過去の様子

2011年7月の記事一覧

バレーボールブロック大会

今日、バレーボールブロック大会が鹿沼市立津田小学校の体育館で行われました。七井クラブは石橋クラブと対戦し、サーブ、レシーブ、アタックをがんばりましたが、残念ながら石橋クラブに敗れてしました。選手のみなさん、ご苦労様でした。中学生の応援団もたくさん来てくれて、一生懸命応援してくれました。

益子町水泳記録会



  今日は益子町小学校水泳記録会がありました。七井小学校は、100mメドレーリレー、100m自由形リレーをはじめ、多くの種目で輝かしい成績を残しました。一生懸命練習した結果だと思います。選手の皆さん、大変お疲れ様でした。保護者の皆様、応援ありがとうございました。

※記録一覧表は、学校のプール(男子更衣室)に掲示しておきますので、学校に来たら見てください。

明日は水泳記録会

町水泳記録会が明日になりました。今日は、自分の種目の記録をとって調整しました。
選手のみなさん、明日は今までの練習の成果を十分発揮して、自己ベストを出してください!!

リゾート地のような天気でした。                 水もこんなにきれいです。

閲覧アンケートを設置

トップページ左に閲覧アンケートを設置しました。ホームページを見たら、ご自分のお子さんの学年をクリックしてください。(兄弟姉妹の複数学年もクリック可です。)ホームページを見るたびにクリックをすると、学年のクリック数が増え、ホームページの応援につながります。どうぞよろしくお願いします。


7月27日(水)の町水泳記録会に向けて、今日も練習をがんばりました。

夏休みの学校

夏休み、前校舎の壁を塗装します。塗装の準備として、校舎の周りに足場が組まれました。児童のみなさんは、危険ですから足場の近くに行かないようにしましょう。

学童野球県大会

野球部は県大会に出場し、第1回戦で阿久津スボーツと対戦しました。
残念ながら8対6で惜しくも敗れてしまいましたが、七井クラブも負けずによく打ち、よく投げ、よく守り善戦しました。選手のみなさん、がんばりました。

放射線量測定値

7月22日(金)午前11時30分測定 ①校庭  0.051μSv/h  ②1階廊下  0.068μSv/h  ③2階廊下  0.073μSv/h  ④裏校舎1階  0.062μSv/h

県学童軟式野球大会

明日から県学童野球大会が始まります。七井クラブは、明日7月23日(土)、宇都宮市河内運動公園で阿久津スポーツと対戦します。第3試合12:20の予定です。選手のみなさん、がんばってください。


水泳と合唱の練習もありました。夏休みもがんばる七井小の子どもたちです。

AEDの研修

7月20日(水)終業式の午後、先生方でAEDの研修をやりました。先生方は、毎年心配蘇生法の研修を行っています。命にかかわる研修なのでみんな真剣に講習を受けました。
(プール開放の際にAEDをプールサイドに置いておきます。)



本校に常設してあるAEDと同じ型のAEDで研修しました。パッドは子ども用(8歳以下)も中に入っています。

第1学期終業式




 今日は、第1学期終業式がありました。体育館が使用できないので、外で行う予定でしたが、雨のため放送室から行いました。校長先生からのお話を、みんな真剣に聞いていました。その後校歌を歌ったり、学年代表の言葉を発表したりしました。終業式が終わり、表彰式がありました。4年生以下のサッカー芳賀オープン大会で4位になりました。1年生は初めての通知表でした。とても楽しみにしていたので、うれしかったです。