ブログ

校長ブログNo234和食の日(11月24日)おいしい給食

今日11月24日(日)は和食の日です。

2013年(平成25年)12月、「和食;日本人の伝統的な食文化」がユネスコ無形文化遺産に登録されました。

【参考】ユネスコ無形文化遺産に登録された「和食;日本人の伝統的な食文化」とは

https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/ich/

https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/ich/pdf/naiyo_washoku.pdf

先週の献立を紹介します。

▼11月18日(月)の献立

ご飯 かつおぶしサラダ 豚塩こうじ焼き おろし汁 ヨーグルト 牛乳

▼11月19日(火)の献立

ご飯 きんぴらごぼう 五目オムレツ なめこ汁 はなみかん 牛乳

▼11月20日(水)の献立

中華麺(勝浦タンタンメンのスープ付)胡麻マヨサラダ 鶏肉おろしソース ミニみかんゼリー 牛乳

 【勝浦タンタンメン】(ちば観光ナビHP)https://maruchiba.jp/gourmet/feature/detail_148.html

<勝浦タンタンメンの発祥と歴史>
人気店「元祖 勝浦式担担麺 江ざわ」の前身である大衆食堂「江ざわ」により、1954年から提供が始められました。その後、市内を中心に急速に広がり、現在では県内外を含めて40店舗(※2023年11月現在)が「正規取扱店」として認定されています。

▼11月21日(木)の献立

ご飯 たくあんあえ 野菜コロッケ 生揚げの中華煮 牛乳

▼11月22日(金)の献立【千産千消デー】

玄米入りご飯 いわしのあげ玉フライ ピーナッツあえ フルーツトマト さつま汁 牛乳

<食材>

体をつくるもの(赤):牛乳、いわし、豚肉、豆腐、味噌

熱や力のもとになるもの(黄):米、パン粉、油、ピーナッツ、砂糖、サツマイモ

体の調子を整えるもの(緑):キャベツ、ニンジン、小松菜、ダイコン、ゴボウ、トマト

▼濃霧の朝。

 千葉県特産の落花生畑とニンジン畑。初冬の朝陽を受けて。(11月22日)

【ひとくちメモより】

千産千消(ちさんちしょう)デー

今日の給食は「千産千消デー」のメニューです。千葉県では毎年、千葉県全部の小中学校で11月に、千葉県産の食材を使って千葉の恵みを感じる給食を作る日があります。日頃から給食の食材には地元でとれたものを多く使うよう心がけていますが、特に今日の給食では、町内でとれたお米や野菜、ミニトマトを使っています。さつま汁のサツマイモとゴボウは町内の農家さんからみなさんへといただいたものです。感謝しながら、よく味わって残さず食べましょう。

【参考】令和6年度ちばを食べよう!ちばの食育月間(11月)について(千葉県HP)

https://www.pref.chiba.lg.jp/annou/shokuiku/shokuiku/r06-11gekkan.html