過去の様子

2015年5月の記事一覧

校外指導部(ストップマーク付け)

5月30日(土)朝6時から、校外指導部によるストップマーク付け及び危険箇所のチェックを行いました。
丁寧に塗り直していただいたおかげで、ストップマークがよく目立つようになりました。
みなさん、ストップマークの位置でしっかり左右確認して、道路を横断しましょう!



「人権の花」贈呈式

「人権の花」運動の一環として、人権擁護委員の皆さんが来校されました。
人権擁護委員さんから「人権の花」を代表の6年生が受け取りました。残りの人権の花は、来週約100ほど届きます。花の苗植え活動の際に、全校児童で植える予定です。
いただいた「人権の花」を友達と協力しあって大切に育てていきたいと思います。今日はありがとうございました。

プール掃除

今日、4・5・6年生がプール掃除を行いました。落ち葉や泥で汚れていたプールが4・5・6年生の力できれいになりました。プール開きは来週の火曜日です。体育の授業で早くプールに入りたいです。

あいさつチャンピオン 下学年

4月のあいさつチャンピオン(1・2・3年生)が校長先生と会食をしました。元気いっぱい明るいあいさつができる人たちです。校長先生と楽しく給食を食べることができて、みんな満足していました。

第1回ふれあい除草

今日は第1回ふれあい除草がありました。














64名の祖父母の方が参加してくださいました。
ありがとうございました。

益子町陸上記録会 写真

5月20日(水)に行われました益子町陸上記録会の写真を「七井小フォトアルバム」とトップページ右に掲載しました。七井小フォトアルバムには約130枚の写真を掲載してあります。左メニューから入って見てください。写真はすべて小林写真館に撮影していただいたものです。どうぞ御覧ください。


芳賀地区陸上記録会

芳賀地区陸上記録会が今日、真岡市総合運動公園で行われています。七井小からは26名の選手が参加しました。練習の成果を十分発揮して活躍してほしいと思います。

6時30分学校集合、みんな頑張ってください!!

<県大会出場おめでとう!!>
5時間目終了間際に大会に参加した選手が帰校しました。みんな全力で頑張り好成績を収めることができました。

入賞者は次の通りです。
<優勝>80mハードル 6年男子M.Oさん 14.3秒
<3位>5年男子100m K.Tさん 14.8秒  走り幅跳び 6年男子A.Tさん 403cm
<4位>5年男子100m S.Yさん 15秒1
<5位>1000m女子 6年 3分27秒4 

4位までの入賞した4名の選手は6月21日(日)に栃木市総合運動公園で行われる県大会に出場します。県大会でも頑張ってください。

あいさつチャンピオン会食 上学年

今年度初めてのあいさつチャンピオンと校長先生の会食を行いました。各クラスから選出された4月のあいさつチャンピオンが校長室に集まり、校長先生と楽しく給食を食べました。みんな明るいあいさつができる人たちです。クラスや学校のあいさつリーダーとして活躍してほしいと思います。下学年のあいさつチャンピオンの会食は5月28日(木)に行う予定です。