過去の様子

2011年3月の記事一覧

平成22年度修業式・離任式

平成22年度修業式が校庭で行われました。3月11日の大地震の被害で体育館が使えず、校庭での実施になりました。校長先生のお話のあと、3人の代表児童の作文発表がありました。寒い校庭での修業式でしたが、大きな声で校歌も歌うことができ、今年度最後にふさわしい立派な修業式になりました。事故やけがにあわずに、楽しい春休みを過ごしてください。

<修了証と進級祝い授与>

   1年生                               2年生


   3年生                                 4年生


  5年生                                                                   児童代表の作文発表(1年生は暗唱で発表しました!) 

               
  離任式                              先生、お世話になりました。新しい学校に行ってもがんばってください。                       

5年生 がんばってます

6年生が卒業し、5年生が最高学年になりました。委員会、清掃班、登校班と5年生の活躍の場が増えました。放送委員も6年生がいなくなり、5年生が協力して当番活動をがんばっています。

さびしい学校

6年生が卒業してしまったので、今日は少しさびしい七井小でした。登下校や清掃班などで、5年生が中心となってがんばっていました。5年生は、卒業した6年生のよいところをたくさん見習って、七井小をまとめていきたいと思っています。

今週の予定

22日(火)スクールカウンセラー来校
23日(水)清掃あり日課・PTA、後援会監査、合同役員会
24日(木)修業式・離任式
25日(金)学年末休業
26日(土)異動新聞発表

卒業式

平成22年度卒業式が無事、挙行されました。多目的教室で実施しましたが、54名の卒業生は、大きな声で返事をして校長先生の目を見て、堂々と卒業証書をいただきました。歌「旅立ちの日に」や校歌も大きな声で歌うことができました。感動的な卒業式ができました。参加された保護者のみなさん、PTA会長様、町教育委員会教育長様、たいへんお世話になりました。

体育館でお別れができないので、廊下で「別れの言葉」を言いました。感動的な「別れの言葉」でした。


5年生が6年生に「胸花」をつけました。  6年1組                                6年2組


6年1組 卒業生と保護者                     6年2組  卒業生と保護者