日誌

令和6年度

9月1日 始業式

 校長の話の後、代表の児童2名が2学期の目標などについての発表を行いました。

 

8月31日 児童の皆さん、早く会いたいですね♪

 まだまだ厳しい暑さが続いていますが、夏休みは今日で終了です。御家庭では皆様、元気にお過ごしでしたでしょうか。

 42日間と長い休みでしたが、お陰様で、児童が事故や事件に巻き込まれるなどの緊急連絡は、本日まで学校には

1件もありませんでした。きっと安全に、よい夏休みが過ごせたことと、保護者の皆様に感謝申し上げます。

 明日からは、たくさんの友達に会えます。先生たちも待っています。まずは元気に登校してほしいと思います。子供たちのいない学校は閑散とした寂しい建物です。明朝は、どの子も「いってきます。」と明るく家を出られるとように、と願っています。

  

7月20日 第1学期終業式

 終業式では、校長先生から「はかせちゃんになろう」と、夏休みには、すきなものやしたいことをぜひ徹底調査してみよう、というお話がありました。児童の発表では、5年生と3年生の代表の児童が、1学期がんばったこと、夏休みや2学期にがんばりたいことについて、堂々と述べました。ぜひ、子供たちにとって有意義な夏休みとなるよう、ご協力をお願いします。

 

7月18日 ふれあいタイム

 昼休みにふれあいタイムで楽しく遊びました。外での活動は熱中症になる危険性があったため、室内で行いました。高学年が中心になり班をまとめ、フルーツバスケット、進化じゃんけん、スリーヒントクイズ、絵描きしりとりなどのゲームを楽しんでいました。