過去の様子

2010年12月の記事一覧

人権週間

今日から15日までは、七井小人権週間です。標語を考えたり、手紙を書いたりしながら、人権について考えていきたいと思います。
今日は、担任の先生による人権作文朗読がありました。「あすへのびる」(人権に関する文集)の中から、作文を紹介してもらいました。作文を聞いて、今までの自分を振り返ることができました。


絵文字:星 明日は、人権に関する標語作りをします。

とちまるくん来校

ロング昼休みに、とちまるくんとキャラバン隊のお姉さんが七井小に来ました。
七井小にとちまるくんがくるのは、今回で2回目です。みんな、とちまるくんが大好きなので、七井小に来てくれるのを楽しみに待っていました。とちまるくんが登場すると、全校生から大歓声があがりました!!
とちまるくんが得意なサッカーや野球をやって見せてくれたり、みんなからのリクエストにも応えてくれて、初めてのバドミントンもやってくれたりしました。とちまるくんは『エコ』にも関心があるということで、ペットボトルキャップの回収やペットボトルのリサイクルについても教えてもらいました。また、いっしょに「とちまるくん体操」をしました。すぐに覚えて、元気いっぱい体操できました。最後にとちまるくんと握手をして、みんなとてもうれしそうでした。

絵文字:良くできました OK とちまるくん、キャラバン隊のお姉さん、ありがとうございました。また、七井小に来てくださいね。

持久走大会

2~4時間目に持久走大会が行われました。1年生は600m、2年生は800m、3・4年生は1000m、5・6年生は1200mを走りました。
一人一人が一生懸命走り、練習の成果を発揮して完走することができました。みんな、とてもがんばりました!!
保護者の皆様には、たくさんの応援や励ましをいただき、ありがとうございました。

持久走大会のお知らせ

明日(8日)は、校内持久走大会です。朝の健康観察をしっかりと行い、「健康調査・参加の有無について」の用紙を忘れないでください。
2校時に1・2年生、3校時に3・4年生、5校時に5・6年生が実施する予定です。

絵文字:会議 保護者の皆様には応援などお世話になります。駐車場は観音院駐車場になります。持久走のコースになるため、校庭には駐車できませんのでご注意ください。

音楽集会

今日の音楽集会では、4年生の発表がありました。音楽の授業で学習した『ラ クンパルシータ』という曲を、鍵盤ハーモニカとリコーダーで合唱しました。鍵盤ハーモニカもリコーダーも、それぞれ2つのパートに分かれていたのですごかったです。担任の先生もアコーディオンやタンバリンなどで参加していました。みんなの音が合っていて、とても上手でした。もっと聴きたかったです。
最後に、『あわてんぼうのサンタクロース』を全員で歌いました。集会広報委員会の5・6年生が大だいこやすずなどの楽器を使って、歌を盛り上げてくれました。最後にサンタクロースになった6年生が登場して、みんな大喜びでした!!