過去の様子

2016年11月の記事一覧

マラソン大会試走(高学年)

1,2校時にマラソン大会の試走ということで高学年が北公園に行きました。

コースの確認をした後、本番と同じように走ってみました。
明日は、低中学年が試走に行きます。

初雪

初雪が降りました。















雪の中でもプール工事は行われていました。

七井小PTAが優良PTA文部科学大臣表彰を受賞しました。

七井小PTAが、平成28年度優良PTA文部科学大臣表彰を受賞しました。



表彰式
期日:平成28年11月18日(金)
会場:ホテル ニューオータニ(東京)

花輪芳晴PTA会長様が代表して受賞されました。
今後、ますますPTA活動が発展されますように、御祈念申し上げます。

個人懇談スタート

今日から個人懇談が始まりました。



短い時間ですが、よろしくお願いします。

七井小のもみじ

七井小の校庭や中庭のもみじが、だいぶ色づいてきました。
















とても綺麗です。

七井小からの富士山と月

今日の放課後、七井小から富士山が見えました。


月も綺麗でした。


月齢 9.4。昨日が上弦の月で、今日は十日月です。

緊急地震速報避難訓練

今日は10時に全国的な緊急地震速報避難訓練がありました。
町の屋外防災無線で緊急地震速報の後、校内放送で教頭先生が地震の速報を流しました。

校内放送の後、児童はいすの下に潜り、1分後の解除の合図があるまで避難しました。

プール工事

プール工事も随分進みました。

更衣室やプールは完全に解体されました。

研究授業(2年2組)

今日は2時間目に2年2組の国語の研究授業がありました。

だいじな言葉や順序に気をつけながら、ビーバーが木をかじって倒す様子を読み取りました。

町小学校外国語活動研究会

今日の6時間目は、益子町小学校外国語活動研究会がありました。

就きたい職業について訪ねたり答えたりする表現に慣れ親しみました。