ブログ

令和6年度・学校の様子

自転車教室を実施しました

6/14(金)に、3・4年生を対象に自転車教室を実施しました。茂木警察署の方、地域安全指導員、交通教育指導員の方々を講師にお招きし、安全に自転車に乗ることや、交通ルールを守る大切さを学びました。自転車に乗れなかった児童も、コツを教わると乗れるようになり、笑顔いっぱいで終わることができました。これから自転車に乗る機会があるときは、「ぶたはしゃべる」の確認とともに、今日の学びを思い出してほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の給食 6/14

本日の給食

ごはん、もろのこうみソース、かんぴょう入りいそべあえ、茂木町産にらのかきたま汁、県民の日デザート、牛乳

朝除草のご協力に感謝です

ホームページを見た地域の方が、朝の除草に来てくださいました。今回は、子どもたちは主に学年の花壇の除草をしており、地域の方と同じ場所を除草をすることはありませんでしたが、あいさつをしたりお礼を言ったりと、関わる姿が見られました。地域の方の姿や力が、子どもの心の豊かさにつながっていると感じました。暑い中のご協力、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校外学習(社会科見学)がありました

6/12(水)に、4年生が芳賀地区エコステーションに見学に行きました。私たちの生活を支えている施設や働いている人たちの思いについて考えたり調べたりしました。本物に触れることで、多くのことを学べたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の給食 6/13

本日の給食

はと麦パン、黒豆きなこクリーム、とり肉のてり焼き、ジャーマンポテト、もち麦入り野菜スープ、牛乳