ブログ

2023年7月の記事一覧

夏休み 1週間たちました

夏休みに入り、1週間が過ぎました。

猛暑が続きますが、児童の皆さんは元気に過ごしているでしょうか。

学校のブルーベリーの木には、大きな果実が育っています。

(2年生が生活科の校外学習でお世話になった、学区内の竹原ブルーベリー農園もオープン中ですね。)

4年生のヒョウタン・5年生のヘチマ

7月27日 理科で育てている植物の夏休み中の様子です。

【4年生 ヒョウタン】

 

長さは棚の高さをはるかに超えました。    白い花がいくつも咲いています。

 

【5年生 ヘチマ】

 

1学期中に発芽しなかった最後の種子も夏休みに入ってから無事発芽しました。

まだ葉だけですが長さはベランダに用意したネットの長さを超えそうです。

1学期が終了しました。

7月20日 1学期が終わりました。

2学期にみんなが元気に登校してくることを楽しみにしています。

よい夏休みを!

 

 

本日の給食 7/20

本日の給食

ナン、キーマカレー、花野菜とチーズのサラダ、とちおとめヨーグルト、牛乳

第1学期終業式

7月20日 図書室で終業式を行いました。

校長先生のお話や代表児童の作文発表が行われました。

児童による指揮、伴奏で校歌斉唱も行いました。

式の前に交通安全子供自転車栃木県大会優勝に関する賞状伝達を行いました。

  

  

防災教育

6月に3年生が学級活動で防災教育を実施しました。

 

租税教室

7月18日 町の税務課の方が来校し「租税教室」が開催されました。

6年生が参加し、進んで挙手をして気づいたことなどを発表しました。

 

本日の給食 7/19

本日の給食

セルフかきあげ丼、あおなのごま和え、なめこ汁、フレッシュマンゴー、牛乳

本日の給食 7/18

本日の給食

コッペパン、茂木産いちごジャム、たれ付き肉だんご、かぼちゃサラダ、げん米入り野菜スープ、牛乳

本日の給食 7/14

本日の給食

わかめご飯、とり肉のからあげ、もやしのナムル、ぶたキムチスープ、レモンカスタードタルト、牛乳

※茂木中リクエスト献立

真岡新聞の取材を受けました。

7月14日 県大会優勝、全国大会出場に関して、自転車大会出場児童が真岡新聞の取材を受けました。

記事は8月4日発行の真岡新聞に掲載される予定です。

 

河川水難事故防止出前講座

7月13日 栃木県県土整備部真岡土木事務所の方に、「河川水難事故防止出前講座」を実施していただきました。

川遊びに潜む危険を知り、安全な行動をするための知識を得ました。

ライフジャケット着用体験もしました。

 

 

交通講話

7月11日 全校生で交通講話を聞きました。

講師は自転車大会の練習でもお世話になっているお二人です。