過去の様子

2017年4月の記事一覧

授業参観

5時間目は授業参観でした。

1年生は「生活」です。家の人と一緒にアサガオの種まきをしました。

2年生は「国語」です。「風のゆうびんやさん」をグループごとに音読して聞き合いました。

3年生は「国語」です。場面の様子や人物の気持ちを考えて音読しました。

4年生は「道徳」です。友だちと互いに理解し、信頼し、助け合おうとする気持ちを養いました。

5年生は「算数」です。直方体と立方体の大きさを比べながら、体積の求め方や意味について考えました。

6年1組は「国語」です。自分の感じたことや考えたことを明確にし、伝わるように朗読しました。
6年2組は「算数」です。文字X(エックス)に数をあてはめて、問題を解決する方法を考えました。

歯科検診

午前中は全学年の歯科検診がありました。

とても静かに検診を受けることができました。

通学路点検

下校時に通学路点検がありました。

児童達と一緒に歩きながら、通学路の危険箇所を確認しました。

また、2~6年生には、今年度版の新しい通学班名簿を配布しました。
1年生には、明日配布する予定です。

学力テスト

午前中は3~6年生の学力テストがありました。

6年生は、全国学力学習状況調査で、国語と算数、
4,5年生は、とちぎっ子学習状況調査で、国語と算数と理科
3年生は、町学力テストで、国語と算数でした。

学級委員任命式

業間は学級委員任命式でした。

学級委員は3年生以上です。
どの児童も素晴らしい返事でした。