過去の様子

2013年6月の記事一覧

知能テスト

2年生と5年生が知能テストを行いました。難しい問題に真剣に取り組んでいました。

2年2組                         2年1組


5年2組                         5年1組

児童集会

児童集会がありました。集会広報委員会が7つの問題を出して、全校児童で答えました。


第1問 七井小の1・3・5年生の人数と2・4・6年生の人数では、1・3・5年生のほうが多い。○か×か?

第2問 裏校舎の階段に飾ってある絵は、お花の絵である。

第3問 七井小にはピアノが3台ある。

第4問 職員玄関にはダルマが1個ある。

第5問 七井小にはいつもメガネをかけている先生が7人いる。

第6問 七井小体育館落成記念コンサートで最後に演奏した曲は、「勇気100%」である。


解答です。

第1問 ○ 1・3・5年生は189人、2・4・6年生は165人です。
第2問 × 絵は、「埴輪の絵」です。
第3問 ○ 音楽室、多目的室、体育館にあります。
第4問 × ダルマは1個です。
第5問 × いつもメガネをかけている先生は7人です。
第6問 ○ アンコール曲で演奏しました。

マイチャレンジの中学生が全校生の前であいさつをしました。しっかりと堂々とあいさつができました。

マイチャレンジ

七井中の2年生がマイチャレンジ事業で、七井小に来ました。1年1組の子どもたちと3日間一緒に勉強します。やる気いっぱいの中学生です。3日間がんばってください。

1年生と一緒に給食を食べました。

今週の予定

24日(月)マイチャレンジ開始(七井中2年生)
25日(火)児童集会・クラブ活動
26日(水)知能テスト2・5年、家庭科ボランティア3校時5の1、通学班会議(集団下校時)、ALT教材作り、職員会議、家庭教育学級編集委員会
27日(木)4年生宿泊学習、家庭科ボランティア4校時5の2
28日(金)4年生宿泊学習午後2時着、体育集会、外国語活動(②やまぶき・6-2 ③3-1・5-1 ④3-2・5-2 ⑤6-1) 食育指導5年生5,6校時 着衣水泳6年6校時
29日(土)PTA奉仕作業6時~(1・3・5年保護者+5年児童)