布佐中トピツクス

布佐中トピツクス

ノー部活dayの設定と学校図書館開館

≪速報≫
葛南新人戦
  野球部          優勝→県大会出場
                    県大会ベスト8(3回戦)進出   
         
   対富勢中(柏) 1対2
            対佐倉中(印旛)1対5                                                                 対習志野1中(20日)
  男子バスケットボール部  優勝→県大会出場
  バレーボール部   第3位→柏近隣大会出場
☆詳細は「部活動」のページをご覧ください。

  現在、秋の新人戦(葛南大会)に向けて各部活動が一生懸命に練習に励んでいます。既にご紹介した通り、市内大会では優勝という結果を残す部活や優勝には一歩及ばなかったものの、少ない部員数で大規模校に勝って第3位入賞を果たしている部活もありました。
 このように、ここまで生徒たちの主体的な活動を軸に、結果も残してきた本校部活動ですが、今後、生徒たち全員がよりよい学校生活を送ることを念頭に置き、国や県が示している部活動ガイドラインを基に、2学期以降は以下のような指針に沿って部活動運営をしていくこととなりますので、ご理解・ご協力をお願い致します。
 ☆休養日について
  ①週末、土曜日もしくは日曜日のどちらかを休養日とする
    ただし、大会等でやむを得ず両日活動する場合には、翌月曜日を完全休  
    養日とする
  ②毎週、木曜日の放課後をノー部活dayとする
  ※上記において直近に大会等があって練習が必要な場合には、必ず保護者 
     の同意を得て活動する 
     ※休養日について保護者のみなさんに早めにお知らせできるように、原則、
     前月中旬までに活動計画を配付する(10月より)

 また、ノー部活dayとなる木曜日の放課後は委員会活動などに充てる他、今まで昼休みにしか開館できなかった学校図書館を図書ボランティアのみなさんの協力を得て、15:00~17:00(最終下校時刻が早まった場合はその時刻に合わせる)の時間帯で開館し、生徒が読書や自主学習のために使えるようにしていく計画です。
         
      (ノー部活day日について検討している図書ボランティア会議)

◎我孫子市民祭りで演奏した吹奏楽部の様子をアッ
  プしました。
◎野球部、バスケットボール部、バレーボール部の葛
  南新人戦と県大会(野球)の様子をアップしました。
◎市内音楽発表会の詳細と様子について「校長室か
  ら」と「生徒の活動」にアップしました。
◎全国学力学習状況調査の結果を分析した文書を
  アップしました。
◎2年生就職体験学習の詳細を「校長室から」、
 活動の様子を「生徒の活動」にアップしました。
◎第2回6年生の中学校登校の様子について「小
   中一貫教育」にアップしました。
◎地域の祭りでの生徒たちの活躍の様子について
  「校長室から」にアップしました。 
◎第72回体育祭の様子について「校長室から」、
  写真を「生徒の活動」にアップしました。
◎図書ボランティアのみなさんによる図書室改 
  装の様子を「校長室から」にアップしました。


   

0

平成30年度 第72回体育祭のお知らせ

 連日の猛暑が続きますが、9月、2学期のスタートは8日(土)に実施する体育祭となります。夏休み中も、応援団を中心に着々と準備を進めていますが、全校生徒も日程の関係で3日(月)、始業式の日から給食有で練習を開始します。
 この猛暑が少しでも収まることを願っていますが、例え暑い日が続いても、生徒たちは「今年も保護者・地域のみなさんを笑顔にする」という合言葉を胸に、全力で競技に、応援に、係活動に取り組むことと思います。
 練習中の声や応援、音楽などで近隣の方々には大変なご迷惑をおかけしますが、生徒たちの大きな成長の機会と捉え、ご理解ご協力をよろしくお願いします。また、当日の御来校を布佐中職員、及び生徒一同心よりお待ちしています。

☆大成功のうちに生徒たちの成長を実感して幕を閉じ
  ることができました。保護者・地域のみなさんには、 
  学校へのご支援・御協力ありがとうございました。

◎第72回体育祭の様子について「校長室から」、
  写真を「生徒の活動」にアップしました。
◎平和台悠悠クラブから雑巾を寄贈していただき
  ました。「校長室から」をご覧ください。
◎9月の学校だより、給食だより・献立表をアップ
  しました。
◎3年生が実施した全国学力学習状況調査の 
  結果をアップしました。
◎男女バスケットボール部と野球部・テニス部の
  市内大会、吹奏楽部のサマーコンサートの様
   子をアップしています。
◎保護者の方と協力した除草作業の様子を「校
  長室から」にアップしました。
◎駅伝部の合宿の様子を「部活動」のページに
  アップしました。
◎図書ボランティアのみなさんによる図書室改 
  装の様子を「校長室から」にアップしました。
0

布佐中学校区夏の「学習会(補習)&宿題お助け隊」のお知らせ

夏休み「学習会(補習)&宿題お助け隊」のお知らせ

 

  昨年度に引き続いて(今年で5年目)学校支援地域本部と学校が連携し、夏休みを活用した「学習会(補習)&宿題お助け隊」を下記の要項で実施します。

 地域ボランティアのみなさんを始め、高校生や大学生も子ども達の学習や宿題の支援をしてくれます。布佐中会場では、昨年度も延べで100人を超える児童・生徒が参加して大変に有意義な時間を過ごせました。

 今年も多くの小中学生の参加を待っています。ご家庭でもお子さんの背中を後押ししていただければ幸いです。

 よろしくお願いします。

 

①日 時  8月1日()・2日()・3日()

      午後1時~4時(登下校の時刻については個々の自由です)

②会 場  布佐中学校3F図書室(エアコン有)

      ※原則布佐中・布佐小の児童生徒対象です。布佐南小児童の参加も可能ですが、別途南小会場もありますので注意してください。

③持ち物  筆記用具、各自が学習するために必要なドリル・ワーク・宿題等

      水筒、上履き

④指導者  布佐地域にお住いの学習ボランティアの方々、及び大学生

      千葉県立我孫子高校、及び我孫子東高校生徒

      教職員

⑤申 込  会場準備の都合上、生徒を通して申込用紙を配付しますが、当日

      の急な参加でも大丈夫です。ふるって参加してください。


    
               (昨年度の様子)

◎広島平和記念式典参加のため、代表生徒
  2人が出発しました。「校長室から」をご覧
   ください。
◎3日間の「宿題お助け隊」の様子について 
   「校長室から」にアップしました。
◎葛南大会の総括について「校長室から」
  に記載しました。(各部の試合の様子や
  美術部鑑賞会、吹奏楽部コンクールに
  ついては部活動のぺージをご覧ください)
◎終業式について、「校長室から」にアップ
  しました。
◎第1回小中一貫運営協議会について、
   「小中一貫教育」のページにアップしま
  した。
◎3年生の保育実習の様子をアップしまし
  た。「生徒の活動」をご覧ください。
0

1学期歌声交歓会のお知らせ

 1学期の歌声交歓会についてお知らせ致します。
 現在、各学級において歌声委員が中心となって学級をまとめ、発表を成功させるべく熱心に練習に取り組んでいるところです。連日、朝・帰りの会などでは学校中のすべての教室から元気のよい歌声が響いてくるようになりました。
 保護者・地域のみなさまには、ぜひ2学期の合唱祭へのステップとなるこの交歓会をご覧いただき、生徒たちの日々の取り組みを実感すると同時に温かい声援を送っていただければ幸いです。
 また、歌声交歓会に続き、SNS、特にライン等の使用についての注意を喚起するための講演会を計画しています。夏休みを前に学校と一緒に学んでいただければと思います。
 保護者のみなさまには、下記日程のように講演会に引き続いての保護者会となりますので、ご了承ください。

①日 時    平成30年7月3日(火)  12:50受付開始(体育館入口)
②場 所    本校体育館
③日 程    保護者・地域受付    12:50~13:05
           歌声交歓会        13:10~14:00
           SNS講演会       14:10~14:50
                       保護者会                  15:00~
④その他
   ・駐車場がありませんので、車での来校はお控えください。
   ・各自、上履きをご持参ください。
   ・上記日程についてはだいたいの目安となりますので、お早めにご来校いた 
    だければと思います。
     昨年度の交歓会

◎歌声交歓会の様子をアップしました。「校
  長室から」「生徒の活動」をご覧ください。
◎地域支援を受けている家庭科被服実習の
  様子をアップしました。「校長室から」「生徒
   の活動」をご覧ください。
◎陸上部・千葉県通信陸上についてアップし
  ました。
◎7月の学校だより、献立表・給食だよりを
  アップしました。
◎テニス部の県大会、バレー部の市内大会
  についてアップしました。
◎7月の行事予定(6/21現在)をアップしまし
  た。カレンダーの日にちをクリックしてくだ
  さい。
◎第1回6年生の中学校登校の様子につい
  て「小中一貫教育」にアップしました。
◎地域支援による定期テスト前学習会の様
  子を「校長室から」にアップしました。
◎部活動市内大会(男女バスケ部・卓球部)
  の頑張りをアップしました。男子バスケ部
  は見事に優勝を果たしました。
◎生徒総会の様子について「生徒会から」に
   アップしました。
◎修学旅行と林間学校の3日間の様子(写
  真・速報版とは別物)を「生徒の活動」に
    アップしました。
◎修学旅行と林間学校の詳細を改めて記載
  しました。「校長室から」をご覧ください。
0

平成31年度用教科書展示会

来年度、小中学校で使用する教科書の展示会が下記の要項で行われます。 例年とは場所が異なっていますので、ご注意のうえ、会場を訪れてご意見等(会場に記入する用紙があります)を寄せていただければ幸いです。

 

1、展示場所  我孫子市生涯学習センター「アビスタ」

2、展示期間  平成30年6月15()~29()

※25()は休館日

3、展示時間  9:00~17:00


◎部活動市内大会(男女バスケ部・卓球部)
  の頑張りをアップしました。男子バスケ部
  は見事に優勝を果たしました。
◎生徒総会の様子について「生徒会から」に
   アップしました。
◎修学旅行と林間学校の3日間の様子(写
  真・速報版とは別物)を「生徒の活動」に
    アップしました。
◎修学旅行と林間学校の詳細を改めて記載
  しました。「校長室から」をご覧ください。
0