2021年6月の記事一覧

5年生のプレゼンテーション発表会

 今日は2年生の水泳学習日です。朝から雨模様でしたので、スクールのバスに昇降口前まで入って来てもらいました。お陰で傘を差さずに乗車することができました。

 2時間目と3時間目に、5年生の児童たちがタブレットPCで作成した資料を用いて発表会を行うと聞いて見学させてもらいました。課題は「自分のまち自慢発表をしよう!」です。自分が推薦する我孫子市のお気に入りの場所や物について、プレゼンテーションでよく使われる「パワーポイント」というソフトを使って作成した資料を大型TVに映し出して、一人ずつ発表をしました。内容ももちろんすばらしかったのですが、構成やデザイン、アニメーションや画面切り替えなどにさまざまな工夫が用いられていて、かなり細かい機能まで使いこなしていることにたいへん驚きました。

 最近では、ICTに関しては4年生の学習が進んでいることをたびたび紹介してきましたが、4年生に負けず劣らず5年生も急速に学習成果を高めているようです。久しぶりに5年生の授業をゆっくり見学させてもらいましたが、さすが5年生だなと感心することが多く、彼らが頑張っている姿に元気をもらいました。

3年生の市内巡り新聞

 今朝は朝から良い天気ですが、今週は明日以降雨の日が続き、気温の上下動が激しいという予報が出ていますので、熱中症の予防も含めて体調管理に気を付けたい1週間です。

 先週の金曜日の放課後、職員会議の後で職員が教室に集まってタブレットPCの研修会を行っていました。急速に導入が進み、児童たちに指導する機会が増えてきましたので、ICT担当の職員が試行錯誤を繰り返しながら考案したカリキュラムを全職員で学ぶ研修です。この日は、情報のやり取りや共有に便利な「TEAMS」というソフトの使い方について説明を受けていました。既に勤務時間を過ぎていたのですが、児童たちに負けないように職員も頑張っています。

 今朝の登校時の様子です。月曜日は、水筒に加え上履きや着替えなどの持ち物が多いため、学校に到着するやいなや「やっと着いた~♪」と安心したように声を上げる児童もいます。特に今日は、家庭での回線接続を確認するためにこの週末にタブレットPCを持ち帰っていましたので、多くの児童が「いつもよりランドセルが重い!」と話していました。

 3年生の教室の前に、先週実施した「市内巡り」の学習成果や感想などをまとめた新聞が掲示されていましたので何点か紹介します。

 

 

1年生のシャボン玉遊び

 昨日の3時間目に、1年生の児童たちが昇降口前でシャボン玉を飛ばして楽しい時間を過ごしました。シャボン玉で遊ぶのは2回目です。私は残念ながら見学することが出来ませんでしたが、職員が写真を撮ってくれていましたので、先週の1回目の写真と共に紹介します。

 

 今朝の登校時の様子です。5年生の靴箱に素敵な言葉が掲示されているのを見つけました。

 分かりづらいですが、2年生の児童が見つけてきたカタツムリの赤ちゃんです。こんなに小さなカタツムリを見るのは初めてです。別の2年生の児童が持っている水槽の中にはダンゴ虫が入っていました。理由はわかりませんが、ダンゴ虫は小学生(特に1・2年生)にとても人気があります。

 1年生の児童たちが一生懸命に育てているアサガオが花を咲かせました。今朝は1つだけでしたが、来週にはさらに多くの花を見ることができると思います。2年生が育てているミニトマトも、美味しそうな赤い実が増えてきました。3年生のホウセンカは、開花はまだですがかなり生長が進んできました。

 今日の給食配膳の様子です。献立は我孫子市の特産物(?)「白樺カレー」です。とても優しい味で美味しいカレーでした。写真は6年生の教室の様子です。人気メニューだけあって多くの児童がおかわりをしていました。

また4年生が活躍してくれました

 今日は、出張で午前中不在でしたので昨日の様子を紹介します。

 先日1年生のタブレットPCの学習をサポートしてくれた4年生の児童たちが、昨日の5時間目に2・3年生の教室で後輩たちの学習を手伝ってくれました。だんだん教え方も上手になってきました。

 本校校庭にある一輪車練習補助用の平行棒が、老朽化が進みこのまま使用すると倒れる危険もあるため、現在使用を禁止しています。なるべく早く撤去したいのですが、もう少し時間がかかるかもしれません。ご覧のとおり表示を付けてありますが、小さなお子様を放課後や土・日曜日に本校の校庭で遊ばせるときは十分にご注意ください。

熱中症予防について話をしました(6月23日)

 本日の午前中、PTAのベルマーク委員の皆様が来校して回収と仕分けの作業をおこなってくださいました。お忙しい中をありがとうございました。

  昨日実施した3年生市内巡りの様子を追加して紹介します。昨日紹介できなかった白帽子の学級の様子です。

  

     

 

 今朝の陸上部の練習風景です。この数日間は蒸し暑い日が続きましたので、熱中症の症状で保健室に来る児童が数名いました。先日から、体操服の代わりに薄手で速乾性生地のTシャツを着させてくださいとお願いしてきましたので、児童たちの服装の様子もだいぶ変わってきました。

 熱中症の予防については、これまでも担任を通して全校で指導してきましたが、今朝臨時の全校朝礼を行い、熱中症の危険や予防について、スライドを使いながら再度全校児童に話をしました。服装だけではなく、水分や塩分の補給、食事や睡眠をしっかりとること、そしてマスクによる熱中症リスクの高まりなど、少し細かいところまで話をしました。1,2年生の児童たちには少し難しかったかもしれません。ご家庭でも話題にしてフォローしていただくと理解が深まると思います。

 マスクについては、これまでも運動時には外すように指導してきましたが、改めて体育の授業、休み時間、部活動、清掃の時間、登下校中は外しましょう、と伝えました。もちろん、外している時であっても感染予防には配慮することも添えてあります。ご家庭でも引き続きご指導くださるようお願いします。

   なお、先日お知らせした現在導入を検討中の速乾性生地の体操服ですが、下の写真のものを採用することに決めました。校章のプリントを施すと入荷までかなり時間がかかるとのことから、無地の状態で販売してもらうことにしました。価格は現在の半袖体操服と同額だそうです。購入すると名札が1枚付いてきますので、左胸に縫い付けて体操着として着用させてください。湖北駅近くの指定店舗(文房具店)で本日より購入可能です。しかし、まだ中間のサイズのものしか納入されておらず、サイズによっては入荷が少し遅くなるかもしれないとのことでした。また、当分の間は現在の対応を継続して、ご家庭にある速乾性のTシャツを体操着代わりに着用しても構いませんので、急いで購入して頂かなくても大丈夫です。児童を通じて本日お知らせの文書を配付しますのでそちらでもご確認ください。