どの教室でも、子ども達の学習への意欲が見られます。

6年キャリア教育

  6年生がキャリア教育を行いました。

 講師として「野田警察 新垣様」をお呼びして、

警察官の仕事について、パンフレットや映像を活用して詳しく説明していただきました。

 子ども達は、熱心に話を聞いていました。

 ご多用の中、講師としてお話いただき、ありがとうございました。

 

12月全校朝会

 全校朝会を行いました。

 表彰がありました。1年生の元気のよい返事が素敵でした。

 今月も全校で校歌を体育館に響かせました。

落ち葉掃き

 昨日の雨と風でたくさんの葉が落ちていました。

 児童会と5・6年生のボランティアの児童が朝、落ち葉掃きを行っています。

 校庭がきれいになりました。

持久走記録会

 持久走記録会を実施しました。

 どの学年も練習の成果を発揮して、最後まで走りきりました。

 たくさんの応援、ありがとうございました。

 

明日、持久走記録会

 明日はいよいよ持久走記録会です。

 今日は、最後の練習になりました。

 2・4・6年生が10:05~

 1・3・5年生が10:20~

と分かれて練習を行いました。

 子ども達は、自分のペースで走っています。

5年 校外学習

 5年生が校外学習に行きました。

 千葉県西部防災センターでは、地震の体験、火災の消火体験、煙避難体験をしました。

 どの体験も今後につながる貴重な体験でした。

 スキップシティでは、映像学習ゾーン見学・体験、収録体験、編集体験、企画展見学と

協力して楽しく体験をしました。

 お弁当の用意等、ご支援ご協力ありがとうございました。

5年 東京理科大学パートナーシップ連携事業体験学習

 5年生が理科の「流れる水のはたらき」の学習をしています。

 今日は講師として東京理科大学の関 陽児 教授と大学院生2名が学習を進めてくださいました。

 実験機材を準備してくださり、6つのグループに分かれて流水実験を行いました。

 子ども達は、意欲的に実験に取り組んでいました。

 大学教授の専門性を活かした実験を体験し、子ども達は理科に対する興味関心が高まりました。

 ありがとうございました。

3年 理科

 今日は朝からよい天気です。

 3年生が理科の学習を校庭で行っています。

 日光を当てたところの明るさとあたたかさの実験です。

 グループごとに協力しながら進めていました。

持久走記録会コース下見

 来週に迫った持久走記録会。

 今日は3・4年生が4校時に、5・6年生が5校時にコースの下見に出かけました。

 それぞれの学年がスタート、道路、ゴールの場所を確認しました。

のだの恵みを味わう給食の日

11月18日(金)のだの恵みを味わう給食の日

 野田市内の小中学校の栄養士が協力して、「のだの恵みを味わう給食の日」の資料を作成しました。川間小では本日、栄養士と担任で、給食前の時間に資料を使い、児童に話をしてから、おいしく給食をいただきました。

 

 

上記写真は、1年生の様子です。野田市のイタリア料理店のシェフに考えてもらい、野田市でできた食べ物を使って作られました。メニューの詳細につきましては、「川小ランチ」→「11月18日(金)の給食」をご覧下さい。

市長と話そう集会(6年)

11月18日(金)3校時

「野田市長 鈴木 有 様」をお招きして6年生と「市長と話そう会」を行いました。

 

 

・6年生が、パワーポイントを使って自分たちで調べた野田市のことを市長さんの前で堂々と発表したり、代表児童が これからの野田市のことや市長になろうと思ったきっかけなどについて質問したりしました。

・市長さんは、児童の質問に対し、1つ1つ丁寧にわかりやすく答えてくださりました。また、児童に次の5つのことの大切さを話してくださりました。

 ①目標を決めて取り組むこと  ②いろいろなことにチャレンジすること(失敗しても前を向くこと)

 ③食べ物の好き嫌いをなくして、しっかり噛んで1日3食、食べること

 ④適度な運動をすること  ⑤悩みは1人で抱え込まず、何でも話し合える友達を作ること

・児童は、市長さんの話をしっかりと聞き、大切なことはメモをしていました。

・最後に市長さんと一緒に写真撮影をし、和やかな雰囲気で「市長と話そう会」を終えました。

・市長さんは、話を真剣に聞いていた6年生児童や廊下で会ったときにしっかりと挨拶する他学年児童の姿を見て、川間小の児童を褒めてくださりました。

・6年生の皆さん、素晴らしい発表をありがとうございました。市長さん、ご来校いただきありがとうございました。

 

 

みそ天地返し(4年生)

11月16日(水) 4年生「みそ天地返し」

 

 

 野田市役所農政課の方や野田市農産物加工推進協議会の方々から教えていただき、「みその天地返し」を行いました。いつも以上に真剣な眼差しで手際よく行いました。

 年明け頃には、美味しいみそが出来上がりそうです。とても良い体験ができました。

校内音楽会

11月12日(土)校内音楽会を実施しました。

 

       2年              1年              3年

 

  

       4年              5年              6年

 

    4・5・6年

 

 ※今日まで頑張ってきた練習の成果を発揮し、どの学年も素晴らしい合唱や演奏になりました。

  保護者の皆様、ご来校いただき、ありがとうございました。

1年 生活科

 教室前の花壇で育てたサツマイモを1年生が収穫しました。

 今日、1年生が袋に入れて持ち帰りました。ご賞味ください。

 植木鉢や花壇の周りの片付けをしました。

 片付けや掃除の仕方が上手になりました。

 

音楽発表会リハーサル

 土曜日の音楽発表会のリハーサルを5校時に行いました。

 児童会の司会進行に合わせて、待機場所や入退場の確認をしました。

 当日は、今までの練習の成果を発揮して歌や演奏を披露します。

 

 

給食指導

 11月は千葉の食育月間です。

 今日は、千葉県の食べ物がたくさん給食で使われていることを

栄養士が作った野菜達のついたマップを使って、各学級に伝えました。

 今日も栄養満点の給食をおいしくいただきました。

1年 はみがき指導

 1年生がはみがき指導を行いました。

 野田市保健センターより歯科衛生士が講師として来校し、

 正しいはみがきの仕方を学びました。

 むし歯にならないよう、はみがきを続けていきましょう。

 

就学時健康診断

 本日は就学時健康診断があります。

 児童は12時10分完全下校です。

 下校後、安全にすごせますようよろしくお願いいたします。

3年 大豆収穫

 3年生が船形水辺学童農園で大事の収穫活動を行いました。

 ふさの中から大豆を丁寧にとりだして、袋(みかんネット)のいれていきました。

 持ち帰った大豆は、風通しのよいところに1週間つるして乾燥させてください。

 川間資源環境保全会の皆様、準備・ご指導ありがとうございました。

2年 体育

 2年生が体育館で体育を行っています。

 体力作りのあと、マット運動を行いました。

 

 今日は、野田市教育研究会があり、先生方が他校で研修を行います。

 下校がいつもより早くなります。

 下校後、安全に過ごせますよう、よろしくお願いいたします。

11月 全校朝会

 11月の全校朝会を行いました。

 はじめに水道ポスター展に特選、入選した児童の表彰を行いました。

 校長の話、生徒指導主任の話のあと、校歌を歌いました。

 回を重ねるたびに、校歌の響きがよくなっています。

1年 ブルーシートをきれいにしました。

 21日に1年生が収穫したサツマイモ。先週、全校児童が持ち帰りました。

 今日は、サツマイモを乗せていたブルーシートを1年生が掃除をしました。

 半年でとても掃除が上手になった1年生。

 土がついていたシートが、とってもきれいになりました。

 

フリー参観

1・2年・なかよしの昇降口で受付

 1校時から12時までと5校時に、フリー参観を実施しました。

 保護者の方々には、ベランダから授業を参観していただきました。

 95名の保護者の方々に子ども達の様子をご覧いただきました。

 ご多用の中、ありがとうございました。

 

 

1年 手洗い指導

 1校時、1年生が手の洗い方について学びました。

 保健室の渡部先生と一緒に学習しました。

 手を洗ったとき、どこのよごれが落ちにくいかを知って、

実際に手を洗いました。

 学習したことをもとに、しっかりと手洗いをしていきます。

 

持久走練習

 今日は、2年生・4年生・6年生の持久走練習が開始されました。

 爽やかな天気のもと、自分のペースで一生懸命走りました。

持久走練習開始

 今日から持久走の練習が始まりました。

 今日は1年生、3年生、6年生が自分のペースで5分間走りました。

 持久走記録会に向けて、練習をしていきます。

 

なかよし2組 なかよしまつり

 なかよし2組が「なかよしまつり」を開きました。

 準備をしてきた遊びを、先週は先生方に、今日は4年生が体験しました。

 お店役のなかよし2組の子ども達も、お客役の4年生の子ども達も楽しく活動しました。

 28日のフリー参観では、なかよし2組の保護者の方々に披露します。

 

土曜授業

 土曜授業を行いました。

 1校時は3・4年生、2校時は1・2年生、3校時は5・6年生に

担外の職員と西武台高等学校の生徒さんが、児童の学習のサポートを入りました。

 どの学年も集中して問題に取り組んでいました。

 

1年 さつまいも収穫活動

 1年生がさつまいもの収穫体験を行いました。

 船形水辺学童農園へバスで移動しました。

 大きなさつまいもがとれました。

 来週持ち帰ります。

 野田市川間資源環境保全会の皆様、準備、収穫のお手伝い等

ありがとうございました。

1年 いきものとなかよし

  1年生が校庭で生き物を探しました。

 バッタ、トンボ、コオロギなどを捕まえました。

 「大きいバッタをつかまえたよ!」とうれしそうに話をしてくれました。

 教室で観察します。

野田市小中学校音楽会

 野田市小中学校音楽会、本日午前の部に5年生と6年生が参加しました。

 川間小は4番目に発表しました。

 混声二部合唱『船で行こう!』を披露しました。

 今までの練習の成果を十分に発揮したすばらしい歌声でした。

 他校の先生方からも「すばらしかった!」とお褒めの声をいただきました。

1年 ボール運動

 1年生が体育館で体育を行っています。

 今日は走った後、ボールをころがして的にあてていました。

 右手で投げたり、左手で投げたりしています。

 利き腕でない方で投げるのは、大変なようです。

 

3年生 校外学習

 3年生が校外学習に筑波山に行ってきました。全員が参加です。

 朝登校した時は雨が降っていましたが、谷田部東でのトイレ休憩では雨がやみました。

 つつじヶ丘では青空も見え、みんなで頑張って登りました。

 頂上では、きれいな景色が見えました。

 みんなで元気に登ることができました。

 ご協力ありがとうございました。

 

校内音楽会の練習

 来月の校内音楽会に発表する曲の練習をしています。

 学年ごとに発表します。

 仕上がりが楽しみです。

市内音楽会に向けて

 野田市庁中学校音楽会が来週に迫ってきました。

 今日のロング昼休みは、5年生と6年生が体育館での練習を行いました。。

 のきれいなハーモーニーになってきています。

 残り1週間、練習を重ねていきます。

後期始業式

 今日から後期がスタートです。

 体育館で始業式を行いました。

 子ども達は集中して話を聞いていました。

 校歌の声が響くようになってきました。

前期終業式

 読書感想文と自然科学作品展の表彰を行いました。

 前期終業式、学年代表の児童に通知表をわたしました。

 2年生2名と4年生1名が前期頑張ったことを堂々と発表しました。

 最後に校歌を歌いました。だんだんと声が響くようになってきています。

 今日で前期が終了です。

 ご支援ご協力ありがとうございました。

 

雨の一日

 今日は雨の一日でした。

 気温も大分下がりました。体調に気をつけてすごしましょう。

 まちこみメールでお知らせしましたが今日は児童の安全のため、集団での下校としました。

 お迎えの児童以外は、教員が見守りをしながら下校しました。

 ご協力ありがとうございました。

 

 明日は前期の終業式です。元気に登校してください。

3年 しょうゆづくり体験

  

10月5日(水) 3年 しょうゆづくり体験(キッコーマン もの知りしょうゆ館)

 3年生28名が、元気にキッコーマンもの知りしょうゆ館にしょうゆづくり体験に出かけました。

館内見学としょうゆづくり体験を通して、しょうゆができるまでを学びました。

 

ワンポイント避難訓練

 昼休みにワンポイント避難訓練を実施しました。

 校庭で遊んでいた児童は校庭の中央に、教室にいた児童は机に下に、

廊下にいた児童は廊下の中央に、頭を保護して一次避難を行いました。

 子ども達は、自分たちで移動して避難することができていました。

 「いざは普段なり」です。今後も真剣に訓練を行っていきます。

10月全校朝会

 10月の全校朝会を体育館で行いました。

 熱中症対策、感染症対策のためリモートでの全校朝会を続けてきましたが、

久しぶりに全校児童が一堂に会して集会ができ、とてもうれしく思っています。

 校長の話、生徒指導主任の話と聞く姿勢は立派です。

 最後に校歌を歌いました。

 昨年度歌を歌っていなかったので、体育館に響く校歌にはもう少しです。

 元気で明るい校歌が響くように声をかけていきます。

 

算数

 1年生はブロックを使って3つの数のたし算を学習しています。

 6年生はクロームブックを活用してそれぞれの考えを共有し、体積の学習をしています。

 それぞれの学年で工夫して学習を行っています。

3年 防犯教室

 14時30分から、防犯推進員による防犯教室を行いました。

 危険な時の大声の出し方や

 「いかのおすし」

 いかない らない おごえでさけぶ ぐにげる らせる

 についても教えていただきました。

 ご指導ありがとうございました。

 

むつみグループ活動

 ロング昼休み、『むつみグループ活動』を行いました。

 全校を縦割りで6つのグループに分けています。

 けいどろ、ドッジボール、だるまさんがころんだなど、グループごとに遊びました。

 6年生が中心となって、楽しく活動できました。

 

体育

 4年生が体育で、「反復横跳び」の練習をしています。

 これから、どの学年も新体力テストの測定をしていきます。

外国語科・外国語活動

 木曜日は、ALTのフィリア先生が来てくださり、5・6年生は外国語科、

3・4年生は外国語活動を行っています。

 今月から、4年生の向かい側の英語ルームで授業を実施しています。

 英語でコミュニケーションをとりながら、楽しく学んでいます。

 

6年 認知症サポーター養成講座

 6年生が3校時、『認知症サポーター養成講座』を実施しました。

 認知症について理解を深め、認知症サポーターについて学びました。

 講師として野田市北地域包括支援センターの方にご指導いただきました。

 ありがとうございました。

読書

 子ども達が図書室で読書をしています。

 これからは涼しくなり、日が暮れるもの早くなります。

 たくさんの本に触れて、こころをさらに豊かにしていってほしいです。

5年稲刈り体験

 5年生が『小山学童農園』で稲刈りを体験しました。

 コンバインで子ども達の作業場所を刈り取っていただき、児童は鎌を使って稲刈りを行いました。

 「楽しかった!」「手が痛くなった!」など一生懸命作業した子ども達の声が聞こえました。

 野田市川間資源環境保全会の皆様、準備・子ども達への指導とありがとうございました。

 

 

9月14日(水)

 夏休み作品展(2日目)

  

  夏休み作品展の2日目を実施しました。

  子どもたちと保護者の方々が、図工室と理科室に展示している作品を熱心に見ていました。

  細かいところまで気をつけながら仕上げた工作や、詳しく調べまとめ上げた論文もあり、興味深く参観していまし

  た。今後の学習に役立てていきたいと思います。お忙しい中、参加してくださった保護者の皆様に、感謝申し上げ 

  ます。

夏休み作品展

 今日と明日、夏休み作品展が実施しています。

 保護者の方々も来校していただいています。

 子ども達も見学しています。

 明日までですので、ぜひご覧ください。

明日、明後日、夏休み作品展

 明日と明後日、夏休み作品展です。今日、作品を展示しました。

 展示場所は、図工室と理科室です。

 出入り口は、北校舎の一番東側の昇降口(六年生昇降口のさらに右側)になります。

 検温と手指消毒のご協力をお願いします。

林間学校2日目

 5年生の林間学校2日目。朝からとてもよい天気です。

 午前中は自然散策としおり作り、午後は暑さが厳しかったので水族館、動物園の見学、菅生沼の散策を

行いました。たくさん歩いて「疲れた。」という声もありましたが、とても楽しく活動できていました。

 5年生全員が無事に一泊二日の林間学校を終えることができました。

 ご支援ご協力ありがとうございました。

5年生林間学校1日目

5年生が林間学校「あすなろの里」に来ています。午前中はスプーン作りとレクリエーション、午後は皿の絵付け、飯盒炊爨、キャンプファイヤーを行いました。子ども達は、とても楽しく活動しています。

校内授業研究会

 校内授業研究会が行われました。

 4校時に1年生、5校時に3年生が道徳の授業を行いました。

 子ども達は、よく考えて発表していました。

5年 カレーライス作り

 いよいよ林間学校が今週末にせまってきました。

 今日は、カレーライス作りの試作を行いました。

 おいしくできました。

 林間学校が楽しみです。

5・6年発育測定

 今日は5年生と6年生の発育測定がありました。

 身長と体重を測定します。場所は、それぞれの教室の向かい側の教室です。

 終了後、6年生が身長計、体重計などを保健室へ運んでくれました。

3・4年発育測定

3年生

4年生

 3年生と4粘性の発育測定が行われました。

 3年生も4年生も教室の向かい側の教室で測定しました。

 夏休み前より身長が伸びている友だちがたくさんいました。

 

避難訓練

 昨日は防災の日でした。今日は昼休みに『避難訓練』を実施しました。

 放送を聞いて、すばやく一次避難ができていました。

 「いざは普段なり」です。川間小の子ども達は真剣に取り組んでいました。

夏休み明け全校朝会

 夏休みが終わり、元気な川間っ子が学校に戻ってきました。

 今朝は夏休み明け全校朝会をオンラインで行いました。校歌を全校で歌いました。

 全校朝会後、後期の教科書を配ったり、夏休みの課題を集めたりしています。

夏休み前全校朝会

歯の健康優秀者表彰

掃除の達人・学びの達人表彰

 夏休み前全校朝会を実施しました。気温が高く、熱中症対策としてオンラインで行いました。

 夏休み元気に安全にお過ごしください。