ブログ

今日の給食(R5)

今日の給食 3月14日(木)

本日のメニュー:お赤飯 ぶりの西京焼き コーン入りおひたし 紅白はんぺんのすまし汁 卒業お祝いケーキ

給食ゆうびん

 今日は、卒業をお祝いして「お赤飯」とブリに味噌味をつけて「西京焼き」にしました。ブリは成長とともに名前が変化する出世魚で「立派に成長をして出世してほしい」という願いをこめて食べられる魚です。6年生は、今までお世話になった調理員さん達にも感謝をしながら、小学校最後の給食をよく味わって食べてください。デザートには6年生の卒業祝いとして「いちごケーキ」をつけました。今年度最後の給食なので、残さずにしっかりと食べるようにしましょう。

今日の給食 3月13日(水)

本日のメニュー:味噌そぼろ丼 野菜のごま酢あえ むらくも汁 せとか

給食ゆうびん

今日は、ひき肉と大豆、たまねぎ、にんじん、さつまいもなどを味噌で味付けした「味噌そぼろ丼」を作りました。また、とき流した卵が汁の中に広がり、それが空にたなびく「むらくも」のように見えることからその名前がつけられた「むらくも汁」も作りました。デザートの「せとか」は、清見オレンジとタンゴール、マーコットをかけ合わせた柑橘類で、甘味が強くジューシーな味が特徴です。残すところあと2回の給食を残さずにしっかりと食べて、明後日の卒業式に向けて体調を整えるようにしましょう。

 

今日の給食 3月12日(火)

本日のメニュー:セレクト(きなこ&ココア)揚げパン コーンサラダ アルファベットスープ ひとくちみかんゼリー

給食ゆうびん

今日は人気メニューの「ココア揚げパン」と「きなこ揚げパン」のどちらかを選んで食べられるように2種類の揚げパンを作りました。また、4年1組のリクエストメニューの「アルファベットスープ」には、ABCのアルファベットの形をしたマカロニとほうれん草やキャベツ、かぶなどの入った野菜たっぷりのスープを作りました。この時期は、ビタミンたっぷりの野菜やフルーツを積極的に食べて、風邪を引かないように気をつけて、毎日給食を作ってくれている調理員さん達にも感謝をしながら、あと残り3回の給食を最後までしっかりと食べるようにしましょう。

今日の給食 3月11日(月)

本日のメニュー:焼き鳥ごはん 揚げだし豆腐 さつま汁 ハーゲンダッツバニラアイス

給食ゆうびん

今日は焼き鳥風に調味料で味付けした鶏肉と炒り卵、枝豆などを混ぜて「焼き鳥ご飯」を作りました。揚げだし豆腐には、大根おろしで作っただし汁をかけてあります。さつま汁には、香取市産のさつま芋「紅あずま」の他に、八街産の人参、銚子産の大根、山武産の長ねぎなど、千葉県の食材を沢山使った栄養たっぷりの汁物にしました。デザートは、こだま1・2組のリクエストの「ハーゲンダッツアイス」です。今日の給食も残さずに食べて、卒業式に向けて体調を整えて元気いっぱいで過ごしましょう。

今日の給食 3月8日(金)

本日のメニュー:唐揚げカレーライス ごまドレサラダ はるか

給食ゆうびん

今日は、6年2組のリクエストでカレーと唐揚げの給食の人気メニューがコラボレーションした「唐揚げカレー」を作りました。朝からカレーの香りが漂ってきて食欲をそそられた人もいると思います。カレー粉には胃の働きを活発にする効果があるので、食欲を増進させるメニューです。今日の給食も残さず食べて、午後も元気いっぱいで過ごしましょう。

今日の給食 3月7日(木)

本日のメニュー:キムチ炒飯 ポテトチーズ春巻き 豆腐とキャベツのスープ きんかん

給食ゆうびん

今日は5年1組のリクエストメニューで、じゃが芋をつぶした中にベーコンとチーズと入れて、ひとつひとつ春巻きの皮で巻いた「ポテトチーズ春巻き」を作りました。揚げたてのパリパリの皮とホクホクの中身の食感を楽しみながら味わって食べてください。また、デザートには、皮ごと食べられる「キンカン」をつけました。皮にはレモンと同じくらいにビタミンCが豊富で、風邪予防や咳止め、のどの痛みを抑える効果があります。そのまま皮ごと食べて、中のタネは出してください。今日は残菜ゼロデーなので、クラスの皆で協力して残さずに食べるようにしましょう。

今日の給食 3月6日(水)

本日のメニュー:豚肉丼 わかめと卵のスープ セルフバナナチョコクレープ

給食ゆうびん

今日は、6年生の給食委員が考えたメニューです。昨年は「カツ丼」だったので、今年は牛丼風の「豚丼」にしました。また「セルフバナナチョコクレープ」は、昨年のバレンタイン献立として出たメニューです。自分でバナナやチョコをクレープの皮で包み、オリジナルクレープを作って、友だちに自慢したり、形を比べたりして、自分好みの味にして楽しく食べてください。(以上、給食委員会6年 飯塚・松丸・宮﨑・清宮・宮下・寺嶋からでした。)

今日の給食 3月5日(火)

本日のメニュー:黒糖パン 鶏肉のバーベキューソース ツナサラダ 白菜とベーコンのスープ 清見オレンジ

給食ゆうびん

今日は、鶏肉を油で揚げて給食室特製のバーベキューソースをからめた「鶏のバーベキューソース」を作りました。「我孫子産野菜の日」なので、ねぎ、キャベツ、白菜、小松菜などの我孫子で採れた野菜を沢山使った地産地消の給食になっています。また、今日は6年2組の卒業祝いバイキング給食が家庭科室で行われているので、今までお世話になった6年生に感謝をしながら、今日の給食も残さずにしっかりと食べるようにしましょう。

 

今日の給食 3月4日(月)

本日のメニュー:ミルメーク 牛乳 ごはん 鯖のトウバンジャン焼き ごまあえ 豚汁 りんご

給食ゆうびん

今日は、6年1組のリクエストでココア味の「ミルメーク」をつけました。牛乳の上の部分を手で開けて粉を入れて専用のストローでかき混ぜて溶かして飲んでください。また「さば」には、葱や生姜、トウバンジャンなどで下味をつけた「鯖のトウバンジャン焼き」を作りました。「豚汁」には、豚肉や根菜などの具がたっぷりです。春は近づいていますが、まだ朝晩と昼の気温差が大きいので、風邪などを引かないように給食を残さず食べて今週も元気に過ごしましょう。

 

今日の給食 3月1日(金)

本日のメニュー:ちらし寿司 ししゃもの唐揚げ  手まり麩のすまし汁 桃の花三色ゼリー

給食ゆうびん

今日は、明後日3日のひなまつりの行事食として「ちらし寿司」「手まり麩のすまし汁」「桃の花3色ゼリー」を組み合わせました。ししゃも、骨ごと頭から食べられるのでカルシウムがしっかりとれて、骨を成長させる栄養になります。なみきっ子の皆の成長をお祝いする「ひな祭りメニュー」なので、今日も残さず食べて、毎日楽しく元気に過ごせるようにしましょう。

今日の給食 2月29日(木)

本日のメニュー:ごはん 厚揚げと豚肉の味噌炒め むらくも汁 小魚&カシューナッツ バナナ

給食ゆうびん

今日は、厚揚げと豚肉、キャベツ、たけのこなどの野菜を味噌と豆板醤で炒め合わせました。また、旬の野菜の葱や小松菜を使って、わかめとえのき、鶏肉、卵を入れた温かい「むらくも汁」も作りました。寒い時期は、温かくて栄養たっぷりの料理を食べて、風邪に対する抵抗力をつけることが大切です。今日も残さずに給食を食べて、必要な栄養をしっかりととるようにしましょう。

今日の給食 2月28日(水)

本日のメニュー:胚芽ロール 鶏のからあげ もやしのカレーサラダ 野菜スープ いちご

給食ゆうびん

今日は、朝早くから給食室で下味をつけた千葉県産の鶏肉に衣をつけて、高温の油でカリッと揚げた大人気メニューの「鶏の唐揚げ」を作りました。また、今日は卒業をお祝いして6年1組のバイキング給食が家庭科室で行われています。今までお世話になった6年生に感謝をしながら、これからの毎日も皆が元気に過ごせるように願って、今日も残さずにしっかりと給食を食べるようにしましょう。

 

今日の給食 2月27日(火)

本日のメニュー:マーボー丼 バンサンスー 青のり大豆 オレンジシャーベット

給食ゆうびん

今日は、ひき肉と大豆、にら、ねぎ、にんじん、しいたけを細かく切って油で炒めて、味噌や豆板醤で豆腐と一緒に味付けをした給食室特製の「マーボー豆腐」を作りました。また、千切りにしたきゅうりや人参と春雨を中華風に和えた「バンサンスー」を作りました。デザートは、オレンジを半分に切った皮の中に冷たいオレンジ味のシャーベットが入っています。今日も残さずしっかりと給食を食べて午後も元気に活動しましょう。

 

今日の給食 2月26日(月)

本日のメニュー:ごはん 鱈のポテトチーズ焼き ごまドレサラダ わかめとコーンのスープ でこぽん

給食ゆうびん

 今日は、白身魚のたらにマッシュポテトとチーズをのせて、オーブンで「たらのポテトチーズ焼き」を焼きました。また、サラダには栄養たっぷりのごまドレッシングであえた「ごまドレサラダ」を作りました。今日も調理員さん達に感謝をして残さずしっかりと食べるようにしましょう。

今日の給食 2月22日(木)

本日のメニュー:ごはん 肉団子のもち米蒸し 韓国風みそ汁 レモンヨーグルト

給食ゆうびん

今日は、中華料理の「肉団子のもち米蒸し」を作りました。ひき肉と細かく切った葱や椎茸、生姜などを混ぜて、シュウマイのように丸めてから、皮ではなく、もち米をまわりにつけて蒸してあります。中華料理では「珍珠丸子」と呼ばれる伝統的な広東料理ですが、「珍珠」とは、真珠の意味で、蒸し上げた時のもち米がパール色に輝くことからこの名前がつけられたそうです。今日の給食も残さず食べて、バランス良く栄養をとるようにしましょう。

 

今日の給食 2月21日(水)

本日のメニュー:ペンネミートソース 豆腐とひじきのサラダ 手作りスイートポテト

給食ゆうびん

 今日は、ペン先の形をした「ペンネマカロニ」を給食室特製のミートソースと一緒に絡めた「ペンネミートソース」を作りました。また、5年1組のリクエストの「手作りスイートポテト」は、千葉県産のさつまいもを使って調理員さん達が愛情をこめてひとつずつ手作りしました。風邪などを引かないように、今日も残さず給食を食べて元気に午後も活動するようにしましょう。

今日の給食 2月20日(火)

本日のメニュー:ごはん ししゃものパリパリ揚げ 和風サラダ だまこ汁 ぽんかん

給食ゆうびん

今日は、ししゃもをギョウザの皮で包んだ「ししゃものパリパリ揚げ」を作りました。頭から骨ごと食べられるししゃもはカルシウムたっぷりなので、残さず食べるようにしましょう。また、秋田県の郷土食の「だまこ餅」を入れて「だまこ汁」を作りました。ご飯で作ったお団子があきたの方言で「だま」と呼ばれる「お手玉」に形が似ていることから「だまこ餅」と名付けられたそうです。今日も栄養満点の給食を残さず食べて、午後も元気に過ごすようにしましょう。

今日の給食 2月19日(月)

本日のメニュー:ビビンバ丼 トックスープ 小魚&アーモンド 桃の杏仁豆腐

給食ゆうびん

今日は、豚肉とぜんまい、こまつな、大豆もやし、にんじん、大根を使って「ビビンバ丼」を作りました。ごはんの上からたっぷりと具をのせて、少しピリ辛のビビンバを味わってみましょう。また、スープには、韓国のお餅の「トック」を入れた卵スープを作りました。今日も栄養満点の給食を残さず食べて、今週も元気いっぱいに活動しましょう。

今日の給食 2月16日(金)

本日のメニュー:コッペパン チョコクリーム 冬野菜シチュー ツナサラダ 清見オレンジ

給食ゆうびん

今日は、4年1組のリクエストの「冬野菜シチュー」を作りました。今日は、我孫子産野菜のなので、冬野菜として、地域の畑で採れた白菜、かぶ、にんじん、ほうれん草、さつま芋など沢山の野菜を具に入れました。また、シチューには鶏肉の他、北海道産の帆立が入っています。寒い日には体が温まるものをしっかり食べて、風邪を引かないように気をつけましょう。

今日の給食 2月15日(木)

本日のメニュー:ごはん さばの油淋鶏ソースかけ ごまあえ 豚汁 はるか

給食ゆうびん

今日は、さばを油で揚げてねぎや生姜、にんにくなどで作ったタレをかけた「さばの油淋鶏ソース」を作りました。また、野菜をごまドレッシングで和えた「ごまあえ」、根菜類など具だくさんの「豚汁」を作りました。デザートの「はるか」は、ビタミンCたっぷりの甘酸っぱい柑橘類なので、風邪などを予防するためにも今日の給食も残さずにしっかりと食べるようにしましょう。

 

今日の給食 2月14日(水)

本日のメニュー:セルフオムライス コーンサラダ 手作りチョコケーキ

給食ゆうびん

今日は、チキンライスの上に卵を広げて、ケチャップをかけて、自分で「セルフオムライス」を作って食べてみてください。また、今日はバレンタインデーなので、給食室で手作りの「チョコレートケーキ」を焼きました。調理員さん達の愛情と甘いチョコレートがたっぷりと詰まったケーキです。今日の給食も残さずに味わって食べて、午後も元気に活動しましょう。

 

今日の給食 2月13日(火)

本日のメニュー:醤油ラーメン ちばポーク肉まん 切り干し大根のナムル りんごゼリー

給食ゆうびん

今日は、6年1組のリクエストの「しょうゆラーメン」を作りました。麺の上から野菜をたっぷり入れたとろみのあるスープをかけて食べてください。また、千葉県産の小麦粉と米粉で作った皮の中に千葉県産の豚肉などで作った具を包んで蒸し上げた寒い時期にぴったりの「ちばポーク肉まん」をつけました。寒い時には体が温まる食べ物を食べて、そして、風邪を引かないように給食を残さず食べて、今週も元気いっぱいで過ごしましょう。

今日の給食 2月9日(金)

本日のメニュー:ごはん 鮭のガーリックナッツ焼き 海藻サラダ ポテトスープ いちご

給食ゆうびん

今日は、北海道産の「鮭」の上にガーリックマヨネーズとパン粉、アーモンドをのせて「鮭のガーリックナッツ焼き」を作りました。また、サラダにはミネラルたっぷりの「海藻サラダ」、スープには野菜たっぷりの「ポテトスープ」、デザートには「紅ほっぺ」というビタミンたっぷりの旬の甘い苺をつけました。今日も栄養満点の給食です。調理員さん達に感謝しながら、よく味わって残さずに食べるようにしましょう。

今日の給食 2月8日(木)

本日のメニュー:ごはん とり天 さつま揚げと蒟蒻のきんぴら 白菜のみそ汁 ぽんかん

給食ゆうびん

 今日は、鶏肉に衣をつけて天ぷらにして、ゆずの香りの効いたタレで味付けをした大分県の郷土料理の「とり天」を作りました。また、きんぴらには茎わかめやこんにゃく、ごぼうなど食物繊維たっぷりの材料を使っているので、お腹の調子を整えてくれます。今日は「残菜ゼロデー」なので、残菜を出さないように、クラスの皆で協力して残さずに給食を食べるようにしましょう。

今日の給食 2月7日(水)

本日のメニュー:チリコンカーネカレー味 カリカリポテトサラダ ペッパービーンズ お米とりんごのタルト

給食ゆうびん

今日は、大豆たっぷりのカレー味の「チリコンカーネ」を作りました。「チリコンカーネ」とはメキシコ料理のひとつで、挽き肉と玉ねぎ、豆などをスパイスで煮込んだ料理です。また、サラダの「じゃが芋」は細く切って油で揚げて、カリカリのフライドポテトにして混ぜてあります。デザートには、乳卵小麦不使用で旬の国産りんごを使った「米粉とりんごのタルト」をつけました。今日の給食も残さず食べて午後も元気に活動しましょう。

 

今日の給食 2月6日(火)

本日のメニュー:丸パン まぐろカツ フレンチサラダ マカロニ入り野菜スープ でこぽん

給食ゆうびん

今日は、12年前に東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県の気仙沼工場で、国産まぐろを使って生産された「まぐろカツ」を油で揚げました。東北地方の復興支援にもつながりますので、自分でパンの間にはさんで、「まぐろカツバーガー」にして、よく味わって食べてみてください。また、野菜たっぷりのスープには、シェル型のマカロニがたくさん入っています。今日も栄養満点の給食を残さず食べて、午後も元気に活動しましょう。

今日の給食 2月5日(月)

本日のメニュー:菜の花ごはん 鰆のゆず味噌焼き ごまあえ 沢煮碗 黒糖カシューナッツ

給食ゆうびん

今日は、昨日の2月4日の「立春」にちなんだ献立にしました。昔は「立春」が1年の始まりで、今でいう「元旦」にあたりました。「立春」にふさわしい魚として、漢字で魚へんに春と書く「鰆」やこの時期たくさん咲く「菜の花」をイメージした混ぜご飯を作りました。まだまだ寒いもありますが、少しずつ近づいてくる春を感じながら、今日の給食も残さずに食べて、今週1週間も元気に過ごすようにしましょう。

今日の給食 2月2日(金)

本日のメニュー:茶めし おでん いわしのカリカリフライ 小松菜と油揚げのあえ物 福豆

給食ゆうびん

今日は、明日の節分に因んで「いわしのカリカリフライ」と「福豆」を組み合わせました。節分には鬼を追い払うために、大豆をまいたり、鰯の頭を玄関に飾ったりする風習があります。自分の中にいる様々な「鬼」に負けないように、今日の給食も残さず食べるようにしましょう。(おまけ:今年の恵方は「東北東」で、茨城県牛久市の方角になります。)

 

今日の給食 2月1日(木)

本日のメニュー:えびピラフ スパニッシュオムレツ ミネストローネ バナナ

給食ゆうびん

今日は、えびをたっぷりと入れた「えびピラフ」を作りました。また、じゃが芋やベーコンなどの具が入ったオムレツはスペイン風のオムレツで「スパニッシュオムレツ」と呼ばれます。スープには、トマトなどの野菜やいんげん豆がたっぷりと入ったイタリア料理の「ミネストローネ」です。今日は「残菜ゼロデー」でもあるので、クラスの残菜がゼロになるように、皆で協力して残さずに食べるようにしましょう。

 

今日の給食 1月31日(水)

本日のメニュー:ごはん 鱈のカシューナッツ炒め 中華風コーンスープ あまおうクレープ

給食ゆうびん

今日は、冬が旬の「鱈」をフリッターにして、じゃが芋やたけのこ、カシューナッツなどと一緒に中華風の味付けで炒め合わせました。また、スープにはクリームコーンや鶏肉、豆腐などを入れたとろみのある「中華風コーンスープ」です。寒い日には、今日のような温かい栄養たっぷりのスープが、免疫力を上げて風邪を予防するのに効果があります。今日の給食も残さず食べて、しっかりと栄養をとるようにしましょう。

今日の給食 1月30日(火)

本日のメニュー:高菜めし 太平燕 いきなりだご

給食ゆうびん

 今日は、学校給食週間の最終日「九州地方の料理」献立です。熊本県阿蘇地区の「高菜漬け」を使った「高菜めし」やたっぷりの野菜やえび、うずら卵などを入れた春雨スープの「太平燕」、輪切りにしたさつま芋とあんこを小麦粉の皮で包んで蒸した郷土おやつの「いきなり団子」を作りました。この学校給食週間では、日本各地の郷土料理や外国の料理を通して、様々な土地の食文化を知ることができたと思います。毎日、愛情をこめて手作りの料理を作ってくれている調理員さんに感謝をしながら、今日の給食も残さずしっかりと食べるようにしましょう。

 

今日の給食 1月29日(月)

本日のメニュー:鶏そぼろご飯 ハタハタのカレー揚げ きりたんぽ汁 りんご

給食ゆうびん

今日は、学校給食週間4日目で「東北地方の料理」献立です。「ハタハタ」は秋田県の県魚で、おもに日本海側の地域で冬の寒い時期によく食べられる魚です。今日は「ハタハタ」が不漁で手に入らなかったので、北海道産の「コマイ」という魚を使っています。また、全国屈指の米どころである秋田県では、ご飯をつぶして棒状にし、囲炉裏で炙った「きりたんぽ」を入れた鍋が有名です。デザートには、青森県産の旬の「りんご」をつけました。今日は、東北の味をよく味わいながら残さず食べるようにしましょう。

今日の給食 1月26日(金)

本日のメニュー:ごはん さんが焼き ごまあえ さつま芋汁 ぽんかん

給食ゆうびん

今日は、給食週間の3日目で「千葉県の郷土料理」献立です。房総半島では、漁師がとった魚を船の上ですぐに「なめろう」として食べたり、あわびの殻に入れて「さんが焼き」として食べたそうです。今日は、千葉県産のいわしを使った「さんが焼き」を作りました。「さつま汁」には、千葉県の成田市でとれたさつまいもをたっぷり使っています。千葉県のことをよく知るためにも今日もよく味わって残さず食べるようにしましょう。

今日の給食 1月25日(木)

本日のメニュー:ソフトフランス ブルーベリージャム シェパーズパイ ウィンナー入り野菜スープ いちご

給食ゆうびん

学校給食週間2日目の今日は「ヨーロッパ料理」献立です。パンは柔らかい「フランスパン」、おかずには、イギリスの定番の家庭料理「シェパーズパイ」を作りました。「シェパーズパイ」とは、ミートソースの上に、パイ生地ではなく、マッシュポテトをのせて、オーブンで焼いた料理のことです。また、デザートは栃木県産の甘くて美味しい「紅ほっぺ」という種類の「いちご」です。今日も栄養満点の給食をしっかりと味わって食べるようにしましょう。

 

今日の給食 1月24日(水)

本日のメニュー:セルフおにぎり 鮭の塩焼き 白菜の塩昆布漬け 栄養すいとん はちみつゆずゼリー

給食ゆうびん

今日から1週間は「全国学校給食週間」です。学校給食は、明治22年に山形県の小学校で提供した食事が始まりで、今日はその当時の献立を再現しました。献立は、おにぎりと焼き魚と漬物だけの質素な給食だったそうです。今日はラップを使って、自分でおにぎりを作って食べてみてください。また、小麦粉で作った「すいとん」を汁に入れて、栄養たっぷりの「すいとん汁」も作りました。とても寒い日が続いているので、風邪を引かないように今日もしっかりと栄養をとるようにしましょう。

 

今日の給食 1月23日(火)

本日のメニュー:ごはん 手作りふりかけ 豚肉と大根のうま煮 じゃが芋のみそ汁 バナナ

給食ゆうびん

今日は、小魚やアーモンド、昆布、削り節などを使って、手作りの「じゃこふりかけ」を作りました。ふりかけは、カルシウムたっぷりで白いご飯が進むのでたっぷりとご飯にかけて食べてください。また煮物には、豚肉と大根、昆布などを入れて、じっくりと朝から煮込んであります。最近、体調を崩す人が多いので、給食でしっかりと栄養をとって風邪を予防し、毎日元気に過ごしましょう。

 

今日の給食 1月22日(月)

本日のメニュー:カツカレーライス コーンサラダ サイダーポンチ

給食ゆうびん

今日1月22日は「カレーの日」です。全国学校栄養士協議会が1982年1月22日に学校給食創立35周年を記念して「全国一斉献立カレーライスの日」を実施したのが始まりだそうです。今日は3年2組のリクエスト献立で、カレーライスの上に「カツ」をのせて、「カツカレー」にしました。また、デザートには6年1組のリクエストの「サイダーポンチ」を作りました。フルーツの中には、「あまおう」のいちごゼリーを入れて、シロップにはサイダーが入っています。今日の給食を残さず食べて、風邪などを引かずに今週も元気いっぱいで過ごせるようにしましょう。

今日の給食 1月19日(金)

本日のメニュー:焼き豚とえびの炒飯 フォーの中華スープ 小魚&アーモンド スイートポテト春巻き

給食ゆうびん

今日は「あびこ産野菜の日」なので、我孫子でとれたさつまいもを使って5年2組のリクエストの「スイートポテト春巻き」を作りました。チャーハンにもスープにも我孫子産野菜の人参や長ねぎ、小松菜などをたっぷり使っているので、今日は地産地消メニューで栄養満点の給食です。野菜を作ってくれている農家の方達にも感謝をしながら、今日もよく味わってしっかりと食べるようにしましょう。

今日の給食 1月18日(木)

本日のメニュー:ごはん さばの味噌煮 和風サラダ けんちん汁 ネーブルオレンジ

給食ゆうびん

今日は、さばの味噌とねぎと生姜と一緒にじっくりと煮込んで和食の定番おかず「さばのみそ煮」を作りました。さばには頭の働きを良くする効果があるので、白いご飯と一緒に残さず食べるようにしましょう。また、今日は「残菜ゼロデー」なので、クラスの皆で協力して残菜ゼロになるように好き嫌いしないで給食を食べるようにしましょう。

 

今日の給食 1月17日(水)

本日のメニュー:スパゲティ・ボスコ・エ・マーレ マセドアンサラダ 手作りおからクッキー

給食ゆうびん

今日は「スパゲティ・ボスコ・エ・マーレ」を作りました。イタリア語で「ボスコ」は森、「マーレ」は海という意味で、森のきのこや海の魚介類をたっぷりと使ったトマトスパゲティのことです。サラダは、フランス語で角切りを意味する「マセドアン」サラダを作りました。デザートには「おから」を使って手作りのクッキーを焼きました。今日も愛情こめて作ってくれた調理員さん達に感謝をして、残さずにしっかり味わって食べるようにしましょう。

今日の給食 1月16日(火)

本日のメニュー:ひじきご飯 ししゃものごま揚げ のっぺい汁 はるか

給食ゆうびん

今日は、鉄分たっぷりのひじきを鶏肉や油揚げなどと一緒にご飯に混ぜて「ひじきご飯」を作りました。ししゃもには、白ごまをたっぷりと入れた衣をつけて油で揚げて、「ししゃものごま揚げ」を作りました。また、豚肉や根菜類がたくさん入ったとろみのある温かい「のっぺい汁」も作りました。デザートの「はるか」は、水分が多く甘味があってビタミンCたっぷりです。風邪などを引かないためにも、今日も残さずに給食を食べるようにしましょう。

今日の給食 1月15日(月)

本日のメニュー:ごはん ハンバーグおろしソース もやしのナムル わかめスープ 苺ヨーグルト

給食ゆうびん

今日は、牛と豚の挽き肉を玉ねぎやパン粉と一緒によくこねて小判型のハンバーグをひとつずつ丸めて給食室で焼きました。ソースには、大根をおろしてさっぱりとした味付けのおろしソースを作り、ハンバーグの上からかけてあります。スープにはミネラルたっぷりのわかめを野菜と一緒に入れた「わかめスープ」を作りました。毎日残さず栄養まんてんの給食を食べて、今週も元気に過ごすようにしましょう。

 

今日の給食 1月12日(金)

本日のメニュー:ココア揚げパン 手作りワンタンスープ コーンサラダ スイートスプリング

給食ゆうびん

今日は、4年1組と6年2組のリクエストメニューの「ココア揚げパン」を作りました。また、スープには豚のひき肉を団子状に丸めてひとつずつ皮で包んだ手作りのワンタンを入れて、野菜たっぷりで体の内側から温まる「ワンタンスープ」を作りました。この時期は、風邪を引かないようにビタミンたっぷりの野菜やフルーツを積極的に食べるようにしましょう。そして、今日の給食も残さずに食べるようにしましょう。

今日の給食 1月11日(木)

本日のメニュー:大根菜めし 豆腐の真砂揚げ 切干大根のハリハリ漬け お雑煮汁 新春紅白ゼリー

給食ゆうびん

今日、1月11日は「鏡開き」といってお正月に供えた鏡餅を細かく割り、お雑煮やお汁粉などに入れて食べて1年の無病息災を願う日です。また、1月7日には「七草粥」を食べますが、これにはお正月のご馳走に疲れた胃腸をいたわり、青菜の不足しがちな冬場の栄養補給をする目的があります。今日は、新年最初の給食として「大根菜めし」と「お雑煮汁」を作りました。寒い時期なので風邪のウィルスなどに負けないよう、今年も毎日の給食を残さず食べるようにしましょう。

 

今日の給食 12月20日(水)

本日のメニュー:キャロットピラフ フライドチキン かにともずくのスープ いちごのクリスマスケーキ

給食ゆうびん

今日は、千葉県産の人参をたっぷり使った「キャロットピラフ」を作りました。また、クリスマス献立として、骨付きの鶏肉に下味をつけて油で揚げた「フライドチキン」と乳・卵不使用の「いちごのクリスマスケーキ」をつけました。少し早めですが、クリスマス気分で2学期の最後の給食を楽しみましょう。冬休みは、ご馳走を食べる機会も多いので、食べ過ぎに注意をしながら楽しく健康に過ごして、3学期も元気いっぱいで登校しましょう。

今日の給食 12月19日(火)

本日のメニュー:ごはん すずきの柚子胡椒焼き 南瓜のいとこ煮 根菜汁 みかん

給食ゆうびん

今日は、千葉県の船橋市産の「すずき」に大分県産のゆずを使った「柚子胡椒」で下味をつけて、オーブンで焼きました。また、「かぼちゃ」は小豆とからめて「いとこ煮」にしました。「根菜汁」には、大根やれんこん、にんじん、こんにゃくなど、名前に「ん」のつく具がたっぷりと入っています。今日は「冬至献立」として、冬休みに風邪を引かないよう、「冬至」に食べる良いといわれているものを組み合わせた給食です。今日も残さずしっかりと食べるようにしましょう。

今日の給食 12月18日(月)

本日のメニュー:ピザトースト ブロッコリーとポテトのサラダ アルファベットスープ 夢オレンジ

給食ゆうびん

今日は、4年生が英語の授業で考案したピザを給食にしました。食パンの上に玉ねぎ、人参、トマト、ピーマン、アスパラ、コーンなどの具をのせて、とろけるチーズをかけて給食室のオーブンで焼いた「ピザトースト」です。今回、ピザの具としてのせられなかったじゃが芋は、ブロッコリーと一緒にサラダに使いました。4年生は英語の授業を思い出しながら、今日の給食も残さず食べて、冬休み前のラスト一週間も元気に過ごせるようにしましょう。

今日の給食 12月15日(金)

本日のメニュー:ごはん ユーリンチー もやしのナムル 豆腐とわかめのスープ カップdeヤクルト

給食ゆうびん

 今日は、鶏肉にでんぷんをまぶして油で揚げて、ねぎや生姜、にんにくを細かく刻んで作ったソースをからめて、中華料理の定番おかず「油淋鶏(ユーリンチー)」を作りました。また、今日は「我孫子産野菜の日」なので、中峠の今井さん、久寺家の日暮さん、緑の斎藤さんが作った野菜を使わせてもらっています。今日の給食も残さず食べて元気に過ごすようにしましょう。

 

今日の給食 12月14日(木)

本日のメニュー:ほうとう じゃが芋のきんぴら 小魚&カシューナッツ 米粉の小豆ケーキ

給食ゆうびん

今日は、山梨県の郷土料理の「ほうとう」を作りました。「ほうとう」は、太くて平たい麺が特徴で、かぼちゃなどの野菜をたっぷりと入れた味噌仕立ての温かい煮込みうどんで、戦国時代、武田信玄が戦場で食べたといわれています。また、デザートには、我孫子産の米粉を使って小豆入りのケーキを作りました。今日は、残菜ゼロデーなので、クラスの皆で協力して、できるだけ残さず食べて、寒さに負けずに午後も元気に活動するようにしましょう。

今日の給食 12月13日(水)

本日のメニュー:野沢菜炒飯 ししゃものしそフライ キムチスープ ひとくち牛乳プリン

給食ゆうびん

今日は、信州の郷土料理の野沢菜漬けを刻んで、炒り卵などと一緒に炒飯の具にしました。また、ししゃもには青じそを衣に混ぜて「しそフライ」を作りました。キムチの入ったスープは、寒い日でも唐辛子のカプサイシンの働きで体の中から温まるメニューです。今日も栄養たっぷりの給食を残さず食べて、午後も元気に活動できるようにしましょう。

今日の給食 12月12日(火)

本日のメニュー:ビーフカレーライス 海藻サラダ 小魚&アーモンド みはや

給食ゆうびん

 今日は、オーストラリア産の牛肉で作った「ビーフカレー」です。ルウは、小麦粉とバターとカレー粉をじっくりと炒めて朝早くから手作りしました。また、北海道産のじゃが芋や玉ねぎ、千葉県産の人参などをたっぷりと使って、大きな釜で大量に作ったカレーは深みのある味に仕上がっています。今日は冷たい雨が降っているので、風邪など引かないよう今日の給食も残さずしっかりと食べるようにしましょう。

 

今日の給食 12月11日(月)

本日のメニュー:ごはん ひじき入り卵焼き コーン入りおひたし 豚汁 みかんゼリー

給食ゆうびん

今日は、鉄分たっぷりのひじきや鶏肉、にんじん、ねぎなどを入れた「ひじき入り卵焼き」を作りました。また「豚汁」には、豚肉の他にも、ごぼうやじゃがいも、大根、豆腐など沢山の具が入っていて、体の内側から温まるメニューです。気温もだいぶ寒くなってきたので体調を崩さないように、今日の給食も残さずしっかりと食べて、元気に今週も過ごせるようにしましょう。

今日の給食 12月8日(金)

本日のメニュー:コッペパン 白身魚フライ コールスローサラダ ポークビーンズ 夢オレンジ

給食ゆうびん

今日は、秋田県産の「たら」を使って、白身魚フライを作りました。パンにフライとサラダを挟んで自分で「セルフフィッシュドッグ」にして食べてみましょう。ポークビーンズには、角切りにした野菜と大豆、豚肉などがたっぷり入って栄養満点のスープです。今日の給食もしっかり食べて、寒さに負けないように午後も元気に活動するようにしましょう。

今日の給食 12月7日(木)

本日のメニュー:ごはん 豆腐とえびのチリ煮 春雨スープ ココアナッツ

給食ゆうびん

今日は「豆腐とえびのチリ煮」を作りました。中華料理の定番の「えびチリ」は、えびをピリ辛の味付けで炒めた料理ですが、給食では、豆腐や大豆、鶏肉、みそ、ケチャップなどを入れて食べやすい味付けにしてあります。白いご飯が進む味なので、ご飯と一緒によく味わって食べてみてください。また、今日は「残菜ゼロデー」なので、クラスの皆で協力して、できるだけ残さず給食を食べるようにしましょう。

今日の給食 12月6日(水)

本日のメニュー:ごはん 鯖のごまみそ焼き 小松菜と油揚げの和え物 じゃが芋のみそ汁 はやか

給食ゆうびん

今日は、鯖に下味をつけてオーブンで焼いて、上からごま味噌を塗った「鯖のごまみそ焼き」を作りました。和え物やみそ汁には、じゃが芋や小松菜、キャベツなどの野菜がたくさん入っていて、栄養満点のメニューです。また、みかんとポンカンの掛け合わせの「はやか」には、ビタミンCがたっぷりと含まれています。野菜や果物たっぷりの給食を残さず食べて、風邪を予防し、元気に毎日運動や勉強を頑張りましょう。

今日の給食 12月5日(火)

本日のメニュー:ペンネミートソース コーンサラダ 小魚 キャラメルポテト

給食ゆうびん

今日は、ペン先の形をしたパスタの「ペンネ」を給食室特製のミートソースで絡めました。デザートはさつま芋とカシューナッツをキャラメルソースでコーティングした「キャラメルポテト」を作りました。朝晩とても寒くなってきて体調を崩す人も多いですが、冬休みまで残すところあと2週間の給食なので、朝早くから作ってくれている調理員さん達に感謝をしながら、なるべく残菜が出ないように残さず給食を食べるようにしましょう。

今日の給食 12月4日(月)

本日のメニュー:ごはん 鮭のガーリックナッツ焼き 五目きんぴら きのこと大根のみそ汁 バナナ

給食ゆうびん

 今日は、鮭にガーリックマヨネーズとアーモンドなどをかけて、オーブンで焼いた「ガーリックマヨネーズ焼き」を作りました。鮭は川で生まれて、海で数年過ごした後、自分が生まれた川に戻って産卵します。今日の鮭は、北海道でとれた秋鮭で、産卵時期の脂がのって美味しい鮭です。今日の給食も残さずに食べて、今週も元気に過ごすようにしましょう。

今日の給食 12月1日(金)

本日のメニュー:豚キムチ丼 棒々鶏風サラダ ラグビー型チーズ みはや

給食ゆうびん

今日は、豚肉とキムチ、たくさんの野菜を入れた「豚キムチ丼」と鶏のささみを使った「棒々鶏風サラダ」を作りました。今日は12/9からリーグ戦が開幕するので、ラグビー選手が普段食べているメニューを再現しました。我孫子の「NECグリーンロケッツ」をこの機会に皆で応援しましょう。また、「みはや」とは、みかんといよかん、清見オレンジをかけ合わせた品種です。今日も残さず給食を食べて元気に過ごすようにしましょう。

今日の給食 11月30日(木)

本日のメニュー:フレンチトースト ポトフ 小魚大豆 ラ・フランスゼリー

給食ゆうびん

今日は、牛乳と卵を混ぜた卵液に食パンを浸してオーブンで焼いた「フレンチトースト」を作りました。ポトフには、ウィンナーやキャベツ、じゃが芋など大きめに切った具がたくさん入って、野菜のうまみたっぷりのスープです。この時期は、寒い日が多く体調を壊しやすくなるので、今日のような温かくて野菜たっぷりの給食を残さず食べて、栄養をしっかりとって、風邪を予防するようにしましょう。

今日の給食 11月29日(水)

本日のメニュー:ごはん 手作り海苔つくだ煮 里芋のそぼろ煮 キャベツのみそ汁 りんご

給食ゆうびん

今日は、千葉県産の海苔をしょうゆや砂糖、酒、みりんなどで煮詰めて「海苔の佃煮」を、また、旬の千葉県産の里芋をたっぷりと使って「そぼろ煮」を作りました。白いご飯にピッタリの味付けなので、箸が進むおかずです。また、デザートの果物の「りんご」は山形県産の「サンフジ」という種類です。旬の野菜や果物には、水分も多く、ビタミンなどの栄養もたくさん含まれています。今日の給食も残さず食べて午後も元気に過ごせるようにしましょう。

今日の給食 11月28日(火)

本日のメニュー:鶏ごぼうごはん ししゃもの彩り揚げ のっぺい汁 夢オレンジ

給食ゆうびん

今日は、食物繊維たっぷりのごぼうを入れて「鶏ごぼうごはん」を作りました。おかずには、ししゃもに人参や青のりを入れた衣をまぶして彩り良く揚げた「ししゃもの彩り揚げ」をつけました。また、「のっぺい汁」は、大根やじゃが芋などの根菜類を入れたとろみのある汁物で、寒い時期には体の内側から温まります。デザートは、甘い果汁たっぷりで果肉がゼリーのように柔らかいのが特徴の「夢オレンジ」です。今日の給食もしっかりと残さず食べて、午後も元気に勉強や運動など頑張りましょう。

 

今日の給食 11月27日(月)

本日のメニュー:白樺派カレーライス 海藻サラダ ヨーグルトあえ

給食ゆうびん

 今日は、我孫子のご当地グルメの「白樺派カレーライス」を作りました。大正時代に手賀沼の近くで暮らしていた「白樺派」の文人達が好んで食べていたカレーです。柳宗悦の妻の柳兼子さんが陶芸家のバーナードリーチのすすめで味噌を隠し味にしたカレーを作り、志賀直哉や武者小路実篤などの仲間にふるまっていたそうです。今月は食育月間なので、我孫子の歴史や文化を感じながら、今日の給食も味わって食べるようにしましょう。

今日の給食 11月22日(水)

本日のメニュー:ごはん さんまの甘露煮 じゃが芋の金平 白菜のみそ汁 柿

給食ゆうびん

明後日の11月24日は(いいにほんしょくのひ)で「和食の日」とされています。そこで今日の給食では、和食の基本である「だし」を味わって、何の「だし」の味がするかを考えてみてください。また、旬の魚の「さんま」はご飯が進む味つけの「甘露煮」にして、北海道産のじゃがいもは千切りにしてピリ辛の「金平」にしました。今日の給食も残さずにしっかりと食べて、栄養バランスが良く、健康的でヘルシーな「和食」について改めて見直してみましょう。

今日の給食 11月21日(火)

本日のメニュー:キムチチャーハン 鰯のチーズ春巻き 豆腐とキャベツスープ ヨーグルト

給食ゆうびん

 今日は、キムチや豚肉、炒り卵をご飯に混ぜた「キムチ炒飯」を作りました。また、千葉県産の鰯とチーズを春巻きの皮で巻いて油で揚げた「鰯のチーズ春巻き」を作りました。今日は、持久走で力をたくさん使ったので、お腹がペコペコになっていると思います。今日も残さずしっかりと給食を食べて、勉強や運動など、午後も元気に活動するようにしましょう。

今日の給食 11月20日(月)

本日のメニュー:コスタリカライス 揚げごぼうサラダ 小魚&カシューナッツ オレンジ

給食ゆうびん

今日は、豆や野菜をたっぷり使った「コスタリカライス」です。コスタリカとは、アメリカ大陸の中央部に位置して、コーヒーやバナナ、パイナップルなどが栽培されている国です。また、豆類をよく食べる習慣で、ご飯と一緒に肉や野菜などをワンプレートに盛った食事のスタイルが多い国です。また、サラダには食物繊維たっぷりの「ごぼう」が沢山入っています。寒くなってきたので、風邪などを引かないように、今日の給食も残さず食べて今週も元気いっぱい過ごせるようにしましょう。

今日の給食 11月18日(土)

本日のメニュー:豆腐のうま煮丼 切干し大根のナムル 白菜のスープ ヨーグルトレーズン

給食ゆうびん

今日は、豆腐と豚肉、にんじん、たまねぎ、青梗菜などをオイスターソースで味付けした「豆腐のうま煮丼」を作りました。ナムルには、生の大根に比べて20倍ものカルシウムが含まれる切干し大根を使っているので、栄養豊富で噛みごたえがあります。また、旬の白菜がたっぷり入ったスープも体の内側から温まるメニューです。今日の給食も残さずに食べて、午後のふれあいバザーも思いっきり楽しみましょう。

 

今日の給食 11月17日(金)

本日のメニュー:吹き寄せご飯 揚げだし豆腐 我孫子産米粉の団子汁 はやか

給食ゆうびん

今日は、秋風で吹き寄せられた色とりどりの葉っぱや木の実をイメージした「吹き寄せご飯」を作りました。秋の食材のきのこや栗を混ぜた和風の混ぜご飯です。また、大根、白菜、小松菜、じゃが芋など我孫子産野菜たっぷりの汁に我孫子産の米から作った米粉を丸めたお団子を入れました。温かくて栄養のある給食を今日も残さず食べて、風邪をひかないように気をつけましょう。

今日の給食 11月16日(木)

本日のメニュー:スパゲティミートソース わかめとツナのあえもの 手作りスイートポテト

給食ゆうびん

 今日は、牛と豚の挽き肉と玉ねぎやにんじん、ひき割り大豆などで作った「ミートソース」をスパゲティとからめて食べてください。また、千葉県産の旬のさつまいもを使った「スイートポテト」を給食室で手作りしました。体の調子を整えるビタミンやミネラルなどの栄養がたっぷりのメニューです。今日は残菜ゼロデーでもあるので、クラスの皆で協力して給食を残さず食べて、風邪など引かないで元気に過ごしましょう。

今日の給食 11月15日(水)

本日のメニュー:ごはん 鶏と根菜のカミカミあえ 中華風コーンスープ ココアカシューナッツ

給食ゆうびん

今日は、食物繊維たっぷりの蓮根やごぼうなどを油で揚げて、鶏肉や里芋と一緒に甘辛いタレで味付けをした「鶏と根菜のカミカミあえ」を作りました。白いご飯にピッタリのおかずなので、ご飯と一緒に良く噛んで食べてみましょう。また、デザートにはオーブンで焼いたカシューナッツにココア砂糖でコーティングした「ココアカシューナッツ」を作りました。今日も栄養たっぷりの給食なので、持久走で疲れた体を元気にさせるためにひとつずつ味わいながら、しっかりと残さずに食べるようにしましょう。

 

今日の給食 11月14日(火)

本日のメニュー:ターメリックライス ひよこ豆入りドライカレー コーンサラダ 小魚&アーモンド グレープフルーツ

給食ゆうびん

今日は、ひよこの頭の形に似たひよこ豆や大豆、ウィンナー、挽き肉を入れた「ドライカレー」を作りました。黄色いターメリックライスの上にたっぷりとかけて、ごはんと一緒に食べてください。また、デザートのグレープフルーツには、ビタミンCがたくさん含まれていて、風邪などの予防に効果があります。今日の給食も残さず食べて、午後も元気に過ごせるようにしましょう。

 

今日の給食 11月13日(月)

本日のメニュー:ごはん おからハンバーグ 味噌ポテトサラダ むらくも汁 オレンジ

給食ゆうびん

今日は、給食室でおから入りのハンバーグを調理員さん達が愛情こめてひとつずつ手作りしてくれました。おからとは、大豆を原料とする豆腐の製造過程で発生する副産物で、食物繊維やタンパク質が多く栄養価の高い食品です。朝晩、寒さを感じる季節になってきたので、風邪などを引かないように体の調子を整えるビタミンやミネラルなど栄養たっぷりの給食を今日も残さず食べて、今週も元気いっぱいで過ごしましょう。

 

今日の給食 11月10日(金)

本日のメニュー:お赤飯 さばのおろし煮 ごまあえ 根菜汁 お祝いいちごクレープ

給食ゆうびん

今日は、並木小学校のお誕生日である「創立記念日」なので、「お赤飯」を炊いて、デザートにお祝いの意味をこめて「いちごのクレープ」をつけました。また、さばは油で揚げて、さっぱりとした大根おろしで和えてあります。今日は、並木小の43年の歴史を祝いながら、残さず給食を食べるようにしましょう。

今日の給食 11月9日(木)

本日のメニュー:ごはん 鮭のきのこマヨネーズ焼き ほうれん草と卵のソテー 大根のみそ汁 みかん

給食ゆうびん

今日は、鮭の上に味噌とマヨネーズ、たまねぎ、しめじ、えのきなど秋の味覚のきのこソースをのせて焼きました。鮭は、北海道や青森、秋田、岩手など寒い地方で多く水揚げされる魚で、秋を代表する魚です。今日もこの時期の旬の美味しい食材を使った献立なので、秋の味覚をよく味わってください。また「残菜ゼロデー」でもあるので、できるだけすべての食缶が空になるようにクラスの皆で協力して残さず食べるようにしましょう。

今日の給食 11月8日(水)

本日のメニュー:きなこ揚げパン 手作り肉団子スープ コールスローサラダ バナナ

給食ゆうびん

今日は、給食の大人気メニュー「きなこ揚げパン」を作りました。ビニール袋に入れて、手やまわりが汚れないように気をつけて食べてください。また、スープには豚と鶏のひき肉に大豆やねぎなどをよく混ぜ合わせて、調理員さん達が愛情こめて手作りした肉団子がたっぷりと入っています。スポーツの秋、食欲の秋、毎日しっかりと残さず給食を食べて、勉強や運動など、午後も元気に活動するようにしましょう。

 

今日の給食 11月7日(火)

本日のメニュー:さつま芋おこわ 千葉県産鰹フライ のりあえ かぶのみそ汁 千葉県産米粉ムース

給食ゆうびん

今日は、千葉県の産物を使った「千産千消デー献立」です。我孫子産の米やもち米と一緒に千葉県産のさつま芋を炊いた「さつま芋おこわ」と勝浦市のご当地グルメの「鰹フライ」、千葉県産の小松菜やキャベツを千葉県産の海苔であえた「のりあえ」を作りました。また、柏市で生産された「かぶ」と「長ねぎ」を入れたみそ汁と、千葉県産の米粉で作った「ムース」をつけました。今日も、私たちの住む「千葉の恵み」に感謝をして、残さず給食を食べて、午後も元気に過ごすようにしましょう。

 

今日の給食 11月6日(月)

本日のメニュー:チキンライス おからのキッシュ 野菜スープ 柿

給食ゆうびん

今日は、鶏肉や玉ねぎ、人参などケチャップで味付けした具を混ぜた「チキンライス」を作りました。キッシュとは、卵と生クリームを使って作るフランスの郷土料理のひとつですが、給食では、おからを入れてヘルシーな仕上がりにしています。食欲の秋、スポーツの秋、毎日しっかりと給食を食べて、勉強や運動など、午後も元気に活動するようにしましょう。

 

 

今日の給食 11月2日(木)

本日のメニュー:枝豆入りわかめごはん おでん れんこんサラダ ひとくちぶどうゼリー

給食ゆうびん

 今日は、枝豆を入れた「わかめご飯」と「おでん」、旬のれんこんを使った「れんこんサラダ」を作りました。今日は「残菜ゼロデー」なので、クラスの残菜がゼロになるように皆で協力して、残さず食べるようにしましょう。この時期は、寒暖の差が大きくて体調を壊しやすくなるので、栄養たっぷりの給食をしっかりと食べて、風邪を引かないように気をつけましょう。

今日の給食 11月1日(水)

本日のメニュー:キムタクご飯 めひかりのカレー揚げ ナムル にら玉スープ オレンジ

給食ゆうびん

今日は、キムチとたくあんをご飯に混ぜて「キムタクご飯」を作りました。「キムタクご飯」は、長野県の学校給食から生まれたメニューですが、とても美味しくて人気のあるメニューです。また、メヒカリとは、身が柔らかく、クセのない魚ですが、今日はカレー味の唐揚げにして、より食べやすくしてあります。この時期の美味しい食材をたくさん使った給食なので、今日もよく味わって残さず食べて、今月も元気いっぱいで過ごすようにしましょう。

 

今日の給食 10月31日(火)

本日のメニュー:胚芽ロール 秋の香りのシチュー わかめサラダ 南瓜のプリン

給食ゆうびん

今日は、北海道産のかぼちゃを使った「秋の香りのシチュー」を作りました。また、我孫子産野菜の日でもあるので、新木の農家の小川さんが作った「さつまいも」もたくさん入っています。また、今日はハロウィンなので、デザートにはハロウィンのデザインの入ったカボチャプリンをつけました。風邪を予防するビタミンなどの栄養がたっぷり含まれ、身体の中から温まるメニューなので、好き嫌いせずしっかりと給食を食べるようにしましょう。

今日の給食 10月30日(月)

本日のメニュー:ごはん ししゃもの磯辺揚げ ナムル 豚汁 みかん

 給食ゆうびん

今日は、ししゃもに青のりを混ぜた衣をつけて「ししゃもの磯辺揚げ」を作りました。ししゃもは頭から骨毎食べられるので、成長期に必要な骨や歯の材料になるカルシウムをしっかりとることができます。また、「豚汁」にはお肉や野菜などの具がたくさん入っているので栄養まんてんです。朝晩と昼の気温差が大きいので、風邪を引かないように残さず給食を食べて栄養をしっかりと補給するようにしましょう。

今日の給食 10月27日(金)

本日のメニュー:五穀ごはん 焼き栗コロッケ コーン入りおひたし 里芋のみそ汁 手作りみたらし団子

給食ゆうびん

今日は「十三夜」です。「十三夜」は「十五夜」の約1ヶ月後にあたり、栗や豆の収穫期にあたるため、「栗名月」とか「豆名月」などと呼ばれています。五穀豊穣に感謝をしながら月を愛でる風習なので、「五穀ごはん」「焼栗コロッケ」「里芋のみそ汁」「みたらし団子」を給食でも作りました。今夜、丸い綺麗な満月が見られることを期待しながら、今日の給食も残さずよく味わって、しっかりと食べるようにしましょう。

今日の給食 10月26日(木)

本日のメニュー:ごはん ムーシューロー 豆腐と白菜のスープ 小魚&カシューナッツ バナナ

給食ゆうびん

今日は、豚肉、たまご、キャベツ、長ねぎ、青梗菜、きくらげなどを炒めた「ムーシューロー」を作りました。中国の家庭料理のひとつで、豚肉ときくらげと卵を炒めるのが一般的ですが、給食では、キャベツやたけのこなどの野菜も多く入れてあります。今日の給食もタンパク質やビタミン、食物繊維などたくさんの栄養がふくまれているので、風邪などの病気を予防するためにもよく味わって、しっかりと残さず食べるようにしましょう。

 

今日の給食 10月25日(水)

本日のメニュー:味噌そぼろ丼 野菜のごま酢あえ むらくも汁 りんご

給食ゆうびん

 今日は、挽き肉と大豆、たまねぎ、にんじん、さつまいもなどを味噌で味付けして「味噌そぼろ丼」を作りました。また、溶き流した卵が汁の中に広がり、それが空にたなびく「むらくも」のように見えることから名前がついた「むらくも汁」も作りました。デザートは青森県産の旬の甘い「りんご」です。今日も残さずにしっかりと給食を食べて、午後も元気に活動しましょう。

今日の給食 10月24日(火)

本日のメニュー:鶏ごぼうピラフ 鮭とほうれん草のグラタン 野菜スープ グレープフルーツ

給食ゆうびん

今日は、食物繊維たっぷりのごぼうと鶏肉を入れたピラフを作りました。また、じゃが芋や鮭にホワイトソースをかけてチーズとパン粉をのせて「鮭とほうれん草のポテトグラタン」を焼きました。また、デザートの果物「グレープフルーツ」は、ビタミンCがたっぷりと含まれて風邪の予防や美肌に効果があります。今日の給食も残さず食べて、午後も元気いっぱい過ごしましょう。

 

今日の給食 10月23日(月)

本日のメニュー:丸パン 照り焼きチキン コーンポテト ポークビーンズ オレンジ

給食ゆうびん

今日は、鶏肉に下味をつけてオーブンで焼いてタレを塗った「照り焼きチキン」を作りました。丸いパンの間にチキンとポテトをはさんで「照り焼きチキンバーガー」を自分で作って食べてみましょう。「ポークビーンズ」には、大豆や野菜がたっぷりで作って食べてみましょう。「ポークビーンズ」には、大豆や野菜がたっぷりで、栄養いっぱいのメニューです。朝晩と日中の気温差が大きいので風邪を引かないように給食を残さずに食べるようにしましょう。

今日の給食 10月20日(金)

本日のメニュー:マーボー丼 バンサンスー 小魚&アーモンド ひとくちみかんゼリー

給食ゆうびん

今日は豆腐と挽き肉や大豆を炒めて、ケチャップや豆板醤で味付けをした「マーボー豆腐」をごはんにのせた「マーボー丼」です。少しピリ辛の味付けで、胃の働きを活発にしてくれるので食欲があまりなくても食べやすいメニューです。朝晩が寒くなってきているので、毎日残さず給食を食べて、栄養をしっかりととって、風邪に負けずに元気に過ごしましょう。

今日の給食 10月19日(木)

本日のメニュー:ごはん さばの香り焼き ごまあえ じゃがいものみそ汁 きなこカシューナッツ

給食ゆうびん

今日は、さばに玉ねぎや山椒などで味付けをした「さばの香り焼き」を作りました。また、和え物には千葉県産の新鮮な小松菜と栄養豊富なごまを使っています。みそ汁の中に入っているじゃが芋は、北海道で収穫された美味しいじゃが芋で、風邪を予防するビタミンCなどの栄養がたっぷりと入っています。食欲の秋、味覚の秋、しっかりと給食を味わって、残さずに食べて風邪などをひかないよう元気に過ごすようにしましょう。

 

今日の給食 10月18日(水)

本日のメニュー:ひじきごはん 擬製豆腐 じゃが芋のきんぴら なめこのみそ汁 みかん

給食ゆうびん

今日は鉄分たっぷりのひじきや鶏肉を混ぜ込んだ「ひじきごはん」を作りました。おかずには、豆腐と挽き肉、人参やネギを入れた卵焼きの「擬製豆腐」を焼きました。「じゃが芋のきんぴら」には、じゃが芋を千切りにして炒めて少しピリ辛の味付けにしてあります。食欲の秋、味覚の秋、スポーツの秋です。今日は市内陸上大会が行われていますので、6年生の選手のみんなを応援しながら残さず食べて午後も元気に過ごすようにしましょう。

 

今日の給食 10月17日(火)

本日のメニュー:焼き豚とえびのチャーハン 豆腐とキャベツのスープ スイートポテト春巻き

給食ゆうびん

今日は、焼き豚とえびを入れた「焼き豚とえびのチャーハン」を作りました。また、旬のさつまいもをつぶし砂糖やバターを加えて春巻きの皮で巻いた「スイートポテト春巻き」を作りました。今日は、「我孫子産野菜の日」なので、我孫子市新木の小川さんの畑でとれたさつまいもを使っています。さつまいもには、食物繊維やビタミンCが多く、体調を整える効果があります。今日の給食もしっかりと食べて、午後も元気に活動しましょう。

 

今日の給食 10月16日(月)

本日のメニュー:ごはん 韓国のり プルコギ 卵と春雨のスープ ヨーグルト

給食ゆうびん

今日は、豚肉、にんじん、たまねぎ、にら、白菜、もやしなどをコチュジャンやオイスターソースで味付けした「プルコギ」を作りました。「プルコギ」とは、韓国の代表的な料理で、甘口の醤油ベースの肉と野菜の炒めものです。また、千葉県産の海苔にごま油と塩で味付けした「韓国風味付けのり」もつけました。今日も栄養満点の給食なので残さずに食べて、午後も勉強や運動など、元気いっぱい活動しましょう。

今日の給食 10月13日(金)

本日のメニュー:ごはん 太刀魚のガーリックナッツ焼き 五色あえ けんちん汁 りんご

給食ゆうびん

 今日は、太刀魚の切身にマヨネーズ、にんにく、パン粉、アーモンドをのせてオーブンで焼いた「太刀魚のガーリックナッツ焼き」を作りました。また、「五色あえ」には、ほうれん草、もやし、にんじん、油揚げ、たまごの5種類の色の材料をあえてあります。「けんちん汁」にも食物繊維たっぷりの具がたくさん入っているので、体が温まるメニューです。朝晩の寒さに負けないように今日も残さず食べて栄養をしっかりと摂るようにしましょう。

今日の給食 10月12日(木)

本日のメニュー:きのこスープスパゲティ ツナと大豆のサラダ 米粉のバナナケーキ

給食ゆうびん

今日は、秋の代表的な食材のきのこをたっぷりと使ってスープスパゲティを作りました。また、我孫子産の米から作られた米粉にバナナと牛乳とチョコチップを加えて、調理員さんがひとつずつ丁寧に「米粉のバナナケーキ」を焼いてくれました。また、今日は「残菜ゼロデー」でもあるので、クラスのみんなで協力をして栄養まんてんの給食を残さず食べて、風邪などを引かないように栄養をしっかりと摂るようにしましょう。

 

今日の給食 10月11日(水)

本日のメニュー:ごはん たらの紅葉焼き 油揚げと野菜の和え物 田舎汁 柿

給食ゆうびん

今日は、白身魚のたらに人参をすりおろして作ったオレンジの紅葉色のソースをのせて「たらの紅葉焼き」を作りました。田舎汁には、生揚げや大根、じゃが芋などの具がたっぷりと入った温かい汁物です。10月に入って朝晩が寒くなってきたので、温かいものをしっかりと食べて、風邪などを引かないように今日の給食も残さずに食べるようにしましょう。

 

今日の給食 10月10日(火)

本日のメニュー:ごはん まめ豆みそ豆 肉じゃが わかめのみそ汁 ブルーベリーゼリー

給食ゆうびん

今日は、大豆と高野豆腐を油で揚げて味噌ダレをからめた「まめ豆みそ豆」を作りました。我孫子産の新米が進む味なのでご飯の上にのせて一緒に食べてください。また、豚肉と北海道産のじゃがいも、にんじん、たまねぎなどを煮込んだ「肉じゃが」も和食の定番おかずとして、白いご飯にぴったりの味付けです。今日は、10月10日の「目の愛護デー」なので、目の健康を保つためにデザートのブルーベリーゼリーもしっかりと残さずに食べるようにしましょう。

 

今日の給食 10月6日(金)

本日のメニュー:黒糖パン 南瓜のミートマヨネーズ焼き 千切り野菜のスープ オレンジ

給食ゆうびん

今日は、南瓜とミートマヨネーズの上からチーズをのせて「南瓜のミートマヨネーズ焼き」を作りました。北海道産の南瓜は、甘くてホクホクとした食感で、ビタミンなどの栄養がたっぷりです。また、スープには千切りにした野菜がたくさん入っているので、気温差が大きく体調を壊しやすいこの時期は、温かいものをしっかりと食べて、体を内側から温めて風邪を予防しましょう。

今日の給食 10月5日(木)

本日のメニュー:豚キムチ丼 青梗菜と豆腐のスープ 小魚&カシューナッツ グレープフルーツ

給食ゆうびん

今日は、豚肉とキムチ、もやし、にらなどを入れた「豚キムチ丼」を作りました。「キムチ」の辛味成分のカプサイシンには食欲増進、豚肉のビタミンB1には疲労回復の効果があるので、疲れ気味の人も食べやすく、元気が出るメニューです。また、小魚には骨の成長に役立つカルシウムがたっぷりと含まれます。今日は「残菜ゼロデー」なので、クラスの皆で協力して残菜を出さないように残さず給食を食べるようにしましょう。

今日の給食 10月4日(水)

本日のメニュー:ごはん いわしメンチカツ コールスローサラダ クラムチャウダー ひとくち苺ミルクプリン

給食ゆうびん

今日は、10月4日の語呂合わせから「いわしの日」とされているので、おかずに「いわしのメンチカツ」をつけました。いわしには、DHAやEPAといった脳の活性化や血液をさらさらにする効果のあるあぶらや、カルシウムやビタミンDなどの栄養も豊富です。また、今月から我孫子産の「新米」になったので、ご飯をよく噛んで、お米の味をよく味わって食べるようにしましょう。

今日の給食 10月3日(火)

本日のメニュー:ごはん とり天 さつま揚げとこんにゃくのきんぴら 白菜のみそ汁 梨

給食ゆうびん

今日は鶏肉に衣をつけて天ぷらにして、ゆずの香りのついたタレで味付けをした「とり天」を作りました。「とり天」は九州の大分県の郷土料理です。また、きんぴらには茎わかめやこんにゃく、ごぼうなど食物繊維たっぷりの材料を使っているので、お腹の調子を整える効果があります。また、デザートは長野県産の南水という種類の水分たっぷりの梨です。今日の給食も残さずしっかりと食べて風邪をひかないよう元気に過ごしましょう。

今日の給食 9月30日(土)

本日のメニュー:ごはん 厚揚げと豚肉の味噌炒め わかめとえのきのスープ 小魚&アーモンド みかん

給食ゆうびん

 今日は、厚揚げや豚肉、キャベツ・たけのこなどの野菜をみそや豆板醤で味つけした炒め物を作りました。少しピリ辛の味付けで、食欲を増進させてくれて、白いご飯が進むおかずです。また、スープにはミネラルたっぷりのわかめやえのきをたくさん入れてあります。今日は、授業参観で緊張して疲れてしまった人もいるかもしれませんが、栄養まんてんの給食を残さずにしっかりと食べて、午後も元気に活動しましょう。

今日の給食 9月29日(金)

本日のメニュー:里芋とじゃこのご飯 千草焼き 小松菜とツナのごまあえ 豚汁 十五夜デザート

給食ゆうびん

今日は、「中秋の名月」いわゆる「十五夜」なので、里芋を入れたごはんや、満月をイメージしたまん丸のみかんゼリーに、月に浮かび上がったウサギが真ん中にのった「十五夜デザート」をつけました。今日の夜には丸いきれいな「満月」が見られそうなので、ぜひ外に出て月を眺めながら、秋の収穫に感謝してみましょう。また、1階の掲示板には「すすき」など、十五夜に因んだものを掲示していますので、あとで見てみてください。