布佐中トピツクス

布佐中トピツクス

野球部東葛大会優勝しました

 いつも布佐中学校部活動を応援してくださり有難うございます。先日報告いたしました野球部が東葛大会に出場し、決勝で松戸市立新松戸南中学校に勝利し、見事に優勝することができました。応援ありがとうございました。今度は、5月26日に市原市にある養老川臨海第1球場にて、第36回全日本少年軟式野球千葉県大会に出場します。一回戦は、勝浦市立勝浦中学校で12時プレイボールです。引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします。

0

野球部 優勝 県大会東葛予選へ

    
平成31年4月14日(日)に我孫子市民体育館野球場を会場に、第30回記念松岡杯我孫子市内中学校親善野球大会兼・我孫子市民体育大会野球競技(中学生の部)の決勝戦が行われました。浅妻永一郎監督、森 真コーチのもと、バッテリーを中心にチームワークと日頃の練習の成果を全員野球で発揮し、湖北中学校との決戦に臨みました。1回裏に1点、5回裏に1点をあげ、2点のリードを守り切り、2-0で勝利しました。当日は、保護者や地域の皆さん、小学生の皆さんなど多くの応援もいただき、選手たちを後押してくれました。5月に行われる東葛予選への出場権を得て、野田市の代表校と対戦の予定です。当日、応援していただいた皆様に御礼申し上げますとともに、これからも応援の程宜しくお願い致します。
0

吹奏楽部・第10回春のコンサート

吹奏楽部 第10回 春のコンサート


 毎年恒例、吹奏楽部の春のコンサートを下記の要領で開催します。いつもたくさんの保護者・地域のみなさんにご来場いただき、本当に感謝しています。今年も例年以上に素敵な音楽をお届けして、お客様に楽しんでいただくとともに充実した時間を過ごせるよう、卒業生を含めた部員一同、日々の練習に全力で取り組んでいるところです。

 公私ともにご多忙の年度末とは思いますが、どうぞ布佐中学校まで足をお運びいただき、地域に笑顔と元気をプレゼントする吹奏楽部のコンサートをご鑑賞ください。

 お待ちしています!!

 

日 時  平成31年3月31日(日) 13:30開場/14:00開演

場 所  我孫子市立布佐中学校体育館

出 演  布佐中学校吹奏楽部&OB&OG

     布佐小学校&布佐南小学校吹奏楽部有志

     ◎ソプラノ歌手 吉田真澄さん(特別ゲスト)

指 揮  肥後真理子(布佐中学校教諭)

<主な演奏曲>

 ・吹奏楽のための交響詩ぐるりよざ

 ・喜歌劇「伯爵夫人マリツァ」セレクション

 ・カブリエルのオーボエ~ネック・ファンタジア~ 他多数

その他

 ・駐車場がありませんので、お車でのご来場は遠慮してください

 ・会場は中学校体育館ですので、室内用の履物をご用意ください

 ・お問い合わせは布佐中学校(04-7189-2426)肥後教諭までお 
            願いします

 

※本校・春のコンサートが毎日新聞に取り上げられました。クリックしてご覧ください。

  春コン新聞記事.pdf 

※第10回春のコンサートのチラシです。クリックしてご覧ください。
 春コンちらし.pdf

  

◎卒業式の様子について「校長室から」に 
  記
載しました。
◎3年生を送る会の詳細とその様子をアッ
  プ
しました。「校長室から」「生徒の活
  動」
をご覧ください。
◎本校の働き方改革に向けた取り組み、及
  び
3月に試行していく内容について「校
  長室
から」にアップしました。
◎地域の支援をいただいた1年生家庭科調
  理
実習の詳細と様子を「校長室から」と
  「生
徒の活動」にアップしました。
◎音楽の特別授業、薩摩琵琶鑑賞・体験の
  様
子を「校長室から」にアップしました
◎「ふさカリキュラム」語り部さん訪問の様
 子を「校長室から」にアップしました。
◎教育ミニ集会の様子をアップしました。
 「校長室から」を
ご覧ください。


0

伝統文化に触れる!職員玄関にお雛様

 昨年に続き、桃の節句を前に職員玄関に立派なお雛様が飾られました。これは数年前に寄贈していただいたものですが、職員だけでは飾りつけができずに時間もとれないことから、地域のみなさんにご協力をお願いし実現しているものです。

 まだまだ寒い日が続き、春遠からじという感じがする日々ですが、朝、出勤してお雛様が迎えてくれると、何だか心温まる思いで1日のスタートが順調に切れそうにも感じます。生徒たちもこれを見て春の訪れを感じると同時に、日本の伝統文化にも心を寄せてくれればと願っています。

 保護者・地域のみなさんも、学校に足を運んだ際は、どうぞご覧いただければと思います。
    

*我孫子市教育委員会よりお知らせ
児童相談所 全国共通ダイヤル「189」(いちはやく)
 ・子育てに悩んでいるお父さん・お母さん、また、近隣
    で虐待を受けていると思われる子どもを見つけたとき 
  は、躊躇することなく上記に電話してください。お近
  くの児童相談所につながります。  

◎卒業式の様子について「校長室から」に記
 載しました。
◎3年生を送る会の詳細とその様子をアップ
 しました。「校長室から」「生徒の活動」
 をご覧ください。
◎本校の働き方改革に向けた取り組み、及び
 3月に試行していく内容について「校長室
 から」にアップしました。
◎3月の学校だより・献立表、給食だより・ 
 保健だよりをアップしました。
◎地域の支援をいただいた1年生家庭科調理
 実習の詳細と様子を「校長室から」と「生
 徒の活動」にアップしました。
◎音楽の特別授業、薩摩琵琶鑑賞・体験の様
 子を「校長室から」にアップしました。
◎「ふさカリキュラム」語り部さん訪問の様
 子を「校長室から」にアップしました。
◎教育ミニ集会の様子をアップしました。
 「校長室から」を
ご覧ください。



0

「3年生を送る会」のお知らせ

ぜひご参観ください!!

 

 3年生の卒業を祝して、今年も「3年生を送る会」を下記の日程で実施します。各学年の趣向をこらした発表や生徒会の企画など、とても楽しく心温まる半日を過ごすことができます。保護者・地域のみなさんも時間の許す範囲で、どうぞ布佐中にご来校ください。生徒たちの頑張りに声援を送っていただければ幸いです。お待ちしています!

 

 1、日 時  3月4日()

 2、場 所  本校体育館

 3、時 程  オープニング    8:50

        生徒会企画①    8:55

        1年生の発表    9:05

        生徒会企画②    9:35~ 

             2年生の発表    9:55

        生徒会企画③   10:25
                先生メッセージ  10:30~
                生徒会企画④   10:35~  

        3年生の発表   10:45

        記念品贈呈    10:55

 4、その他

  ・上記時程はあくまで予定ですので、当日は時間に余裕をもってお越しください。

  ・駐車場がありませんので、お車での来校はご遠慮ください。また、上履き等の用意をお願いします。
    (昨年度の送る会より)

*我孫子市教育委員会よりお知らせ
 
児童相談所 全国共通ダイヤル「189」(いちはやく)
  ・子育てに悩んでいるお父さん・お母さん、ま
   た、近隣で虐待を受けていると思われる子ども
     を見つけたときは、躊躇することなく上記に 
   電話してください。お近くの児童相談所につな
     がります。  

◎地域の支援をいただいた1年生家庭科
 調理実習の詳細と様子を「校長室か
 ら」と「生徒の活動」にアップしまし
 た。
◎音楽の特別授業、薩摩琵琶鑑賞・体験
 の様子を「校長室から」にアップしま
 した。
◎3月の予定(2/18現在)をアップしま
 した。カレンダーの日にちをクリック
 してご覧ください。
◎「ふさカリキュラム」語り部さん訪問
 の様子を「校長室から」にアップしま
 した。
◎教育ミニ集会の様子をアップしまし
 た。「校長室から」を
ご覧ください。


0